dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、マツダMPV中期(H15~16年)、走行84000kmに乗っています。

エンジン音の異音(?)について皆さんの意見をお聞きしたく投稿しました。


症状が出たのは1週間前くらいか前です。
停車状態から走り出しの時、エンジンより(がおおぉ…)とエンジン音より大きな音が鳴ります

(速度は0km~10kmの間、ヨッコイショな感じです…)

音が鳴るのは毎回ではないのですが、10回に7回くらいの頻度です。
走行中に注意してエンジン音を聞いていると通常のエンジン音に隠れて小さく(ボボボ)と聞こえます。

これは何かの故障でしょうか??
また致命的な物なんでしょうか??

雑文で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

ちなみに車検は7月頭に受けました。
車検後3週間くらいは好調でした。

A 回答 (5件)

おいおい。


FFだろうが4WDだろうが
今時縦置きエンジンのファン直付け車両など
うちみたいなパジェロとかしかないですよ?

乗用車で
縦置きエンジンの直付けファンを採用する車は0です。

フロントパイプ修理。
10万円から。

冷却水など無関係。
    • good
    • 0

>ちなみに車検は7月頭に受けました。



ちょっと自信ないが、「冷却水」入れ替えてますよね。
形式が分からないが、冷却ファンの音(風切り音)ではないの?
(メーカーHP見ても、FFと4WDがあり、エンジンの詳しい状況が分からなかった。)
エンジン直結式なら、夏場は高い頻度で、ゴォという音が出ますよ。(加速時に)
エンジニアを同乗させ、その音を直接聞いてもらうと、すぐに判明すると思います。

あと、「ボボボ」というのは、異音に気付いてからの事なんで、本当に「悪い音」なのか「良い音」なのか不明です。

出来れば、実際の走行音がここにアップされれば、かなり的確なアドバイスをくださると思います。
    • good
    • 0

異音という 明らかな以上が出ているんですからとっとと車屋に修理に出しましょう



あなたの車は、あなたの体のように「そのうち自然に治る」機能はありません。

原因は すでに回答のあるとおり、排気漏れを真っ先に疑います。

なお、「車検を通したばかりだ」というのは関係ありません。
車検は「次の車検まで壊れないように検査する」ものではありませんので。
    • good
    • 0

フロントパイプが逝ったんでしょう。

たぶん。

>エンジンよりがおおおおぉと音が出る。
そりゃフロントパイプに穴が開いたんですね。

ちいさくぼぼぼというのも
フロントパイプからの排気漏れの音。

当然車検不適合状態ですが
車検整備との関連性は0です。
=経年劣化。

フロントパイプは高温に耐える複雑な形状なので
MPV・・・V6エンジンか?
まあ安くて10万円からの修理です。
=車体構造によっては20万近くかかる(ミッション脱着が必要な)場合もある。

致命的故障のひとつです。
どんどんうるさくなって警察に止められて整備不良で運行停止になります。
    • good
    • 2

エキパイやマフラーに穴が開いて排気漏れしているとか?



まあ、その場合でもガオーとは言わないとは思いますけど。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!