重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外付けHDD(バッファロー アクオス用外付けHDD)というものを購入してみたのですが、TV(SHARP AQUOS LC-42DS3)に繋げず困っています(TVと接続中のBDレコーダーも同様にない)。
今回購入したHDDというのがTVとUSBで繋ぐタイプなのですが、TVには、まさかのUSB差し込み口がないのです。
この場合HDDは使用できないのでしょうか?それとも繋ぐための変換コードのような何かがあるのでしょうか?(調べてはいるのですが見つかっておりません)

どなたかお知恵御お貸ししていただければ助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

マニュアルをダウンロードしてみました。


録画はレコーダーの使用のようです。
リモコンに録画・再生・早送りボタンがないですもんね。

残念ながら、そのHDDはパソコンで使うか、レコーダーを購入してその補助として使うかになります。

2007年製・・まだ高かったようですね。
いまは、TVで録画があたりまえになってますが
この頃、東芝あたりは録画機種がでていたようですけど。

そのあたりですかね、今のシャープが危ういのも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/08/16 18:09

http://kakaku.com/item/20415010806/spec/
確かに、スペックを見る限りTV本体にはUSB端子がないので
あなたの勘違いよる選定ミスですね。
折角買ったHDDを生かすには、USB端子経由で録画出来る
BD/DVDレコーダーか(この場合、HDD内蔵の物がおおい)、
同じくチューナーを購入する、もしくは目的を変えて、PCで使用する、
このどれかしか使用方法がないと思います。

シャープの技術の人なら改造出来るかも知れませんが、普通の
人がやればTVから火が出ますので危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/08/16 18:10

そのアクオスは外付けUSB HDDに録画できる機種ではないです。

だから使用できないです。パソコンの外付けにするか、別途USB HDDが繋がるレコーダーを買って増設として使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

一応購入前に店員さんに使えるか聞いたのですが、「AQUOSなら大丈夫ですね」との返答をいただきました。
USBについても一言、接続口があるか聞いてくれれば良かったのに…。

お礼日時:2012/08/16 18:08

使用できません。


テレビを買い替えるとそれまでとりためていた録画もパーです。
なんでそんなアホな設計にしたんでしょうね。
買い替え需要を自ら切り捨てるとは。。。

http://potemkin.jp/archives/50715730.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2012/08/16 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!