dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所に住んでる従兄弟との事件について

4月にわたしの両親が九州から、きたとき花見に誘いいとこの家族と私の家族で花見をしました。
そのとき従兄弟の妹さんk(30)の話題をしました。
「kは飛び切りの美貌で、また従兄弟の中で最年少。そろそろのお年頃というころあり。」

{その一月ぐらい前にわたしのあねからk達兄弟と法事でランチをしたらしく、結婚そろそろじゃなーいという話におやび・そろそろしないとねーなんて話になったらしい。
彼女は、とびきり美人なので引く手あまたよね^-。
それに加え若かりしころから地元の結婚式場でモデルのバイトをしているので・結婚するなら海外婚かなって話になったらしい。}

その話を聞いていたわたしは、従兄弟の結婚はきになるし、おとしごろのなでどうなのかしらとおもい
「kちゃん そろそろ結婚かんがえてるんじゃなーい」
と話をふったりして、「海外でするならよんでほしわ」とか世間てきな話をして^、楽しみにしてることを
おつたえしました。

4か月もたったお盆。私は帰省できず、そのときにいとこからあの時の話は不愉快だったといわれたと姉から非難のメールをもらい、びっくり。

あねからは、kこが海外がいいとか・そろそろねとかあなたにいったけど人にいうはなしではないと、猛烈批判。
私てきには、愛情こめて、たのしみにしてるのよっときもちでしたが。
4ヶ月の間不愉快におもっていて、わたしの姉に言うということは、私になんかいってほしいということなのか。今どうしていいかなやんっでます。気持ちよくわたしの親戚とつきあいをしてくれてる主人には相談もできません。

かれらは、花見のあと我が家で夕ご飯までたべていきました。ちなみに花見のおべんとうもてぶらでした。

A 回答 (2件)

その年頃は親からも言われるだろうし、友達が次々に結婚したり。

周りからのプレッシャーで、結婚に対してナーバスになっている女性もいますよ。本人も結婚について考えているだろうし。もしかしたら付き合っている人との悩みがあるかもしれません。


質問者さんは軽く聞いたかもしれませんが、聞かれた方は必ずしも良い気持ちになるものではありません。年頃の女性相手だからこそ控える話題だと思います。相手が話題にしたならともかく、期待してるよ的な言い方はやめるべきです。
    • good
    • 0

海外は言わないなぁ、なんか海外旅行タダで行きたいように聞こえて恥ずかしい。

最後の一行に感じるけど、あなたいつも金で善悪態度に出すんじゃない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!