

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> HD3650ですが、たまにフォトショップやイラストレータを使うので、
> 無いよりはあったほうがいいのかなぁ? って感じです。
いやいや、ない方がましかも知れませんよ、その世代だと。最新鋭のIvy BridgeコアなCore iシリーズが持っている統合GPUは、RadeonHD6450と同等以上との評価です。なので性能で劣り、消費電力が増すと言う最低な結果すらあり得ます。モニタがアナログ接続だったら表示品質確保の意味でRadeonを積んでおくのはありかも知れませんが、期待しているのが描画性能だと、ホントない方がましかも…
ベンチ記事
http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120423 …
No.3
- 回答日時:
>システムをSSDにして~
SATAにマスタースレーブの概念はありません。単に複数のHDD(的なもの)が繋がるだけです。
システム用にSSD、データ用にHDDというのはごく一般的な構成かと。
#ビョーキが進行した私みたいのになるとデータ側のレスポンス改善のためにRH1220とかを導入することにw(AMD信者なのでIRSTは使えぬのです)
一式揃えるならどこぞのBTOを当たる方が安くはなるでしょうね。適当なのを調達してそこに2TB HDDを突っ込むくらいで。スーパーマルチも付いてくるでしょうけど多分値段的なインパクトはほとんど無いですし、じゃあ手持ちのドライブを予備にするかっていう考え方もある。
No.2さんも指摘されてますが電源も換えたいですしね。(まあ、BTOだと安電源が付いてくるのが普通なのでそこまでこだわるなら一式買い揃える方に分がある場合も…?)
この回答への補足
端的でわかりやすい説明ありがとうございます!
なるほど、S-ATAは接続するだけでよいのですね!
だから、最近のHDDはジャンパーピンが無いのですね!(今頃納得ですw)
HDDも余るし、S-マルチドライブも余るのでSSD+HDD 光学ドライブ2基にしてみたいと思います。
電源も換えたいですね。
どんなやつがいいのでしょうねー?
ちなみにOSをSSDにインストールして、ソフトなんかはHDDにインストールするのでしょうか?
もちろん、ソフトの作成データやなんかはHDDに保存するのでしょうね?
No.1
- 回答日時:
HDDは問題なし。
ただ、どう考えても性能上最大のボトルネックになるのでシステムドライブにするにはなるべく新しいものを買いたい。SSDも安くなってきてるので検討対象かと。(ぶっちゃけ、CPUのグレードひとつふたつ落としてでもSSDは買うべきと思います。特段の目的無くi7で検討してるならi5にするだけで予算は捻出できるでしょうし、その方が総合的な体感性能は桁違いに上がる。)
スーパーマルチがPATAの場合は最近のマザーにその端子がある方が少ないので買い直しになるかと。SATAなら問題ありません。
メモリはC2D世代だとDDR2でしょうからこれも買い直し。DDR3ならそのままでいけるんですけど、どっちでしょ。
HD3650は…使い回しは効きます(まさかAGP版じゃないですよね?)けど、使い回す意味があるのかどうか。最近のゲームをしないなら無用の長物ですし、ゲームをするには性能が足りなすぎる。
この回答への補足
ご丁寧な説明ありがとうございます。
そうですか、SSDは心の隅にはあったんですが、最近2TBのHDD買ったものですから、それが無駄になるのが気になって^^
ですが、そのシステム検討してみます。
HD3650ですが、たまにフォトショップやイラストレータを使うので、無いよりはあったほうがいいのかなぁ? って感じです。
どうやらマザー CPU メモリ SSD って考えると、ヤフオクかなんかで出来合いのヤツ探したほうがいいかもですね。
ちなみにシステムをSSDにして、SLAVEにHDDを使えたりもするのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オンラインゲーム Valorantの最低・推奨スペックについて質問させてください。 2 2022/09/07 17:48
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- BTOパソコン SSDが認識しないので色々触ってるうちにWindowsが起動しなくなりエラーコード0xc000022 4 2023/05/24 16:15
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン作りたいです 教えてください 4 2023/03/08 00:34
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- その他(パソコン・周辺機器) オーディオインターフェイス 「M-Track Duo」について質問です。 1 2023/07/21 13:31
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- ドライブ・ストレージ CPU Intel core i7 4790 マザー H97-PLUS メモリ DDR3 16GB 4 2023/07/27 00:28
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんな映画知りませんか?
-
core2 duo からi5 or i7 へ
-
M.2 SSD用ヒートシンクのための...
-
金融・不動産 関連の映画はタ...
-
アンジェイ・ワイダの作品を観たい
-
個性的な悪役と言えば誰が思い...
-
桃 栗 三年の歌詞
-
BIOSの対応していないCPUの場合...
-
映画を見てキュンキュンしたい...
-
先生方は間違い??
-
シフト制であまり勤務時間が被...
-
明日先生に怒られます。もとも...
-
①〜⑤【 】部分を、適切な表現に...
-
映像用語のSEとMEの違いを...
-
保健室の先生とエッチがしたい...
-
世界の中心で愛を叫ぶ2004の映...
-
デスノート レムはなぜミサを...
-
白い巨塔で、佐枝子の気持ち
-
narutoと666
-
●結婚式招待客 で高校の恩師を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんな映画知りませんか?
-
代替えと代替について
-
桃 栗 三年の歌詞
-
「あんちくしょう」とは。
-
日本の
-
ショッピングセンターが舞台の映画
-
おいしそうですか? あんは入っ...
-
主人公が10代で、元気が出る映画
-
SIS655搭載マザーボードの発売...
-
今お勧めのマザーボードは?
-
山梨の鳴沢村って都市伝説的な...
-
STAR WARS Episode1
-
「優しくなければ生きていく資...
-
ECSのマザーボードの信頼性
-
西浦恵一郎 ヒット 人物
-
もう今ではお正月の恒例の映画...
-
かわぐちかいじさんの『空母い...
-
M.2 SSD用ヒートシンクのための...
-
なんでサカ豚っていつも無駄に...
-
今回の最新作もちょっと気にな...
おすすめ情報