

こんにちは。
現在、家具を検討中です。
お手頃価格でシンプルなNOCEにしようかと思っていますが、使われている方がおりましたら感想を教えてください。
使い心地、しっかり作られているか、オススメなど。。。
また、通販もできるみたいですが実際にショールームにも行ってみようと思います。
一番近いのが長野店なんですが、売り場面積は広いでしょうか?(行ったことがある方、いますか?)
やはり少し足を伸ばして、東京か横浜に見に行った方が良いでしょうか??
他にも、同じくらいの価格・デザインでお勧めの家具がありましたら宜しくお願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NOCE のダイニングテーブル使ってます。
(天板が2つに折り畳めるタイプ、デザインはシンプル)
やっぱり、高価なものに比べると
多少たよりない感じはありますが、殆ど気になりません。
何より、デザインがそこそこいけてるので、
安い割には「こだわったモノ」感が出ていると思います。
遊びに来た友人などにも好評です。
ただ、通販より、断然店頭にいかれることをお勧めします。
モノによっては、カタログよりかなりチープな印象をうけたものもあるので。
あと、色の違いもありました。
ショールームへは大阪の2店ですが、行きました。
どちらも本当~に、所狭しと商品を置いている(積んでいる)ので、かなりの数の実物を確認できました。
カタログに載ってる大抵の商品は置いている印象を受けたのですが、
定かではないです。
(色違いは無かったりしますが、他の商品で色は確認できました)
なんとなく、NOCEとは、そういう趣旨(商品を数多く置く)の店舗展開という感じがしましたので、
どこのお店でもそうではないかなぁと思ったのですが、
自信はありません・・・。
もし、宜しければ長野のお店にお電話してみて
大阪ぐらい商品を置いてると答えが返ってきたら、
それは、多く置いてると思いますよ。(私の主観ですが・・)
あ、さすがにソファなんかはテーブル類より、置いてる数は少なかったと思います。
詳しく説明して頂いて、とても参考になりました。
回答を頂いていることに気づかなかったのですが、昨日お店に行ってまいりました。
ダイニングセットが目的だったのですが、本当にたくさん積んでありました(^o^)/
実際に見ることができて、やっぱりよかったです♪
多少安っぽさを覚悟していたのですが、意外にしっかりしてるし、デザインもとても気に入りました。
早速、購入してきましたよ(*^-^*)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お店の設計してますが、ノーチェの家具はよく使用します。
デザインはなかなか良いし、価格もはっきり言って安いです。カフェやレストランに何回か使用しましたが、特に後からクレームは聞かれませんでした。家具や建材をネットで買うのはどうかなと思います。決済はネットでも構いませんが、家具は実物を見て決めることが重要です。座り心地や触れた感じ、色合いなど実際のものを見ていないと後悔することになります。No.1
- 回答日時:
ノーチェの家具は数点ですが使っています。
デザインの割には価格が低めでちょと冒険気分でも買えます。
ですがやはり流行と言うか個性のあるデザインも多いので飽きが来るかもしれません。
あとやはり価格も押さえ気味なので5年使えれば良い方かな?と言う感じです。
考えようによっては流行のデザインを安価で買って短い耐久性で次の流行の物を買う理由が出来るという感じですかね?
ありがとうございます。
確かに個性的な家具、ありますねー。
できるだけシンプルなものにしようと思っていますが
やはり耐久性はイマイチですか・・・
でも、今回は初めて家具を買うので、数年使ってみてから
次回は良いものを、でもいいですよね(^-^)
参考になりました♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
ダイニングをリビングにしたい
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
家具の名称につきまして
-
自分の部屋が嫌いです。
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
友達が居候8ヶ月。いつ出てくの...
-
川崎市の溝ノ口駅周辺 に イ...
-
旧JUKEN(現WOODONE)の3次元調...
-
ファブリックの名称について
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
義両親に勝手に家具を買われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6月25日は「住宅デー」。今の住...
-
部屋の模様替え 家具の色を揃え...
-
一個口の意味を教えてください
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
家具の名称につきまして
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
コーナンプロに南京錠は売って...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
ふすまや障子・逆にはめてはダメ?
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
おすすめ情報