プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。メーカー勤務の者です。
先日、弊社のスタッフAが商社にある商品のお見積もりを下さいと商社に連絡しました。
急ぎの案件でしたので、翌日、私が商社に催促の電話を入れました。
商社の事務員の女性とのやりとりを以下に示します。

私:「先日、弊社のAから依頼しております商品のお見積もりの件でお電話差し上げたのですが」

女性A:「営業担当は誰になっておりますか?」

私:「こちらのお電話番号の方にお願いしたという事ですが」

女性A:「だから私は営業担当ではないため分かりませんし、担当の名前を言っていただかないと困ります!営業のBですか?」←強い口調でした。

私:「・・・、おそらくBさんだと思います」

女性A:「商品のお見積もりは届いているのでしょうか?」

私:「いえ、まだ届いておりません。」

女性A:「・・・(5秒後)少々お待ちください。」

保留音、営業担当ではない2番目の女性に変わり
女性B「お電話変わりました。この商品ですね。今すぐ発行いたしますので少々お待ちください。」
で終わりました。私は心配になって、営業のほうにメールで再度連絡をしました。一連の対応のこともメールに載せました。

するとそれを見た営業担当の方がすぐに私の元に連絡を入れ、
「弊社事務員が不愉快な対応をいたしまして、まことに申し訳ありませんでした。今後このようなことが無いように努めます。」と謝罪し、お見積書も発行してくれました。お互い顔見知りの仲で会社としての付き合いも長く、実際今までに何度も発注をしているだけに、今回の件に関してこの営業さんは落ち込んでいたようです。

私は女性の電話内容に驚きはしましたが、女性Aの電話対応は問題あったのでしょうか?

A 回答 (2件)

商社に連絡した番号が営業部だったか、そうでないのかで大きく違うと思います。


もともと営業部にかけているのなら『○○の見積もり』という要件を
しっかりと伝えているので特に問題はないですよね。

もしかしたら、相手が強い口調になったのは、
『普段担当していない自分が担当している』
ということを伝えきれていなかったからかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電話を掛けた先は営業所窓口の番号ですね。抜けていましたが、弊社スタッフAと私が掛けた先は同じ電話番号です。

お礼日時:2012/09/07 20:20

会社対会社の致命的問題でもないと思います。


単に商社の女性Aの社会人としての甘さおよび人間性の問題ですね。

この場合の担当営業からの謝罪は二重の意味があると思います。
まず自分の会社の担当の不愉快な応対と見積もりの連絡遅延について。
それと女性Aの教育不足。営業さんが落ち込んだのは
「(女性Aに対してなんて出来ないヤツなんだよ・・・俺に恥をかかせやがって・・
もっとよく指導せんといかんなぁ。情けねぇ・・・」
といったところでしょうか。

文面を見ている限りですがその商社の営業さんは人間的には
そこそこ出来た人だと思います。

まあ、よくあることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も「人の振り見て我が振り直せ」を教訓に、今後もこちらの商社とお付き合いさせていただきたいと考えています。

お礼日時:2012/09/08 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!