
No.9
- 回答日時:
>地球という星に生れて・・・
雲を間近かに見ていると、そんな言葉がつい浮かんできた
だが、その後の言葉が出てこない.
何故だろう?
○「その後の言葉が出てこない。」理由は簡単で、あなたが地球生まれの魂じゃないからですよ。
どこの星の魂かは知りませんが、仏教や哲学に興味があるのであれば、今回、日本に生まれた理由は明白ですね。忘れてしまったのですね。2500年前、霊鷲山で誓って、約束を守って生まれてきたのでしょう。
また、これでいいのだろうか?
○いいわけないですね。目的を忘れては何のために再度、遥かなる宇宙から来たのですかね。
日本で人間として生まれて、普通の生活するために生まれたわけではないでしょう。
まず、静かなところで一人、一切を白紙にして少し考えれば本来の目的を思い出しますよ。
宇宙人であればお仲間がテレバシーでも送ってくれますよ。
まず、「目覚めよ。」それから「宇宙の大救世主を探すことですね。」それが目的ですね。
あなたの質問文章には、迷っている宇宙人という、そんな気がしますよ。
そうか 自分は仏弟子の 宇宙人だったのか
気がつかなかった
>「宇宙の大救世主を探すことですね。」
これはかなり難しそうだ
どこにいるのだろう
>宇宙人であればお仲間がテレバシーでも送ってくれますよ。
まだ届いていない
早くきてくれることを期待しよう
ところで
この間 きれいな星空がよく見えて
天の川も うっすらと見えた時があった
白鳥座の向きに天の川があるので見つけやすい
なかなかいい眺めなのだが
こちらの風景も本当は いかん のです
長く星空を見ていると
どうも 星に見られているような感じがしてくる
不規則な星の配置さえ 不規則ではないと思えてくる
いかん いかん
・・最清浄法界に現れたるところの聞薫習の種子より・・・
などと考えないようにしよう
理屈屋にはなりたくないから
ありがとう
No.7
- 回答日時:
地球という星に、人間という生物として生まれ
それを通して雲を見、何かを感じている。
言葉が出てこなくてもいいと思います。
無理して出す物でもないし、もしかしたら言葉ではなくて
自然に行動で感情が表れてるかもしれないし。
雲は人間の言葉を話せませんが、あなたが雲に何かを感じたように
雲もあなたのことを感じていると思います。
う~ん ならばいいのだけど
自然の意識ってゆうのか
それがあったとして も 大きすぎる
ちいっちゃい ちいっちゃい自分がその中にいる
慈意妙大雲っていう言葉も当てはめようとしたが
どうもうまくいかない
あ~ 雲から直接言葉をもらえたならな~
ありがとう。
No.6
- 回答日時:
ちょうどこんな感じではなかろうかと思います。
「オナカの大きな王子さま」小椋佳
オナカの大きな 王子さま
白いお洋服が やぶれそうだよ
金のボタンも とれそうだよ
魔法使いが 持ってきた
空とぶじゅうたんに 乗りたいな
空より高く 飛びたいな
こんなに大きな オナカでは
空とぶじゅうたんは 飛ばないかな
今夜のごちそうは やめとこうかな
今日は ペルシャと 中国の
とってもおいしい お料理だってさ
ちょっとだけなら 食べようかな
オナカの大きな 王子さま
いつまでたっても 食べてるんだね
お料理ぜんぶ なくなりそうだよ
オナカの大きな 王子さま
空とぶじゅうたんに 乗りたいな
空より高く 飛びたいな
小椋佳をありがとう
いい歌だ
森の上も 街の上も 雲はゆく
木の上も 人の上も 雲はゆく
何も言わず
雨が落ちてくれば 困った顔をして見上げ
靴が濡れれば 少し早く歩いてしまう
ビルの端から現れて ビルの端へと消えてゆく
ゆっくり ゆっくり
昔、黛じゅんの歌で 雲に乗りたい という歌があった
乗れるものなら
乗ってみたい

No.4
- 回答日時:
今は夏。
いや、もう秋だけど、空には白雲、積乱雲。そんな雲を見ていると言葉を失う。暑さをも忘れる。
そうして、汗まみれの己が体を抜け出した「こころ」は、この澄んだ大気を浴びながら、あの真っ白な雲の中に飛び込むのだ。
そしたら・・・・・
雲の雫が、水滴が、ひんやりとして我が心の汚れを落とす。
・・・・・今の自分でいいのだろうか?
☆ 「真理」は“俗”を否定する!
>☆ 「真理」は“俗”を否定する!
このへんなんだな~
お伊勢さんの宇治橋の向こうと こっちでは何か違うような気がする
雷門の向こうと こっちでも何か違うような気がする
否定かどうかは分からないけど
自分に対する違和感が生まれてしまうのは確かなようだ
ただ 自然相手だと 違和感といってもまた別なようだ
「行く」 のと 「来た」 の違いだろう
「行く」のには言葉があるが
「来た」のには言葉がない
望むと望まぬにかかわらず訪れるもの
「来た」とは思えぬものが 来てしまった時
ただ受け入れるだけしか出来ないのだろう
自分の持つ言葉のお粗末さ さえ 打ち消されてしまう
それで いいといえば
いいのかもしれない。
No.3
- 回答日時:
お気づきになりましたか・・・・時間がかかりました。
あなたが地球に生まれたのではなかったんです。逆でした・・・
あなががガイアを生み出してたんですぅぅぅぅぅ
>ぅぅぅぅぅ
が とてもいい
素敵だ
煙草が一本増えそうだ
この ぅぅぅぅぅ の振動を増幅させてみよう
今日見た雲は低く 時折り雨を降らせていた
雲の下はグレーで
上は真綿のように白い
誰もダクトを振らないのに 青空の下で自由に姿を変える
大きな雲に付いていく小さな雲は
象の子供のようにかわいい
詩はいくらでもできるけど
それは 後付けの ぅぅぅぅぅ
ぁぁぁぁぁ がない
ぁぁぁぁぁ が来てしまった時にどうするか
が問題だ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 私はこの前東京から南に向けたフェリーに乗っていました。星が綺麗に見えるので甲板で大の字になって星を見 1 2023/05/22 11:43
- 生物学 仮に、液体の水を持っている浮遊惑星は、親星(主星)(地球でいえば太陽)がなくとも、生命を発生させ維持 3 2023/03/29 06:09
- 宇宙科学・天文学・天気 大マゼラン雲/地球までの距離約157,000光年 48年前は「地球から14万8000光年」 2 2022/09/19 01:55
- 宇宙科学・天文学・天気 この限りもなく広い宇宙に惑星が数え切れないほどありますが、地球とは違うかも知れないけれど、一応生物と 12 2023/08/28 02:23
- 宇宙科学・天文学・天気 天の川銀河内では知的生命体・人類は琴座から誕生し文明社会やテクノロジーも発達・発展させ 7 2023/04/27 02:36
- 宇宙科学・天文学・天気 もう少し水や空気が増して、進化した火星にゴキブリを雄と雌数匹ずつ放したなら、さて実際はどうなるか? 3 2023/03/29 15:09
- その他(法律) 罪を犯すつもりが無かった場合は罪になりませんよね? 6 2022/07/26 00:20
- 地球科学 地球温暖化について 3 2022/10/16 12:05
- 洋画 ■お薦めの洋画(10) 4 2023/08/08 22:11
- 超常現象・オカルト 人類自身で人類を滅亡させる可能性もある愚かな刑務所レベルの不良惑星人である地球人類を救う 6 2023/04/30 03:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~ではない」と「~でない」...
-
朝聞道、夕死可矣
-
『悪魔の詩』について。言論の...
-
この世界に信じるに値するもの...
-
《信じる》とは どういうことか
-
事実は真実の敵である。
-
「知らねーよ」 という言葉
-
愛情を、越えた愛とは?
-
「厳密さ」と「分かりやすさ」...
-
ご理解のとおりです=その通りで...
-
コナンの決め台詞のに 「真実は...
-
なぜ女体のみが性的魅力を湛え...
-
「~の努力に努める」という言...
-
中年男性のパーソナルスペース...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
相手に対して好意を持てないと...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
平等について
-
社会に不要な人間を個人で処分...
-
臆病でずるい部分を治したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~ではない」と「~でない」...
-
幸せになってほしいとは
-
ご理解のとおりです=その通りで...
-
「知らねーよ」 という言葉
-
コナンの決め台詞のに 「真実は...
-
定義が難しいとは?
-
「厳密さ」と「分かりやすさ」...
-
闇を覗くものはまた、闇からも...
-
愛情を、越えた愛とは?
-
尊敬しますは差別用語ですか?
-
同情と「思いやり」の違い
-
言葉が通じない人は境界知能だ...
-
存在理由=レゾンデートルの味
-
わかりきったウソを吐かなくて...
-
過剰な謙虚さ
-
ゴータマ・ブッダは何をさとっ...
-
心にぐっと響く名言教えて下さ...
-
意味盲・相貌盲について
-
哲学カテゴリへの批判について
-
「人間の能力が平等なら、こん...
おすすめ情報