dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就寝中、体が寒く感じたり、暑く感じ汗ばんだり、また体が寒く感じたり、また暑く感じ汗ばんだり、同一日の夜なのに、そんなに何回も変わりますか。
天気が晴れで安定していれば、普通は宵から早朝にかけて気温は下がっていきます。

A 回答 (4件)

自律神経系かストレスかもしれませんね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自律神経か、、、

お礼日時:2024/06/26 19:01

自分は男だけど布団に入って1時間は繰り返します、暑いので


布団を剥げば寒くなります、足は冷たいのに汗をかくのです、
1時間もすれば落ち着きます、自律神経かと思っています。
いつも行く内科で話しても無視されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似ていますね。

お礼日時:2024/06/26 19:01

自律神経失調症かな。

たまにありますが気にしていません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことも?

お礼日時:2024/06/26 06:32

そういう時は体温を測定してください。

熱があるのかもしれません。熱が有ったら安静にするとか。熱さましを飲んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平熱です

お礼日時:2024/06/26 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!