dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ、赤ちゃんが生まれますが、生まれてすぐにでも夫のいる海外に行きたいのですが、生後何ヶ月なら飛行機に乗れるのでしょうか?
飛行機は気圧の影響で赤ちゃんには良くないと聞いてます。また、悪い影響があるとすれば赤ちゃんにどのような影響があるのでしょうか?

A 回答 (7件)

私たちは子供が3ヶ月になってから海外へ行きました。

やっぱりお母さんの体力の回復及び赤ちゃんがしっかりしたところで行きました。かかりつけの医師もそれに賛成で3ヶ月以内はやめた方がいいとアドバイスしてくれました。そうです、赤ちゃんの一番いい状態の時いくべきです。私たちは30時間ぐらいのフライトでしたのでそれなりに気を使いました。
1-機内の気圧の問題ですが離着陸の時は必ずおしゃぶりかミルクを赤ちゃんに与えると耳にきません。
2-機内では乾燥するので水スプレーなどを回りにかけたり、濡れたハンカチを常に赤ちゃんの近くにかけとく。
3-航空会社にもよりますがオムツなど赤ちゃんセットなどを提供するところもありますが当てになりませんのでオムツなどは持っていくように、それに機内食のベビーフードは恐ろしくまずいので持参したほうが無難です。ミルクも同じく要するにお出かけに必要なものは全部持っていく。うちははじめの12時間用のお湯までもっていきました!(それで助かりました)
4-3ヶ月もあればどんな性格の赤ちゃんかわかるので、あんまり泣く子であれば先生と相談して軽い安定剤(座薬)などをもらう。解熱剤(座薬)も持っていく。
5-外国の薬は日本のものより強いので必ず赤ちゃん用のものは持っていくように心がける。
6-短い旅ならあんまり問題ありませんが長いと根気よく対応しなければなりません。周りに迷惑をかけないよう心がけ、赤ちゃんを疲れさせないのがコツです。
お一人で行かれるようなので大変だと思います。私の海外出張で結構苦労していたお母さんを見ました。
前準備が大事です。慎重に計画なさってください。
がんばってください。では,Have a nice trip and take care!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。
そうですね、もちろん母子が健康というのが前提ですよね。
私は東南アジアなので6時間ぐらいの飛行になると思います。
なんか、いろいろやらなければいけないんですね。

お礼日時:2004/01/29 23:48

駐在ですか???


飛行機は何ヶ月からでも大丈夫と先生に言われましたよ!!

質問内容からは異なりますが、私はBCG・ポリオ・DPT(3回まで)を済ませてから海外へ行きました。私たちはインドネシアだったので、下痢などが多いと聞いていたので病院の先生に駐在国の話をし下痢止め・熱さましを出して頂きそれも持参しました。
後は、日本の薬とか海外で購入すると高いので
宇津救命丸・熱さまシートetc...も持って行きましたよ。

海外での子育て、がんばり過ぎず楽しんで下さいね!!

追伸:飛行機の中では水分補給をこまめにしてあげるといいですよ。また、離陸・着陸のお知らせが出たら特に・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございました。

お礼日時:2004/01/29 23:52

飛行機の中の乾燥は、冬場の日本の乾燥の何倍もあるそうですので(一説にはほとんど湿度がないとも)、鼻やノドなど注意が必要だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

お礼日時:2004/01/29 23:43

「生後何ヶ月までは、乗ってはいけない」というのは、無いようです。



海外では、生後1週間くらいでも飛行機に乗せることも珍しくないようです。
ただ、日本での場合を考えると、里帰り出産した母子が、1ヶ月健診で「健康ですね」ってお墨付きをもらったうえで飛行機で自宅に帰るのが、一番早い時期に飛行機に乗るパターンかなって気がします。

「気圧の影響で良くない」というのは、気圧そのものが悪影響ってことよりも、気圧の変化により耳がキーンとする時、大人なら「唾液を飲み込む」「飲料を飲む」などを自分の意思でできますが、赤ちゃんは自分の意思で対処できない……だから、母乳を飲ませるなどの工夫をしてあげる必要があるってことみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
ちょっとしたことで対処できるのですね!
役に立ちました。

お礼日時:2004/01/29 23:41

航空会社により規定が違います。

早いところでは、生後8日後から搭乗できるはずです。
ただし、医師の診断書が必要になる場合もありますので、ご搭乗予定の航空会社にお問い合わせになるのが一番かと思います。
現在、機内の空気循環もかなり改善されているようですが、生後すぐの赤ちゃんは免疫力がないので、
喚起の悪い機内だと、病気の菌をもらいやすいと聞いた事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お医者さんに相談して行くつもりです。
情報ありがとうございました

お礼日時:2004/01/29 23:37

下記のサイトが参考になると思います



生後3~4週間くらいを過ぎればOKとのことです。

参考URL:http://www.sweetnet.com/travelq.htm,http://www.y …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます

お礼日時:2004/01/29 23:32

一番には、鼓膜でしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2004/01/29 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!