
こんにちは(*^^*)
うちの娘(5歳、年中組)は、2歳頃から ちいぽぽちゃんで遊ぶように
なって、4歳になるちょっと前くらいから ぽぽちゃんで遊ぶようになり
ました。
4歳になってから、メルちゃんにハマり、今はメルちゃん一筋です(^^ゞ
今朝も幼稚園に行く前に メルちゃんのお世話をしました♪
去年のクリスマスに、リカちゃん人形を買ったのですが、メルちゃん
とかぽぽちゃんの洋服に比べてかなり小さいから、うまくお着替え
させられずに、リカちゃんで遊ぶことはなくなりました。
リカちゃん人形で遊ぶようになるのは、何歳くらいからでしょうか?
シルバニアちゃんも好きなんですが、細々したものが多いので、
今は 見てるだけが良いみたいです。
専ら、メルちゃんで遊んでます。 いつまでメルちゃん大好きなのかなぁ
と思ったので、先輩ママさん、教えてください!!(*^^*)

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
7歳で小学2年生の娘がいます。うちは、3歳の時にメルちゃんを買って、以来、夢中になることはなかったです。
それでも、お友達が遊びに来た時には、よく出して遊んでいました。
去年の夏休み(1年生の時)に、事情があって、近所のママ友さんのお子さんが、
ほぼ毎日遊びに来ていたのですが、飽きもせず娘と2人で遊んでいましたね(笑)
それが、今年になるとパッタリ使わなくなり、棚に飾ったままになっています。
最近、フエルトでマスコットを縫うことに熱中している娘は、
多分ですが、自分で人形の服を作りたいと言いだすような気がします。
ゴムスカート程度なら、低学年の子でも簡単に作れますし、
フエルトなら切りっぱなしでOKなので、チョッキくらいなら作れるかな?
リカちゃん人形は手足が細くて着替えにコツがいることと、
小物類が小さいので、幼い子には扱いづらいと思います。
小学校低学年くらいの子にちょうど良いのではないでしょうか。
回答ありがとうございます(*^^*)
共働きで、保育園に通わせているので、保育園以外でお友達と遊ぶことが
なくて、自宅では、娘はいつも一人で遊んでいます。
メルちゃんとメルちゃんのお友達人形を買って、幼稚園の先生をしたり、
お母さんになったり・・・、物語を作って遊んでいるので、子供の想像力に
感心します(^^ゞ
リカちゃん人形は、やはり小学生にならないと難しいみたいですね。
靴を履かせるのも大変みたいで、イ~~~ヽ(`Д´)ノとなっています。
私が裁縫する時に、娘が自分もやりたいと言うようになったので、そう
遠くない未来に、petitさんの娘さんと同じように フェルトでお人形
作りたいと言うかもしれませんね♪♪(*^^*)♪♪楽しみです♪♪
参考になりました!!
ありがとうございます☆彡
No.3
- 回答日時:
娘は1歳の誕生日にぽぽちゃんを購入。
お世話が好きなので思い出したかの様に引っ張り出してきてはお世話してまた放置…
な感じを繰り返して今3年生です。
春先遊んでましたが今は放置してます。
りかちゃんサイズのお人形に夢中になったのは小学生に入ってからです。
回答ありがとうございます☆彡
子供によって、お人形遊びが好きな子とそうでもない子がいますもんね(^^ゞ
私は後者でした(*´∀`*)
リカちゃん人形は、やはり小学生に入ってからでないと、洋服とか小さくて
脱ぎ着が大変ですもんね。
参考になりました♪♪
ありがとうございます☆彡
No.1
- 回答日時:
今、小学2年生の女の子がいる叔母です。
(すみません、ママじゃなくて^^;)
3歳の誕生日に、メルちゃんをプレゼントしましたが
うちの姪は、ちょっと遊んだだけで
今では、他のぬいぐるみに混じって
鎮座してます(笑)
5歳の誕生日には、リカちゃんをプレゼントしましたが
これもまた、お蔵入り・・。
シルバニアは、細々と集めていますが
熱中して遊んでいる様子も無いような(笑)
今は海遊館で買った、カピバラのぬいぐるみに夢中です☆
回答ありがとうございます☆彡
女の子は、ぬいぐるみ大好きですもんね♪♪
うちの娘もぬいぐるみをたくさん出してきて、おもちゃのピアノを
出してきて、幼稚園の先生ごっこをしています。
私が子供の時、女の子らしいもの(ぬいぐるみ、人形、おままごと)に
全く興味がなくて、親が何度与えてもボッコボコにして使えない状態に
してしまったらしく、親が諦めたそうです(^^ゞ
そういえば、男の子に混じって、ベーゴマやメンコをしたり、秘密基地を
作って探検したりして、毎日たくましく遊んでいました(^^ゞ
そう考えると、娘は女の子らしく育っているので、良かったわ☆
ありがとうございます(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供の遊び方 5 2023/05/07 07:39
- 猫 猫が飽きないおもちゃ・遊び方を教えてください もうすぐ2歳になるラグドール♂と暮らしています 本人は 3 2022/06/06 19:10
- 事件・事故 テレビのニュースやネットニュースで見るんですが、なんで20代を超えた男性の方が、街で歩いている、幼い 2 2022/08/19 12:26
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ なんで日本人の男性 5 2023/01/14 15:52
- 幼稚園・保育所・保育園 年長女子の友達付き合い。こういうのって普通なのでしょうか。 4月から年長になる娘がいます。 年中から 4 2022/03/31 13:40
- 鳥類 セキセイインコちゃんの性別が知りたいです! 2 2022/04/10 11:26
- 幼稚園・保育所・保育園 入園3年目だけど友達がいない息子 2 2022/06/03 10:24
- 子育て 1歳3ヶ月の食事についてです 3 2023/07/31 21:31
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- 子育て 娘がお兄ちゃん子すぎて困っています。 5歳の娘と17歳の息子がいます。母子家庭ということもあり、息子 5 2022/08/13 09:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学生娘の自慰行為
-
父子家庭です。 高校生の娘がい...
-
男子とばかり遊ぶ小学5年生女
-
娘に縁を切られましたが、これ...
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けよ...
-
もうすぐ年長になる娘。女子は...
-
娘(小学2年生)が自分の名前で...
-
幼稚園の先生の対応に不安があ...
-
娘とのお風呂について意見をお...
-
高校生女子自分勝手な生活
-
嫁が1人で育児できないのは育児...
-
年長女子の友達付き合い。こう...
-
娘の友だちが、同級生のつきま...
-
子供の友人関係に口を出しすぎ...
-
習い事先の先生の発言や態度に...
-
娘のバレエが下手すぎる
-
幼稚園 鼓笛隊での役割…
-
小学生女の子のチクリについて
-
公文の対応に納得できない(長...
-
息子の参観日で文句を言われま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘に縁を切られましたが、これ...
-
父子家庭です。 高校生の娘がい...
-
もうすぐ6歳の娘を施設に預けよ...
-
小学生娘の自慰行為
-
娘(小学2年生)が自分の名前で...
-
もうすぐ年長になる娘。女子は...
-
20歳の娘の夜遊びが増えてて心...
-
小6の娘が手に負えず、私も妻も...
-
男子とばかり遊ぶ小学5年生女
-
高校生女子自分勝手な生活
-
嫁が1人で育児できないのは育児...
-
義理の甥が苦手。皆さんはどう...
-
幼稚園の先生の対応に不安があ...
-
小学校1年生のときに使う黄色い...
-
6歳女の子のいざこざ
-
娘よりペットの犬を愛している...
-
5歳の娘の自慰行為
-
子供のお友達事情。頭は混乱。...
-
年長女子の友達付き合い。こう...
-
娘と父親のお風呂について
おすすめ情報