アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一番最後の人が使う終わりの挨拶はなんでしょうか?
(1)定番と(2)その他例がありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

古今亭志ん朝師は


 座布団をはずして
  「ありがとうございました」
をくりかえしていたように思いますが.(幕が下りるまで)

立川談志師は
 黙って頭を下げていた
だけのように思いますが.(いい気分で演っていたときは)
 「首提灯」を演じたときに,客が気に入らなかったのか
高座から扇子を放り出したことがありますが.

6代目三遊亭円生師も
 黙って頭を下げていた
だけのような思い出(イメージかな)があります.

桂枝雀師は
 とにかくしゃべって,頭をさげて,を繰り返していた
ように記憶しています.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

なるほど、やっぱり、黙って頭を下げるのが定番のようですね。

あまり関係ないかもしれませんが、
笑点でも、最後は頭を下げています。でも、そのとき隣同士で内緒話をして
嫌な笑みを見せる時もあり、あまり良い印象を受けません。(私感)

#1の回答内容もそうですが、心遣いのある挨拶みたいなものだと心持ちも良いですね。

普通を考えるなら、(トリの私の拙い話を聞いて頂いて)ありがとうございました。
と(声は聞こえずとも)言うのが良いような気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/06 16:19

こんなのがあった


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

こん平さんが主任で、「お後が・・」をやっちゃったんですね。

夜席で、「お足元が暗うございます。お気を付けておかえりくださいませ」とか、雨の時「お足元が悪うございます(以下同文)」というのを付け加えたのは聞いた記憶がある(誰だったか忘れた)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やっちまった人もいたんですね。
プチ情報ですね。
もう、ネット怖いですね。

さて、閑話休題。

夜席で、「お足元が暗うございます。お気を付けておかえりくださいませ」とか、雨の時「お足元が悪うございます(以下同文)」というのを付け加えたのは聞いた記憶がある(誰だったか忘れた)。

日本人らしい気遣いで良いですね。

お礼日時:2012/09/06 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!