
どうもお世話になります。
ブログに、swfファイルを、トリミング(左上部のみ)したいと思い、
素人なりに、いろいろ調べてチャレンジしています。
Stage.scaleMode とかいうのでできそうな気もしますがうまくいきません。
こんなように書いては、表示トライしています。
<iframe Stage.scaleMode = “NO_SCALE”; width="300" height="200" src="http://www.hoge.com/movie.swf></iframe>
実際は、600x400くらいのサイズのもので、左上部のみ表示させたいという意図です。
ど素人の浅知恵です。
できるのか、どうかだけでもどなたかご教示ください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
インラインフレームで出来るんじゃないですか?
ただ、Stage.scaleModeプロパティってActionScriptみたいなもので、
Flash作成時にソフト側で設定するものなので、HTMLで書いても無効でしょう。
それから質問の書き方だとFlashそのものが指定サイズに縮小されるだけです。
きちんとFlashを埋め込んだ上で、インラインフレームで表示領域を指定すべきです。
そうすれば左上が基準になるので実現できると思いますよ。
サンプル(リロードはF5)
http://cgi43.plala.or.jp/zaq_501/sample/iframe.h …
回答有難うございます。
細かいことは理解できていませんが、やりたいことはなんとかできました。
1ページ、swfだけを普通に表示させるページを用意して、
そのページを、実際に表示させたいページで、
インラインフレームでトリミングですね。
アクションスクリプトは、flash内で記述するものだったのですね。
(おそらく)サンプルページも置いてくれたのかと思いますが、
本当に勉強になりました。有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイ語と日本語混在のサイトを...
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
インラインフレーム内の文字の...
-
フォントの明朝をホームページ...
-
エクセルで文字が勝手に大きく...
-
三点リーダー(…)が...と文字化...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
Texのページレイアウトについて
-
ホームページの箇条書きの部分...
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
省略の点々
-
VB6.0で印刷サイズを指定したい...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
共有メモリについて
-
エクセルで文字が勝手に大きく...
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
CListCtrlで行の高さを指定した...
-
奇数のフォントサイズ指定について
おすすめ情報