dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は、23歳です。最近、近くを見るとぼやけてきがします。前は、こんな事無かったのに・・・。眼鏡が合わなくなってきたのでしょうか?パソコンを一日何時間もやってるせいかもしれませんが・・。分かる方教えて下さい。

A 回答 (4件)

調節力が低下しているのかも知れません。



今の眼鏡が完全矯正に近ければ、20歳頃の方では、眼前cmくらいの所まで物がはっきりぼけずに見えるものです。通常眼鏡は少し近視を残す程度に合わせてますので、もう少し近くまで見えても良いはずです。

もう一つ考えられるのが、現在お持ちの眼鏡度数が合っていないこと。
調節緊張から来る屈折性近視(いわゆる学校近視)の状態の方が、そのまま眼鏡を作られると、だんだん調節がほぐれてきて、かえってその眼鏡が過矯正(つまり遠視に傾く)になってしまうことがあります。こうなると、普段遠くを見るにも使わなくてよい調節力を常に使うことになるばかりか、近くを見るにはさらに調節を働かせなければならず、力が足りなくて、より近くが見えないという現象が起こります。

まずは、現在の自分の度数がどの程度なのか、眼鏡度数と比較したら、どの程度のズレがあるのか(遠視に傾く過矯正状態になっていたら、まずは眼鏡を作り直す必要があります)を眼鏡店、もしくは眼科で検査してもらいましょう。眼科では調節力検査もできます(ある程度大きな施設でないと、機器を置いていないかも知れませんが)。
    • good
    • 0

私もパソコンの画面を見つづけることが多いため


目が疲れてぼやっとすることが多いです。
そんなときのおすすめがこれです。
「3D写真で目が良くなる本動物編」
立体視をすることで、凝り固まった目の筋肉を
ほぐすことができます。
詳しくはこちらを見てみてください。
http://www.srs21.com/3ddoubutsuzukan/3ddoubutsuz …
同じような本は複数出てますので書店で探せば
すぐ見つかると思います。

ただ、この本を友人に勧めたところ、どうしても
立体視ができず余計疲れると言われてしまいました。
だから回答に対する自信「なし」です。
    • good
    • 0

視力も筋肉で調整するのですから動かさなければ衰えてしまいます。


ですから動かせばいいんです。

http://download.goo.ne.jp/software/search.php?MT …
こういうフリーのソフトもありますし、

http://members.at.infoseek.co.jp/den2musi/top.htm
こちらも参考になりますでしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。

私は近視です。
会社に入る前は右・左とも1.5のとっても目が良い人でしたが、現在は0.1あるかないかです。
急速に悪くなった原因として、私もパソコンの画面の見すぎだと思っています。
そもそも目は、レンズですよね。
カメラと同じで、ピントを合わせながらちゃんと見えるようにしている筋肉が実は眼底にあります。
人間は元々自然の中で危険を察知しながら生きてきたという事実があります。(原始人以前)ですので、遠くを見るのは得意ですが、近くを見るために眼底の筋肉を収縮させて見るのです。
近眼は、その収縮させた筋肉が元に戻らなくなったため起こる物です。
近くを見るときは、視力があまり落ちていないのであれば裸眼の方がいいです。(メガネを通して近いものを見るともっと筋肉が萎縮しなければなりませんから。)それから、瞬きの回数も画面を見ているときはかなり減っているはずですので、ドライアイにもご注意下さい。
尚、メガネを取ったりつけたりすると視力がもっと落ちるというのは迷信だそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!