重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2003~2006年の間に使用していた携帯電話が見つかり電源も入って残っていた画像も見れました。機種はSH252iです。

残っていた画像を写真にしたりSDなどにメモリーに移す方法を教えて下さい。

FOMAならFOMAカードや赤外線で移したり方法はあると思うのですが、ムーバでどこにもSDカードなどの差込口がみつかりません。


なんでも良いので情報を下さい。ヨロシクお願いします。

A 回答 (2件)

http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/shdatali …

通信ケーブルが用意出来れば、SHシリーズ データリンクソフトを利用して画像などをPCに保存することが出来るようです。ケーブルの入手は現状まず困難だと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。
サイトの方も参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/08/10 17:45

携帯電話のメモリー編集ソフトを使えばパソコンに取り込めると思いますが、現状入手可能のソフトがムーバに対応しているか?ムーバ用の接続ケーブルを同梱しているか?は疑問です。



あとは、デジカメや携帯電話の写真プリントサービスをやっているお店に行けば、携帯電話からデータを取り出して、CDに焼いてくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

写真プリントサービスでもCDに焼いてくれるんですね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/08/10 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!