dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
現在、OSは現在、64ビット版のWindows7を使っています。
このWindows7上で、アセンブリ言語によるプログラミングを行いたいと思っています。

どうして今頃アセンブリ言語なのかといいますと、会社の研修で、C言語による組込みソフトウェア開発を学ぶ際に、アセンブリ言語も学習するらしいので、少し予習してみようと思いました。

そこで、64ビット環境でも動作するアセンブラを探してみたのですが、
なかなか見つからず、困っています。
ネット上の情報を頼りに色々と試したのですが、作成した実行ファイルをいざ実行しようとすると、「64ビット環境では動作しない」といった内容のメッセージが出たりして、
どうしても動作してくれませんでした。

64ビット版のWindows上で、アセンブリ言語によるプログラミングができている方がいらっしゃれば、どうやってできたのかを、是非教えて頂きたいです。
必要であれば、インストールすべきソフトウェアの一覧と、環境設定方法なども、簡単に説明して頂ければ、大変助かります。
あと、動作確認を行う簡単なサンプルプログラムも、提示して頂ければ大変助かります。
(なにせ、アセンブリ言語に関する知識がゼロなものですので。)

では、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

マイコンの型番としてはMN101Eシリーズですね。


アマチュアが使わないマイコンなので簡単に試せるツールや資料がないですね。

資料は、ここにありますがユーザー登録が必要です。
http://www.semicon.panasonic.co.jp/jp/document/m …
マイコン経験がないとこれだけ見ても訳が分かんないとおもいます。

なので、アセンブラ自体未経験なら仕様が簡単な情報処理技術者試験向けのアセンブラCASLIIで勉強されたほうが良いと思います。少なくともややこしいx86でやるよりは遥かに学習しやすいです。まぁ割り込みとかの勉強がこれだと出来ないのですが、それ以前に知らないことが多いのではないかと思います。
何らかのアセンブラ経験者なら30分で仕様を理解できるほどシンプルで簡単です。ゆえに初心者向きなのです。


「CASLII-目次」
http://masudahp.web.fc2.com/casl2/
「tno2:CASL入門[目次]」
http://ww3.tiki.ne.jp/~tno2/shikaku/casl_content …
「C/C++/C#/Java/BasicプログラマのためのCASL II 入門講座」
http://www.officedaytime.com/dcasl2/pguide/

動作確認用のシミュレータ
「CASLIIシミュレータのページ」
http://www.chiba-fjb.ac.jp/fjb_labo/casl/index.h …
「情報処理推進機構:情報処理技術者試験センター:ダウンロード」Javaで動く。
http://www.jitec.jp/1_20casl2/casl2dl_002.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zwiさん

大変ご丁寧な語説明をありがとうございます。
アセンブラCASLIIを、参考にさせて頂きます。
動作確認用のシミュレータまでご提示いただき、大変恐縮です。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/06 22:12

研修で使用する組み込みマイコンは何でしょうか?


それが判らないと誰も回答できないと思います。
x64CPU用のアセンブラは紹介できますが、それだと予習にならないですよ。
x64CPUの命令セットと組み込みマイコンの命令セットでは
英語とロシア語くらいの違いがありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御解答ありがとうございます。

>x64CPUの命令セットと組み込みマイコンの命令セットでは
>英語とロシア語くらいの違いがありますから
そうだったのですか。
全然知りませんでした。

>研修で使用する組み込みマイコンは何でしょうか?
パナソニック製の、「AM1 Starter Kit」というマイコンです。
これをPCに接続して、アセンブリ言語やC言語でプログラミングするそうです。

引き続きよろしくお願い致します。

お礼日時:2012/09/06 15:20

組み込みマイコンで使うアセンブラとx86のアセンブラだとだいぶ違うのですが良いのでしょうか?



会社の研修で使うマイコンのアセンブラのほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御解答ありがとうございます。
アセンブラって、x86と組み込みマイコンでは、全然違うのですね。
それは知りませんでした。

お礼日時:2012/09/06 15:22

gcc をインストールすれば gas もいっしょにインストールされるとは思います.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御解答ありがとうございます。
gasって、x86CPU上で動作するアセンブラのようなのですね。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/09/06 15:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!