dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっとした夫婦喧嘩で叩かれたり、突き飛ばされたりします。
旦那はキレると巻き舌で、テーブルを蹴り、すごい形相で睨んできます。
「それは脅しだ」
と言い、私が旦那が言ったことを繰り返して言うと何度も叩いてきます。
頬が腫れたり、アザがついたことを伝えると
「だからなに?」
で終わります。
よく私のことをカスといい、二歳の子どもにママはカスなんだよと教え込んでいたこともあります。
賃貸のアパートの壁はへこんでいます。
テーブルは削れたあとがいくつもあります。
プラスチックのハンガーは折られ、子どもにあげたタオルは、たまたま近くにあったからという理由で、キャラクターと花が描いてある部分が引き裂かれていました。
なんでこんなひどいことをしたのか問うと、説教垂れんなといった感じで、突き飛ばされました。
子どもとふたり、なにも持たずに家から出されて何時間も宛もなくさ迷ったこともあります。
今は車をもってどこかに消え、二歳時を連れては買い物も行けません。
今まで私が悪いところもあったし、将来の不安もあり別れずに来ました。
でもキャラクターの顔をわざわざ狙って引き裂かれたタオルをみて、この人はおかしいのでは?と思いました。
ちなみに旦那は私の頭がおかしいと言います。
お互いに悪いのだとは思います。
それでもこれは別れたほうがいいのでしょうか?
また私なり旦那なり、精神科へ行けば治るものでしょうか?
自分で判断することだとは思いますが、ご意見ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

うちの場合は10年一緒にいるのですが。


結婚当初は喧嘩を繰り返しました。
喧嘩の原因は私が今まで生きてきた中で話が通じない相手だったから。
最初は話せば分かる、話し合えば分かる、本当は
分かってるはずという信じる気持ちが強かったので言い合いになってもあきらめず話し合いをしようとしてました。
しかしそれはイライラに拍車をかけるだけで余計にキレてしまう事に4年ぐらいかかって分かりあきらめました。
それまでは、キレる度に物を殴る、うちも賃貸ですが壁ドアに穴があいてます。
机にも穴が。
私に直接手をあげたのは一度だけですが腹を蹴り上げられ吹っ飛びました。
女に手をあげたら自分はクソだと信念があるため手をあげないけど本当はやってしまう人だと思います。
何度も殺しそう、死ね、お前は頭が悪い、バカ、頭がおかしい、キチガイだと暴言を吐かれてます。
また車の中でキレて途中で降ろされほっておかれた事もよくあります。
そして、私はいつからか自分の気持ちは溜め込むようになりました。
キレる境界線やイライラモードの時が分かるので、そういう時はとにかく気に触らないように顔色を伺うようになりました。
繰り返してくうちに、いつから当たり前になり、また私は主人からおかしいと言われ続けたため自分が悪いんだおかしいんだと思い、変わらないと治さないとって思いました。
そして、10年経った最近、突然目が覚めたんです。
なぜかは分からないけど何で私は今まで自分がおかしいと思っていたのか?顔色を伺っていたのか?一気に全てが嫌になり離婚を考えました。
4年目ぐらいの時にも離婚しようとして準備したけど泣きながら謝られて好きな気持ちがあったから変わるという主人を信じたんです。
でも変わらなかった。
それどころか私があきらめに変わり自分を見失ってた。
もう半年以上離婚を考えてるけど子供達の事など色々悩み進んでません。
またこういった性格の男性と離婚するのは簡単にはいかないです。
今は目が覚めてから自分らしく自分のペースで毎日過ごせてるのでだいぶ楽です。
主人は私が変わった事でかなりイライラしています。
何度かぶつかりあってますが主人がキレても私は冷ややかな目で
またキレてるバーカと思うので主人が1人でキレてるだけです。
もちろんかなり酷い事言われたり物も壊されますが無視です。
たまに我慢できず言い返すけど昔と違い私はおかしくない主人がおかしいという信念があるため何されても負けないで言い負かします。
10年で始めて言い負かし相手が逃げた時は本当に気持ちがよかったです。
でもこんな状態がいいわけないので離婚はするべきと思ってます。
経験から、少しでも早い方がいいですよ。
お子さん小さなうちが絶対にいいです。
うちのように大きくなると離婚難しいです。
こういった性格は自覚はなく自分は正しいと思ってるから絶対治らないし変わりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お強いですね。
話し合えばーイライラに拍車をかける……うちもまさにそうですね。
しかも私が言い負かされないので、余計にイライラしてくるといった感じで。
その壁をみるだけで嫌な気持ちにもなります。
私は言い返してしまうけど、確かにここで黙っていればー…と頭をよぎります。
話し合おうと思ったあなたも、たえようと思ったあなたも、今離婚しようと頑張ってるあなたも、ほんとにすごい…という表現が正しいかわかりませんが、私も頑張ろうと思います。
それはもちろんこの生活を続けるわけではなく、離婚の方向で準備していきたい。
子どものことなどいろんなことで、まだ踏みきれないけれど、
(今のままでは話し合いもままならないだろうし)
でも、いつでもいい!!ってぐらいに準備を進めたいと思います。
同じような方で頑張っていられる方がいて、少し前向きな気持ちになれました。
子どもが小さいうちに…とは思います。
回答ありがとうございました。
お互いにこの先いい方にいくといいです。子どもにとっても。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 21:40

こんにちは。

はじめまして。

あの…これぜんぶほんとなのですか?だとすると、私個人的に絶対ゆるせない。
私が悪いところもある、と書いてありますが、これ私そう思わされているんだとしか思えません。
私の親友が、結婚後4年程DVをうけていたときも、「私にも悪いところがある」と言っていました。今は、その状態がいかに異常だったか本人もきがついています。
どんな悪いところがあったとしても、体力的精神的に絶対に自分より弱いと解っている女性に、男性が巻き舌で脅したり乱暴に扱ったり、暴行するなんて、どう言い訳しても許されることではありません。
しかも、ちいさい子供に、母親の事を悪く言うなんて。ありえない。

私は、「ご主人が」頭がおかしいと思います。
ご主人にどんなトラウマがあるとか、どんな風に質問者さんが悪いところもあったとか、関係ありませんよ。
ふざけるな!と思います。

「脅しだ」と言ったり、「繰り返して言ってみて理解してもらおうとする」など、質問者さんは気丈に努力もされている様子です。が、いまそれ通じてないですね。きっといまの状態では通じないんです。ほんとハラダタシイ。

私の親友の場合、旦那が暴力をするのは酔っている時だったり仕事がうまくいかない時だったりするので、理解しようとしてずっと我慢したり、自分も悪かったと反省してみたり理論的に反論してみたり、いろいろがんばって努力してましたが治らず。
最終的に、子供を連れて荷物も全部まとめて本気で家を出た事で、旦那さんが「これはやばい」と気が付いて、やっと本当に治す努力をしてくれるようになり、いまはやっと普通に家族で生活できるようになったといいます。
私から見ると、旦那さんは、「なにをしてもこいつは出ていかない」とたかをくくり、だから自分のストレスや何やら言い訳して妻にやつあたりしていたんだとしか思えませんでした。それは「甘え」だと思いました。

お子さんがいらっしゃるから、ご主人も家庭を壊したいわけではないのではないかと好意的には想像します。ただ何の原因があるにせよ、妻への暴言暴力、また子供への洗脳だけは治してもらわないことには、一緒に生活ができない!という意思を表明してみてもいいかもしれないと思います。
甘くみられないように、私は質問者さんはちっともおかしくないと思いますよ。喧嘩はどんな夫婦もしますが、暴言暴力となると別ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人の私のためにそう言ってもらえて嬉しく思います。
ご友人も大変では表せないぐらい大変でしたね。
私も暴力や脅しはどんな理由があろうとよくないとは思ってるんですが、私も妊娠中産後と荒れていたときに我慢してもらったので、……という思いがあります。
それでも暴力は暴力ですよね。
子どもに言ったことはほんとにありえないです。
なんだか勇気がわく(?)ような回答でした。
離婚のことをずっと考えてきましたが、迷って迷って結論がでなくて、
いきなり離婚でなくても何かしら行動をおこさなきゃと思いました。
ほんとに"通じない"んでしょうね。
いつかは通じるなんてダメですね。
行動しないと。
お金もないし、なにからできるかわかりませんが……。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 21:12

取り敢えずDVシェルターに相談しましょう。


http://nwsnet.or.jp/friend/where.html

まず旦那に悟られないようにDVの証拠を集めましょう。旦那が壊した家具は写真撮影、殴られたら医者に行き診断書をもらいましょう。

証拠を集めたらDV相談を行政機関にしましょう。

そういう環境で育つお子さんが心配です。
一刻も早く家を出るべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直他のサイトなどいろいろみてきて、私が受けているものは、皆さんに比べればすごく軽いものなので、シェルターまでする必要はないかなと思ってしまいます。
ただ子どものことは確かに不安なので、ずっと離婚や今後の生活のことは考えています。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 17:09

【DV】だ~!!


ん・・・普通じゃないようですよ。

また、あなた自身も反省の記述をしてますが
何を貴女自信がしてきたのか、どういった人間なのか
を知りたかったですね。

そうすれば貴女のこういった部分は改善すべきだ
とか意見を言えたんですけどね。

しかしこの内容だけで判断させてもらいますと
旦那さんは危ない!
大変失礼ではありますが違法、合法問わず薬とかやってないでしょうね?

生命の危機となる前に考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

薬!?薬はないです。
旦那は私に束縛されていると感じてるようです。
確かに妊娠中産後は束縛していたように思います。最近はそのようなことに心当たりはありません。
しかし、詳しくは書きませんが、今ストレスを感じている旦那に気を使ってあげれていないです。
束縛がひどく、わがままだった妊娠中や産後にかなり我慢をしてもらったし、子どものこともやってもらって、
今旦那がきつい状態ならば、今度は多少私が我慢する番ではないかとも思っています。
でもこれ以上はと疑問に感じたので、書き込みしました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 17:04

「精神科」に行くべきかどうか、ですが、精神科で対応できる問題ではないです。



こういうのを人格障害と呼び、精神科では対応しません。


補助的に安定剤を出すことは可能でしょうが、根本的な治療など医学ではできません。

問題を細かく分けて、再度、疑問を掲示するといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ調べてみて、どんなとこにも治らないと書いてあるのですが、やはりダメなのですね。
夫婦で悪くなったのなら、夫婦でよくなることもできると思っていたのですが、最近は希望も薄れています。
そうします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 16:53

質問文のみではどちらが悪いのかはハッキリ分かりませんが、この内容のみ見る限りは、旦那様が悪く、すでに警察沙汰になってもおかしくないのでは?と思いますよ。



大事になる前に、別れた方が良いのではないでしょうか??
最近身内同士で信じられない事件が多いですからね。。
別れ話や慰謝料の話の時には、弁護士さん等の仲介は必須ですね。

もし、旦那様の言うとおり本当に質問者様にも悪いところがあるのであれば、直せるところは直して仲直りという選択もありますがね…実際のところどうなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的に旦那は私のせいにしていますが、
いつも、自由自由ばかり言います。
妊娠中産後は自分でも束縛していたように思います。
詳しくは書きませんが今は旦那の環境が悪く、ストレスを感じているようですが、私のサポートが足りないというか、私も子育てでイライラしていたりするので、あまり気を使ってあげれていないという感じです。
そういった点、私も悪いのかと思っています。
警察もダメでした。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 16:48

家庭内暴力の相談窓口探してみてはどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談しましたが意味がないと感じました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!