dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンの知識も無く、Skypeも初心者です。

遠方に住む両親とSkypeをしようと試みました。

私はwindows7を使っており、友人と問題無くSkypeできました。

両親は10年くらい前に購入したNECのwindows Vista(デスクトップ型)を使っています。

Skypeのダウンロードは問題なくできました。

早速通話しようとしたところ、私からの音声と映像は両親に届きましたが、

両親からは音声も映像も届きません。


1、約10年前に購入したNECのwindows Vista(デスクトップ型)にはマイクは内臓
  
  されているのでしょうか?(そもそも10年前のVistaでSkypeができるのでしょうか?)


2、内臓されていない場合、Skype対応のUSBでつなぐヘッドセットを買えばよいのでしょうか?


3、一般的にデスクトップにはUSBの差込口はついているのでしょうか



SkypeのHelpやネットなどいろいろ調べましたが、よくわかりませんでした。

私がネットで調べ、それを電話で伝えながら両親がパソコンをいじるので、要領を得ません。

両親が言うにはSkypeには「サウンドカードが~」という文言が出たとのことです。

ネットで調べ、コントロールパネルを開いて、サウンドのところを~と試したのですが、

「マイクがセットされていない」旨の文言が出てきたそうです。


パソコン知識皆無の私が、それより知識の無い両親に電話越しに説明するという状況です。

ヘッドセットはSkypeさえできれば良いので、音質などにはこだわりません。

ヘッドセットによっては互換性がないものもあるとネットにありました。

Vistaにはこのヘッドセットが良いなどもご存じでしたらよろしくお願いします。


要領を得ない質問で申し訳ないのですが、何卒よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ご両親にヘッドセットでは不便



マイクがあれば十分
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001GNZRNA/re …

マイク端子は
通常イヤホンジャックの横に並んでいるからご両親でも分かるはず
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。ヘッドセットよりマイクのほうがよいですね。

調べていくうち、マイク内臓カメラというものの存在をしりました。

もしこちらのおすすめなどもございましたらよろしくお願いします。

何度もすみません。

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/07 22:08

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82 …
ELECOM マルチメディアヘッドセット MS-HS58V
これに↑これ↓です。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82 …
ELECOM USBサウンドアダプタ USB-SAV51
掲載写真に接続例が記載されていますので見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

USBにするには、中継するものも必要なんですね。

勉強になります。

早々のご回答ありがとうございました。

調べていくうち、マイク内臓カメラというものの存在を知りました。

こちらのおすすめももしございましたらよろしくお願いします。

何度もすみません。

お礼日時:2012/08/07 22:11

追記


Windows 7 は、基本プログラムを Windows Vista と同系統
を使用しているので、PC として組むと挙動などが異なりますが?

周辺機器などは、Windows Vista と同じ物を使用出来て、それに
プラスする形で Windows XP 専用に用意された物も使用可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/07 22:01

50代♂


単にうっかりミスの様な感じ…電話で言う受話器に辺る部分の
購入又は、PC への接続をしていないだけ?

NEC の PC (一般的なメーカ製) を使用されているのなら?
マイクやスピーカを PC に接続した時点で、自動でサウンド関連
の設定画面が開く、はい (OK) を押せば自動で設定されます。

1. 型番 (型式) の書き込みをお願いします。
機種により異なります。年式には、関係しません。

2. 通常は、ミニピンジャックで繋ぎます。
マイク (薄いピンク) とスピーカ (薄い緑) 用の2本です。
挿す方の穴には、それぞれの色が入った細いリングがピンジャックの
周囲に有ります。メーカにより、赤 (紫) と青 (緑) の場合もアリ

3. 一般的なメーカ製の場合は、付いてますが有無は、型番 (型式)
で異なります。


> Vistaにはこのヘッドセットが良いなどもご存じでしたらよろしく
OS は、関係しません。
ヘッドセットにドライバ等の割り当ては、今の PC には有りません。

OS により、スピーカやマイクの設定が異なる仕様に成っていた時代は、
すでに終わっています。Windows XP 以降、自動設定。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

型番を尋ねたのですが、よくわかりませんでした。すみません。

マイクに互換性などはなさそうで、少し安心しました。

調べていくうち、マイク内臓カメラの方が良いかもという欲が出てまいりました。

もしおすすめなどありましたらよろしくお願いします。

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/07 22:16

私はvistaのノートパソコンの方ですが



1.内臓されているかはわかりません;
でも、音声や映像が届いているなら、使えるってことだと思います

2.私のパソコンは内臓されてないですが、Skype用のマイクを挿したらちゃんと通話出来ましたよ

3.デスクトップでもUSBの差し込み口はあると思います。持っているデスクトップには4つくらいあるので…


ヘッドセットについてはわからないです;


ざっくりな回答ですみません
Skype出来ると良いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Skype用のマイクをさせば、使えるんですね。

安心しました。

早々のご回答ありがとうございました。

Skypeできるよう頑張ります。

お礼日時:2012/08/07 02:03

たぶんマイクないんだろうね


ヘッドセットなんて安いから買ってこよう

この回答への補足

ヘッドセットについてお聞きしていましたが、マイク内臓カメラというのもあるのを

知りました。

パソコン知識の無い者には取り付けは無理でしょうか?

どんなものを買えば良いのかアドバイスお願いします。

丸投げで申し訳ありませんが、Amazonの商品の多さに混乱して

おります。

どうぞよろしくお願いします。

補足日時:2012/08/07 01:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただ今ヘッドセットとマイク内臓カメラで悩んでおります。

早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/08/07 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!