dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、おおざっぱな性格で、親もおおざっぱです。

しかし、几帳面さが必要な仕事についており、また、女性としても
雑でがさつな人より、何事にも丁寧でこぎれいなほうが魅力的だと
思うようになりました。
なので、几帳面になるために、字は丁寧に書く、服やくつがくたびれたら
すぐ買い替える(お金がもったいないので長く使ってしまう癖があります)、
財布のレシートはためない、書類はファイリングする、など努力しては
いるのですが、けっこう疲れます。
また、いくらがんばっても、もとから几帳面な人にはかなわないと思ってしまいます。
いろいろなことに神経をはりめぐらせると、イライラして表情も暗くなるし、
人に不快感を与えそうです。

ストレスをためないで几帳面さが身につく方法はないでしょうか。
また、もともとおおざっぱだったが几帳面になったという人がいれば、アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは!


参考にならないかもですが、私は全く逆です。以前はかなり自他共に認める几帳面でしだが、ここ数年でかなりおおざっぱになりました。理由は仕事と子育ての両立で、単に時間と体力に余裕がなくなったf(^ー^;
今は、今まで几帳面がゆえに時間をかけていたことがもったいないと思ってます。
旦那は自分がおおざっぱなので、私がおおざっぱになったほうが居心地いいみたいです。出来そうな事だけ頑張って、あとは適当でも大丈夫!絶対そのほうが楽ですよ!
    • good
    • 1

あれは性格ですからねえ。



私はどっちかというと几帳面というか、気にしいなのでいちいち細かいことが気になったりします。だから、友人や恋人なんかはちょっとおおざっぱな人のほうが性格が合います。几帳面同士だとお互い気にしてすごい疲れるんですよ。「お前、どうでもいいことに細かいよな」ってお互いに思いますので。

几帳面な人も、結構ストレスをためこんでるんですよ。バカバカしいでしょ?バカバカしいけど性格だからあんなことやってるんですよ。
    • good
    • 0

世間の人は「几帳面」と「おおざっぱ」にキレイに2分化されるのでしょうか?


その間に位置する人は沢山いると思いますが...
    • good
    • 0

〉もともとおおざっぱだったが几帳面になったという人がいれば・・・・


 そういう人はいません
  几帳面というのは幼少期の親のしつけで決まるものです。成人してからは無理です。
  それは、大雑把の方が楽だからす、人間は一度楽をすると無理をしなくなるものです。
  大雑把な人にもいい面はたくさんあります、全ての人が几帳面であれば息がつまります。
    • good
    • 0

「性格」として修正しようとするから(思うから)



おかしなことになるのでは?

仕事に必要な動きとして行えばいいでしょ。

おおざっぱ→几帳面 を性格として修正しようなんて

無理でしょ。逆も無理。性格はその人が物事をはかる

「価値観」に由来するものだから…

あなたにとって「大切じゃないもの」は本質的に

「大切」とはおもえないでしょ。

でも仕事の構成要素と考えれば別。

「あなたにとって大切じゃない」ものも「仕事にとって

はやるべきもの」だから、割り切りやすい。

それでも無理ならその仕事には向いてません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!