dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在22歳(男)の者です。

昔中学時代に初心者でバスケ部に入ったのですが、運悪く一緒に入った同級生の経験者達からかなり酷い陰湿ないじめをされてしまい、思う様にプレーする事が出来ず引退を迎えてしまった辛い過去があります。

・接触すると「触れるな、キッショ」
・お前がシュート打つな
・私からのパスを意図的に取ろうとしない
・もうお前なんか辞めてくれ
・下手糞は調子にのるな(全くのっていないのに)
・裏で私にパスを回さない様にしくんでいた。

等々これら以外にもまだ沢山陰湿な行為をされ、そして中1の初めらへんからこの様ないじめが始まったのでもう自分は練習では彼らを恐れて何も出来なくなっていました。

当時はスラムダンク等のバスケの漫画を見て「彼らみたいに楽しくやりたい」という思いから、ほぼ毎日家で個人練習をしていましたが、結局練習ではそのいじめの加害者達を恐れて何も出来なかったので、中学ではほぼ何も上手くなりませんでした。

例えば英語を勉強しに留学に行っても、間違う事を恐れて英語を喋らなかったら英語は上手くならないですし、野球においても、家で何万回と素振りをして練習しても、実際の練習試合で失敗する事を恐れてバッターボックスに立たなかったら野球が上手くなる訳ありません。

それと同じ様な状態が当時起こっていて、「もしここでシュート打ったらまたいじめの行為をされるのではないか・・・」と恐れて本当に悔しいですが物音たてずにやり過ごすしかありませんでした。

そんな時からもう7年以上経つのですが、この7間その中学でスポーツに対してトラウマが出来てしまった自分はバスケと接して来ませんでした。
しかし、最近知り合い達と遊びでとあるスポーツをしてみたら当時みたいな精神的苦痛も無く楽しむ事が出来、そしたら急にバスケがやりたくなってきました。
「今だったら当時の記憶に振り回されずに出来るのではないか・・・」そう思い始めたのだと思います。

そこでバスケ好きの方に質問です。
こんな22歳にもなった自分ですが、今からでもまたバスケをする事って出来るでしょうか?

出来るなら、やりたい。。。

当時出来なかった後悔等忘れて、純粋にバスケをしたいなぁ。。。そう考えています。

A 回答 (1件)

例えば、バスケットボールを見ると体調が悪くなる…などのトラウマがあるわけでないなら、


これからバスケットボールを楽しめばよいと思います。

学生時代の部活動などでは、いじめがなくても練習がけっこうキツかったり、
がんばっていてもレギュラーがとれなかったり、色々と厳しいことはあると思いますが、
社会人になって、違った仲間たちと改めてスポーツに参加すると、
意外に楽しんでのびのびプレイできて昔できなかったことができるようにもなったりしますよ。

22歳なんてまだまだ若いです。
今からでも…なんて気にせずに気軽に仲間を集めてやってみればいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!