dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の印鑑(角印)を作ろうとしています。

会社の名前が全部で9文字なので、文字の配列を「3・3・3」で作ろうと思っていたのですが、最後3文字がカタカナのため、若干収まりが悪いように感じています。そこで、最後に「印」という文字を入れて、「3・3・4」もしくは「4・3・3」とした方が見栄えが良いのではないかと思っているのですが、通常、会社印を作る場合は、「見栄え」と「各行の文字数」ではどちらを優先するものなのでしょうか?

会社名が「株式会社住宅ハウス」とすると、
(1)「3・3・3」・・・「株式会」「社住宅」「ハウス」
(2)「3・3・4」・・・「株式会」「社住宅」「ハウス印」
(3)「4・3・3」・・・「株式会社」「住宅ハ」「ウス印」
※画像参照
となります。

また、「見栄え」を優先する場合に、(1)~(3)であればどれが一番見栄えが良いかも、ご教授いただけるとありがたいです。

よろしくお願いしますm(__)m

「会社印を作る際の文字のレイアウトについて」の質問画像

A 回答 (1件)

>どちらを優先するものなのでしょうか?


特に「これを優先する」はないかと。
最終的に作る人の自由です。角印は主に認印ですから。
(彫刻は不可な場合が多いですが、ゴム印ならロゴなどを入れたりする人もいます。)
昔からの流れに沿うなら、単純に言うと角印は文字を羅列するだけが主流でした。
画像でいうと(1)です。

近年(といっても、もう大分経ちますが)カタカナやアルファベットが増えたので、
「単語毎に改行するのが見栄えが良いと思い込んでいる人が増えた」ような気がします。

(1)で見栄えが悪いと感じるなら書体を変えてはどうなのでしょう?
今、画像を用意しているということはご自身で作るのでしょうか?
印章品店で作るのなら画像の篆書体でなく、
印相体や吉相体と呼ばれる文字同士がくっついた書体があると思います。
(個人の実印に多く使われる書体といえばわかりますでしょうか?)
これなら列毎の文字数が違っても気になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
字体は変えてみたんですが、カタカナ部分の密度がスカスカなので、どうも収まりが悪く感じたのです。。。。(ー_ー)
決まりとかがないなら(2)がいいかなぁ、と思っていたので、それで作成したいと思います☆

お礼日時:2012/08/09 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!