

いつもお世話になっています。
お詳しい方、ぜひご教授お願いします。
当方、Windows7 Pro SP1 64ビットの環境で、解凍ソフトにちとらソフトのLhaz(http://chitora.com/lhaz.html)」を使用しています。
しかし、最近「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000007b)。[OK]をクリックしてアプリケーションを閉じてください。」というエラーが出て、使用できなくなりました。
最近他にインストールしたのは「Microsoft Visual C++ 2010 x86 Redistributable - 10.0.40219」位です。
今は代用で「Lhaplus」を使用していますが、Lhazの時の様に、解凍する前に、圧縮ファイルの中を右クリックのメニューから開いて覗くことができず困っています。
対処法と、上記の用途でLhazに代わるフリーソフトがあれば、お詳しい方、ぜひご教授お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>最近他にインストールしたのは「Microsoft Visual C++ 2010 x86 Redistributable - 10.0.40219」位です。
それ32bit版(x86)ですよ。
64bit版(x64)はlhazのダウンロードにある
「Microsoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x64)」ですね、
ちなみにlhazもx64版をちゃんと入れていますか?
64bit環境でx86とx64の同じソフトを入れて競合するかは詳しくは知らないけど、
すすんでやらない方がいいですね。
ちなみに私はExplzhを使っています。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
http://www.ponsoftware.com/
No.2
- 回答日時:
OSが64ビットなら基本的にアプリも64ビットにしましょう。
32ビットアプリは64ビットアプリが使用出来るようになるまでのつなぎと考えましょう。うまく動作しない32ビットアプリが出ても仕方無いです。32ビットのランタイム迄インストールして32ビットアプリを使用するのは考え物です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- マウス・キーボード Logicool optionsについての質問です。 私が使っているレシーバーはUnifyingです 1 2022/09/22 23:39
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Excel(エクセル) Excel ヘルプの[ロック解除]、<c0>、</c0> の意味は何ですか? 1 2023/02/20 16:58
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- その他(インターネット接続・インフラ) PCに関してのトラブル 2 2023/04/02 18:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
Drag'n Drop CDを・・・
-
mcshield exeってなんですか?
-
昔のCDソフトを保存したい
-
ソフトインストール
-
「Orbit Downloader Ver.2.8.4...
-
Logicool Optionsが起動できません
-
ソフトのインストール時にエラ...
-
PC9821CB2の再インストールF...
-
【至急】解凍ソフト「lhaz」の...
-
Windows起動時にPrint Spooler...
-
インストールしたソフトの場所...
-
WORD2003 ワード 相性
-
double Twist のインストールが...
-
ffftpのエラー
-
RealOne PlayerとRealPlayerは...
-
仮想化Windows上で一部のアプリ...
-
突然Skypeを起動するとCPU1...
-
GAMEの起動時のエラーについて
-
Koyote Softのfree video conve...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インストールしたソフトの場所...
-
古いバージョンのソフト
-
TortoiseGit 日本語化できない
-
AutoCAD コミュニケーションセ...
-
「Failed to create empty docu...
-
teraterm が 開かないんです...
-
VMWare vCenter Converter Stan...
-
まめFile5でファイルを開けなく...
-
PCソフト:下級生(FD版)のXPで...
-
ソフト電池が起動しません
-
AutoCAD LT 2005 互換性OSにつ...
-
CDexで外付けドライブが認識しない
-
PmxeditorをWindows10 Ver.1803...
-
PhotoshopCS5インストール後とA...
-
ImageReadyの起動の仕方
-
double Twist のインストールが...
-
「Audacity」の FFmpegのインス...
-
Adobe Readerがインストールで...
-
video hook driveのインストール
-
CANONのZoomBrowser EXインスト...
おすすめ情報