重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、仕事帰りに路面電車と車の接触事故(を起こした車)を見ました。

翌日の新聞記事には、右折の自動車に直進の路面電車が追突したようで、僕が見たときも右側のドアが見事にぶつけられて、路面電車の塗料がついていました。

僕の考えでは、自動車側が右折の際、路面電車の軌道内にて立ち止まったのが(もっというと軌道内に入ってきたのが)そもそもの間違いでないかなと思っています。

それで、周りにはそんな事故を起こした人はいないので、こういった場合の過失割合はどのくらいになるのか気になりました。

僕は自動車10:路面電車0の過失になると思うのですが、詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

 


道路交通法 第三章
第二十一条
3  軌道敷内を通行する車両は、後方から路面電車が接近してきたときは、当該路面電車の正常な運行に支障を及ぼさないように、すみやかに軌道敷外に出るか、又は当該路面電車から必要な距離を保つようにしなければならない。

罰則 第百二十一条第一項第五号
普通自動車で8000円の罰金です

 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。罰金まで設定されているのですね!過失割合は言わずもがなですね。路面電車が走っている地域の車の運転はお互い気をつけましょう!

お礼日時:2012/08/14 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!