dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

集合住宅で同軸ケーブルで何本かに分岐し、最終的に一つの端末をパソコンにつないでいるのですが、最近再セットアップのため抜き差ししたところ、電流が流れています。パソコン側は完全に電源を落としたのに、アンテナ線の端子がさわるとすごくちっちゃな火花が出ますし、アンテナ線を接続したまま他のケーブルを抜き差しするとそこでも火花が出ます。アンテナ線の端子を他の電源の入っていないパソコンに接触させても火花が出ますので、アンテナ線のせいだと思います。ただ、TVなどの端子では端子の形状が違うせいか特に火花は出ませんでした。念のため、ブレーカーを落としてパソコンとアンテナ線をを接触させましたが火花は出ません。
これは、やはり漏電なのでしょうか?
以前の同じような質問で、BS,CSの場合電流が流れている等の記述を見まして、もしかしてBSアンテナのせいで電流が流れているのかなぁなんても思ってわからなくなってしまったのです。共同アンテナで、12月にBSのアンテナ工事が行われたばかりです。

A 回答 (2件)

   Hauyneさんこんばんは。


BSやCS受信のために、アンテナのコンバーターに同軸を通して電源を供給します。分配器などは電流通過型を使用します。

 ただ、マンションなどはアンテナから最初にヘッドアンプが入っていて、そこからアンテナのコンバーターに電流を供給します。

 ヘッドアンプ以降は分配して、各部屋に受信信号を供給していますが、この線には高周波信号電流は流れていますが、火花が飛ぶほどの電流は流れないと思います。高周波信号レベルは70~80dBμV位です。

 同軸の接栓は、接続する機器の電源を入れたままだと、最悪の場合、受信部の初段を破損する恐れがあります。接続する場合や、外す場合は必ず機器の電源を切ってから行うのが原則です。

 あと、共聴システムではない一般家庭でアンテナから分配している同軸の接栓を抜き差ししても、火花が飛ぶ場合があります。空気中の気流や電位が不安定になり、雷が発生しやすい気象状態の時には、アンテナに帯電して、それが同軸ケーブルを通ってくるので、接栓の抜き差しで火花が飛ぶことが起こりやすくなります。

 とにかく、機器の電源を入れたままでで接栓の抜き差しはやめて下さい。壊れてからでは遅いです。
 

この回答への補足

長い間、ほっておいてしまいすみませんでした。
結局管理人さんに来て頂き見てもらったところ、多分電位差が激しいのだろうという事で落ち着きました。たしかに、手で触ってびりっと来るのはよくよく観察してみたら体の一部がパソコンに触れていてなおかつ同軸ケーブルの端に触った時だけでした。(狭いところでごそごそしていたので気が付きませんでした)
出来ればアース舌方が良いのですが、3Fでアース端子もない部屋なのでとりあえずそのまま放置していますが、理由が分かっただけでも一安心です。
回答ありがとうございました。

補足日時:2004/04/09 21:11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、空気中の帯電ってレベルじゃない火花の飛び方だと思います。

>同軸の接栓は、接続する機器の電源を・・・

ひょえ~、今まで結構入れたまま抜き差ししてました。
オーディオケーブルなんかはすさまじい音がするのでちゃんと電源を切ってたんですが、アンテナは結構画面を見ながら「う~ん、接触が悪いのかなぁ~?」なんてぐりぐりしてみたり、抜き差ししてみたり・・・・
今後肝に銘じておきます。

とりあえず本当によろしくない状況のようなので、早めに対処することにします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/28 21:53

>念のため、ブレーカーを落としてパソコンとアンテナ線をを接触させましたが火花は出ません。



>ただ、TVなどの端子では端子の形状が違うせいか特に火花は出ませんでした。

この記述が正しければ、恐らくその火花の出なかったテレビから電気が給電されております。

ビデオとかテレビでBS-CS対応のものですと、パラボラアンテナ(のコンバーター)に向けて電気が流れていきます。テレビやビデオの設定でBSコンバーター電源を切るとかの設定があると思いますので、切ってみてください。

集合住宅の場合は共聴用(集合住宅用)ブースターがついており、階段の電気と同じような共用電源から給電されておりますので、個人宅からの給電は必要としません。

火花を散らしていると、ショートなどによる故障の原因となりますので、気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度書き込みをしたはずなのに消えてる~;;
うちのTVはBS対応ではないのですが、念のため家中のTVのアンテナを外して電源の入っていないパソコンに接触させたところ・・・火花出ます;;
危険な気がするので、とりあえずパソからはアンテナを外してゴム手袋で端子をくるんであります。
まぁ、TVは一応見たいしそれなりに年数たっているのでつないでありますが・・・。
やはり漏電のような気がしますので、早めに管理人さんに見てもらうことにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/28 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!