dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は去年新卒で病院に就職し4月まで看護師として脳外科病棟で働いていたのですが、人間関係で悩み退職しました。
退職後は母が腰痛で動けなくなり、母が今まで見ていた祖母の世話をしなくてはならず、就職しませんでした。
しかし最近母の症状もよくなったため、また働こうと思います。
病院勤務はブランクもあり、情けない話ですが怖くて行けません
そこでハローワークなどに行き、訪問入浴の仕事に興味を持ちました。
一度面接を受けてみようとハローワークで相談し電話してくれたのですが、
受けようとしていたところは女性スタッフがほしかったみたいでダメでした。
まだその一社しか聞いていないのですが、僕は男でしかもブランクもあり新人で未経験者ですが、大丈夫なのでしょうか?
すみませんが、訪問入浴について詳しい方がいらっしゃったら教えてください。
お願いします。

A 回答 (1件)

看護師1人 介護2人で行くのが一般的なので、利用者さんの家に着き 健康チェックをし入浴が可能か判断したり もちろん 急変時も看護師は1人です。

主治医やケアマネさんとの連携が大切になってきます。もしお若いのでしたら 病院や介護施設などで何年か経験されてからの方がいいかなとは思います。訪問入浴は病院とは違い医療行為は少ないですが、病院のようにすぐ近くに先輩看護師や医者がいないので 何でもすぐに聞けたり相談できたりはしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!