

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元 介護職員です。
特養などの入居者さんは必ず男女が違う日に入ります。
認知症の男性でも、女性には興味が有る方や
興味だけならいいんですけど、実際に触りに行ったり
される方もけっこう多いので
必ず男女は違う日に入浴します。
デイサービスでも同じことが言えますよ。
もし、男女が一緒の時間についたて一つで入浴されてるなら
プライバシーの問題もありますが、もっと肝心な
人権の問題になるので、行政から改善命令が出るでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人3人が泊まりに来るが、お風...
-
中学校の集団風呂で水滴検査は...
-
尿道留置バルーンカテーテルに...
-
生活保護を受けている方が介護...
-
刺青をある客の断り方を教えて...
-
「マンションの大浴場で起った...
-
介護施設での入浴回数
-
着衣入浴されてるママさんいら...
-
特養空床利用について
-
20年後に老人ホーム入居を希望...
-
どうして看取りをする特養とし...
-
介護保険と医療保険の同時使用
-
施設での掲示物の貼り方
-
介護老人保健施設の3ヶ月間で...
-
特定施設入居物生活介護はなぜ...
-
脱施設化を調べていて…
-
ドアtoドア
-
特養への入所。大事な書類を預...
-
調理師免許と看護師資格を取っ...
-
生活保護をもし受かった場合デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
温浴施設の家族風呂って、一般...
-
友人3人が泊まりに来るが、お風...
-
中学校の集団風呂で水滴検査は...
-
お風呂を覗かれている気がする
-
刺青をある客の断り方を教えて...
-
お風呂に入れない言い訳を考え...
-
尿道留置バルーンカテーテルに...
-
市販の入浴剤で、何の香りが一...
-
要支援1です。入浴のためにデ...
-
介護施設での入浴回数
-
労働時間内で入浴がみとめられ...
-
風呂に入る国と入らない国の文...
-
家事や入浴なとがめんどくさい...
-
エスキモーの風呂
-
人が入浴中に脱衣所に入ってく...
-
、銭湯で一時間とか二時間とか...
-
戦場でのトイレや風呂事情について
-
介護施設の入浴に関して、つい...
-
拘束?
-
福祉で一番たいへんなことて
おすすめ情報