
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
そうです。
食べる糠は新鮮なものでなければ、すぐに酸化してしまいますよ。
炒って保存すれば1週間位はもつと思います。
それと買う時に食べる糠と言いましたか?
漬物用の糠と食べる糠では少し違います。
漬物用は精米の時に出る糠そのものですが
食べる糠というのは余計なゴミとか取り除き、細かく滑らかに挽いてあります。
回答をありがとうございます。
野菜売り場にあったので、1キロくらいという量をみても、漬物用かも知れません^^;
表示には『純粋なこめぬか』と書いてあります。
でも、中に米の小さなかけらみたいなのが混じっているので、それがゴミなのかも・・・。
食べて問題あるでしょうか。。。
No.3
- 回答日時:
>・・ではどうして漬物用ではいけないのですか?
>きれいでないからでしょうか?
それはキメが粗いから、食べられないのです。
食べる用には、キメを細かくしないと、ざらつきます。
参考URLの「焙煎米ぬか」はパウダーのように
サラサラして、とても食べやすいです。
参考URL:http://www.e-mise.ne.jp/nuka/index.html
これはまたすごく精練されたヌカがあるんですね。
驚きました。
とても参考になりました。
ぜひ試してみたいです。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
> 野菜売り場にあったので、1キロくらいという量をみても、漬物用かも知れません
駄目ですよ。それは「食べる糠」ではないので、ぬか床を作るか、野菜(大根やタケノコ)を茹でる時にアク抜きに使うか、床磨きのお掃除にでも使いましょう。
ちゃんとお米屋さんに行って、「食べる糠」を買いましょう。
そうですか・・やっぱり量が多すぎますもんね。
炒ってしまいましたーー;
お米屋さんで買えばよいのですね。
・・・ではどうして漬物用ではいけないのですか?
きれいでないからでしょうか?
同じぬかならよさそうなものなのに・・と思うのはもしかして私だけ・・・。。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 や○い軒のなす味噌炒め。 夫が、や○い軒のなす味噌炒め鯖塩焼き定食1000円が大好きで、大好きで。 1 2023/05/12 18:34
- レシピ・食事 炒飯に使う米について 1 2022/06/30 10:01
- ファミレス・ファーストフード 三色丼について三つの質問。 4 2022/12/26 20:00
- その他(料理・グルメ) 昨日、家庭菜園で採った水菜を炒めて食べたのですが苦かったです。 サラダで食べる水菜は苦くないのですが 3 2022/05/29 12:39
- ファミレス・ファーストフード 味噌炒めって美味しいですよね。豚肉は生姜焼きが一番だと思ってたんですが、味噌炒めも美味しいですよね。 3 2022/06/06 18:10
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食べ物・食材 こんな料理の別名(中国名?)をご存じでしょうか? 5 2023/06/28 14:23
- 飲食店・レストラン 町中華屋で食べる炒飯より自分の家で作って食べる炒飯のほうが美味いのは何故ですか? 6 2023/02/23 16:41
- 飲食店・レストラン 野菜炒め定食 10 2023/02/17 20:15
- 食べ物・食材 好きなチンゲン菜の食べ方を教えてください。 9 2022/07/28 04:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日のたった米ぬかをぬか床に使...
-
ぬか床の放置について
-
ぬか漬けを漬けっぱなしに・・・
-
米ヌカの蜘蛛の糸のようなもの...
-
糠床の再生について
-
漬かりすぎたぬか漬けのおいし...
-
古漬けたくわんの糠床の再利用
-
ぬか床の作り方
-
たけのこ。採って食べれる大き...
-
道民の方に質問です。 行者ニン...
-
すき家の牛丼について。 昨日買...
-
切れてるバターですが、開封し...
-
野菜スープを一晩常温で放置、...
-
朝に晩御飯のおかずを作りおき...
-
たけのこ(筍)の冷凍保存方法
-
冷凍食品。
-
ラーメンスープを作ったのです...
-
冷凍していた肉について。 冷凍...
-
肉野菜炒めを作るとき、豚肉を...
-
一週間前に切ったパイナップル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
糠と籾の違い
-
ぬか漬けを漬けっぱなしに・・・
-
日のたった米ぬかをぬか床に使...
-
ぬか漬けのぬかを冷蔵庫に入れ...
-
ぬか床の放置について
-
市販のぬか床は数回使ったら終...
-
糠漬けのきゅうりが苦いのです...
-
ぬか床、ぬか漬けの期限は…
-
アメリカで米糠として使えるも...
-
米ぬかを炒って食べることにつ...
-
紫檀のテーブルの輝きを取り戻...
-
ぬか漬けを始めて1年が経ちま...
-
コナダニが食品の味を良くする?
-
お米の栄養をしつかり取りたい...
-
ぬかづけが臭い。
-
糠漬けのきゅうりがピリピリする
-
本漬け出来る糠床とは、どんな...
-
古漬けたくわんの糠床の再利用
-
ぬか床についてご教示お願いい...
-
ぬか床の混合は良い結果になる...
おすすめ情報