重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こえ部で活動しているものです!

バトンというものがまわってきて
喋るんですが、曲も一緒に流そうと思っています。

私は今Audacityを使っています。
それを使ってみようかと思っているんですが
mp3に変換するやりかたがわかりません。

理解力があまりないので分かりやすく教えていただけると
嬉しいです!

A 回答 (2件)

こんばんは。



>mp3に変換するやりかたがわかりません。

既に「LAME MP3エンコーダー」を導入しているならAudacity上の録音されているトラックを選択状態にして、ファイル(F)→書き出し(E)

開いた窓の「ファイルの種類」から「MP3ファイル」を選択→オプションボタンでビットレート=一定 品質=128からそれ以上推奨 チャンネルモードは良く知りませんがステレオでいいかと。

OKで元にもどってファイル名をつけて「保存」を押せばMP3で保存されます。

「LAME MP3エンコーダー」をまだ導入してないなら以下のヘルプを参照してください。

『どのようにしてLAME MP3エンコーダーをダウンロードしてインストールするのですか?』
http://audacity.sourceforge.net/help/faq_i18n?s= …

ところで、

タイトルが「声と曲を合わせる 」で「喋るんですが、曲も一緒に流そうと思っています。」となってますがMIXの仕方はご理解なさっているのでしょうか。

ごく簡単に書けば、ボーカルのトラックと曲のトラックが画面上にある状態で、その二つのトラックを共に全選択にしておいて→トラック(S)→ミックスして作成でMIXされた一つのトラックになります。

MIXする前に両方の音量バランスを個々のトラックにあるボリュームで調整しておくことと、両方同時に再生した時に出力レベルメーターがクリップ(振り切ること)しないように注意してください。

MIXしたトラックがクリップしていないかどうかを表示(V)→クリッピングを表示(S)で確かめると良いです。
(音量が低めでMIXされてる分には後でエフェクトにある「正規化」や「コンプレッサ」で持ち上げてやることは出来ます)

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

遅くなって申し訳ないです!!

分かりやすい説明ありがとうございます。
手順まで書いていただいてとても助かりました^^

ベストアンサーにさせていただきます!

お礼日時:2012/10/02 21:49

Audacity単体ではMP3出力できません。



プラグイン“LAME MP3 エンコーダー”もダウンロードしてAudacity本体と同じフォルダー内に納めて下さい。

ちゃんとなっていれば“ファイル”→“書き出し”でmp3が選べるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!