dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムーヴにエンジンオイル4Lを継ぎ足しで全部入れてしまいました。

入れ過ぎが悪いと知らずにやってしまいました。

エンジンをかけるとマフラーから白煙がかなり出ます。

走るとスピードが出なくて少し走るとエンジンが止まります。

どうしたら良いでしょうか?

オイルを抜けば良いでしょうか?

少し前にも入れ過ぎたみたいで白煙が出ましたが少し走ると白煙が収まり通常通りになりました。

今回はエンジンが止まったりします。

分かる方教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (9件)

エンジン下部のドレンボルトを外せば、オイルが抜けますので、適正量に調節して下さい。

オイルの継ぎ足しが度々必要な場合はエンジンの寿命がきていることも考えられます。(通常、継ぎ足しは不要です)
    • good
    • 6

>4Lを継ぎ足しで



と言うことは今現在、全部で8L程が入っていますよね???

であれば、取りあえずドレンから全て抜いて下さい。

そして交換時の規定量-0.5Lを入れ直して下さい。

アイドルでしばらく様子を見て下さい。

問題なさそうであれば
もう一度ドレンから抜いて
規定量を入れ直すのが良いと思います。

それで調子が悪いようであれば
工場へご入庫下さい。

>少し前にも入れ過ぎたみたいで白煙が出ましたが少し走ると白煙が収まり通常通りになりました。

これなら全く平気なんですが、今回はちょっとやばいですよ。
    • good
    • 2

継ぎ足しで4リットル入れたと言う事は、残量プラス4リットルで、6リットル程度のオイルが入っていると言う事でしょうか。



軽乗用車のエンジンに6リットルでは、異常に多過ぎですから、これ以上エンジンを始動する事は避けて、ドレーンからエンジンオイルを排出させて、適正量に調節してください。

このオイル量の調節作業が自分で出来なければ、最寄の自動車修理屋さん等に連絡して、量の調節作業をしてもらってください。

そしてプラグの点検やエアークリーナーのブローバイの汚れの点検等、行ってもらってください。
    • good
    • 4

オイル交換の時ではなく継ぎ足しで4Lですか?それはいくらなんでも・・・。


ムーブですと交換時で3L弱程度です。
今は多すぎるオイルがブローバイのパイプを通って燃焼している状態でしょう。プラグもオイルだらけでまともに点火できず、しかもオイルが多すぎてエンジンが回るだけでもアップアップの状態。
早急にオイルを抜いて適正量に入れ直しましょう。
    • good
    • 3

軽自動車のような小型車じゃないなら4リットル入れても平気です。


ドレーンボルトを抜いて数リットルオイルを抜いて、適切な量にオイルを足せば良いです。
    • good
    • 5

一度、全量を抜いて、規定量に戻してください。



>白煙

エンジンオイルが、燃焼して白煙が出ているのです。
あまり放置すると、触媒が異常過熱して、車両火災になるかも。


>少し前にも入れ過ぎたみたいで・・・

という事は、わざとやっている?!
で、ムーブという車体サイズを考えても、追加が4Lとは多すぎます。
また、追加が頻繁に必要ならば、エンジン終わってますね。
乗り換えのご検討をしてください。
    • good
    • 1

>今回はエンジンが止まったりします。



ピストンがオイルの燃焼物で焼き付いている可能性があります。エンジンの分解洗浄が必要でしょう。
    • good
    • 1

まずオイルを入れすぎたクルマで走ったりエンジンを始動するのをやめる。


ドレンボルトを外してオイルを全部抜く。どれくらいのオイルが入っているのかわからないから。
その後にドレンを元通り締め、「規定量」のオイルを入れる。規定量は、取扱説明書か、可能ならサービスマニュアルで調べること。


機械が自然に直ることはない。オイルは少なすぎても多すぎてもだめ。
ちゃんと整備しないとエンジン壊すよ。
    • good
    • 1

とりあえず、オイルを全量抜いてから、規定量入れるしかないんじゃないですか?


白煙はオイル入れすぎのせいで、オイルまで一緒に燃えてるからでしょうね。

エンジンが止まるのはオイルでプラグがベトベトになってるのかなぁ…?
とりあえず、、エンジンオイル→プラグの順で交換すればいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!