dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お米の栄養をしつかり取りたいので、白米に糠をぜて炊くのと、七分つき米を炊くのとはどちらか、よろしいでしようか?

A 回答 (7件)

>お米の栄養をしっかり取りたい



まず下記のサイトで、米飯にどんな栄養成分がどのくらい含まれているか、確認してみてください。

食品成分データベース(文部科学省)
https://fooddb.mext.go.jp/

フリーワード検索で「こめ めし」を検索すると、色々な種類の米飯(炊いたもの)が表示されます。
→玄米、半つき米(五分搗き)、七分つき米、精白米、胚芽精米、等。不要な項目があれば(陸稲とか)消してください。

このまま「結果を表示」を選ぶと一般成分だけが表示されますが、

さらに「他の成分を表示したい」を選ぶと、無機質(ミネラル)やビタミンなどの詳細データを表示できます。
無機質:全て、その他:全て、ビタミン:全て、その他任意の項目
を選択して、結果を表示してみてください。

玄米めし、七分つき、精白米の3種類について、各種ミネラル・各種ビタミンがどのくらい含まれているか、どのくらい差があるか、詳しい値がわかります。

------

ミネラルやビタミンなどの栄養成分は白米には含まれていない。玄米には栄養が豊富に含まれている…と主張する人がたくさんいますが、実際は極端な差はないことがわかるでしょう。

参考までに、
玄米1合・1カップ(180mL・約150g)を精米すると、
白米135g程度と糠約15g程度になります。玄米の9〜10%が糠。

白米1合・1カップ(180mL・約150g)・水分約15%を、ふつうの水加減で炊飯すると、米飯310〜320g程度(お茶碗2杯分)・水分60%程度になります。

お茶碗1杯の米飯で摂取できるミネラル量やビタミン量の差が、栄養としてどの程度の意味があるかを考えてみる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OK

詳しく、ありがとうございます

お礼日時:2023/07/06 17:06

どれくらい糠を入れるかによるけれど、糠なんて入れたらクソ不味くなりそうですので七分つき米を食べるほうがお勧め。


 そもそもまずいものを無理して喰っても栄養にはなりません。逆に心の栄養が減ります。
    • good
    • 0

私はよく玄米を食べます。

    • good
    • 0

糠を入れて食べれるのなら それをすれば?



普通は 糠臭くて食べる量が減る
    • good
    • 0

栄養を取りたい、ってどの栄養素が目当てかしら


とりあえず糠を入れる場合は量次第では?
七分づき米に残った糠の量より多く入れるか、少なく入れるか、だと思います

あと玄米食用とか無農薬、低農薬米にしないと
糠は栄養だけでなく残留農薬か大赤字場所です
精米でほとんど取り除けますが
分付きだと残りますので

また、糠を取りすぎるとアレルギーを起こすこともあります

食物繊維が豊富なのは、糖の吸収を阻害したり、便秘解消に役立ちますが
栄養の吸収を阻害する面もあります

漠然と栄養を取りたいといっても
なにごともバランスやなんのための栄養を摂りたいかにもよりますね

わざわざ精米して糠を混ぜるメリットとしては
炒り糠にして混ぜれば臭みなど軽減できて食べやすくなることでしょうか…

ただ、それならわざわざ米に混ぜて食べづらい思いをするより
他の料理に混ぜたりで食べても良いのでは、とも思いますが。

余すとこなくというなら発芽玄米などがよろしいのでは?
    • good
    • 1

白米に糠を混ぜると玄米御飯になりますが、わざわざ白米に精米したお米に糠を混ぜることは、邪道でありますが、ただ、栄養価だけの面で比較すると七分つきよりは高いのではないかと思います。

しかし、これは感じたことで言っているので、正しくは栄養士さんに。
    • good
    • 0

米って栄養ある?


美味しいけど炭水化物のイメージしかないわ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!