電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもいろいろ質問させてもらっています。
ここで別件で質問したことにより、新たな悩みが生まれてしまったので質問させて下さい。

私、27才、彼、28才。
同棲4年目で新居購入を考えています。

が、結婚もしていない不安定な状態で家を買うのはどうかと、みたいなことを言われました。

結婚って何ですか?
好きだったら絶対しなくちゃいけないんですか?
みんながするからするの?
するのが当たり前だからするの?
なんか違うんですよ、それ。
結婚しないのはそんなに非常識ですか?
そんなにおかしいですか?

結婚してても歪みあっている夫婦もいるけど、私達は本当に仲良くって、幸せなんですよ。
仕事のこともあって苗字はかわりたくないし、たかが役所が決めた紙切れ1枚の婚姻届けになんの有り難みがあるんでしょうか。
まあ優遇とか控除とかいろいろあるんでしょうね。そんなものを享受するためだけになら、したくはないです。

おかしいですか?おかしいんでしょうね。
みんながみんなネコも杓子も結婚する世の中です。
30代にもなったらもっと世間の風当たりがきつくなるんだろうな。
でもいろんな形のカップルがあっていいはずだと思う。
結婚していないから不安定な状態だなんて思わないんですよ。

見識者のみなさんの意見をお聞かせ下さい。
きっと反対意見ばっかりで、同意見なんてないんだろうな(泣笑)

A 回答 (65件中21~30件)

こんにちは。


回答数がすごい記録ですね。また、質問者の方もまめに応答を出されていて、敬服します。私(既婚・子持ち・男)も混ぜてください。

 結婚は、とても広い範囲の概念ですので、定義することが大変ですが、この場ではどうやら、法律(民法)上の結婚を指していると考えてよさそうですね。

さて、私も他の方と同様、「結婚なんて当人同士の好きにすればよい」と思います。その一方で、googoopandaさんが、どのような理由をお持ちでこのような「結婚なんて意味がない」という気持ちを持たれたかまだ理解できていない部分がありながら、次のような考え方はいかがでしょう。

 習慣と法律上の結婚にこだわり、式場でうやうやしく婚姻届に印を押し、2人そろって市役所に届出に行くことに喜びと必要性を感じる方はそのようにやればよろしい。
 その一方で、パートナーとの関係は十分信頼に足るものなので法律上の結婚はどうでも良いと考えておられるならば、どうでも良いからと考えて婚姻届を出すという考えはいかがでしょう。テレビを見ながら婚姻届を書き、スーパーの買い物の帰りに市役所に寄り、レンタルビデオ店の会員カードを作る感覚で提出するのです。多くの市役所は、レンタルビデオ店同様、深夜も警備員室で受付をしてくれます。

 これだけのことで、知識の有無、好む好まざるに関係なく、互いの法律上の責任を明確化でき、法律上のトラブルの可能性の幾つかを回避できるでしょう。紙の上の結婚なんて意味がないと考えるなら、紙の上の名前が変わることも気にする必要はないでしょう。免許などいくつもの手続きが必要なのは面倒で、実態婚も最近は法律上の責任の扱いに共通の部分ができてきましたが、所詮、「紙のこと」。名刺は旧姓を継続する方もめずらしくなくなりました。(むしろ、ヤワラちゃんが「谷」姓を宣言したことは驚きをもって報道されました。)

 一方で、「結婚なんて意味がない」のでなく、あえて「法律上の結婚をしないことに意味がある」のであれば、こちらは重要です。
 特に、法律上の結婚は、結婚とこれにまつわる金銭上のトラブルの長い歴史を背景に、双方に幾つかの法律上の権利を与えて義務を課すものであり、(少なくとも法律上は)「互いに縛りたくない」「義務を負いたくない」「責任を放棄する道を残しておきたい」とすれば、ことは重要です。事実婚でも責任を免れにくくなった近年でも、やはり一定の差がありますので、具体的な責任内容の理解の有無に係わらず、何年寄り添うことになっても婚姻届を出さないことが妥当でしょう。レンタルビデオの会員カードでさえも「借りたビデオはきちんと返します。逃げも隠れもしません。」の宣言の意味もありましょうから。

 更に、もう一方で、「法律上の責任について免れる気はないが、現在の婚姻制度のここだけが気に入らない」という場合は、多くの方が悩むところです。その最たるものが姓の変更でしょう。
 これだけの問題で、互いの責任があいまいになることを避けるため、「われわれは姓の変更を拒否するが故に婚姻を届けないが、結婚に関して姓の変更以外のあらゆる法律・道義的事項について相互が負う責任を拒むものでない」との署名入り文書を作って交換している夫婦もおられるようです。
 このような文書の法的な有効性には疑問があり、また、税や年金等での不利を埋めることはできませんが、互いに信頼を宣言し、結婚に法律的責任があることを知らなかったために選んだ道ではないことを明らかにし、気持ちにけじめをつける点では良い方法のひとつでしょう。

 家を買われるのですね。楽しみですね。確かに周りではこれと結婚を単純に組み合わせていろいろ言われるでしょうが、「互いに縛らない」よほど緩いつながりを目指しているのでないかぎり、基本的には気にする必要はないでしょう。
 ただし、大きな借金でもあり、大きな資産の所有の権利関係でトラブルの可能性があるため、もともと手続きの面倒な世界です。その手続きの一部について、法律上の責任関係としての「結婚」を前提に省略されている部分がありますが、その省略がなされない分、他の方より面倒で、制度的な優遇の受けられない部分はあります。
 それでも所詮は手続きと金のことですから、ひとつひとつ納得して進めてゆけばよろしい。

 まあ、その結果、法的な面倒くささなどと比較して、法律的な結婚の道を選ぶのも良いと思うようになったら、これまた再び、「気楽に」選べばよろしいでしょう。
 
 さてさて、どのような感想をお持ちでしょうか。
お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。。。もっと気楽に考えればいいのかもしれません。
結婚をすすめる人は、本当に私達のことを思って言ってくれているのだろうし、絶対したくない!っていう理由もないんですよね。。制度そのものに疑問はあってもね。
>大きな資産の所有の権利関係でトラブルの可能性がある
これは考えたく無いけど考えます。人間って大金が絡むと変わるもんだし(彼は変わらなくても私が変わりそうで・笑)
まあ、不動産の利権関係は、結婚していればどう優遇されて便利なのか、しないことでの問題などを不動産屋さんに聞いてみます。業者の個人的な主観も絡んできそうですけど。。
>スーパーの買い物の帰りに市役所に寄り、レンタルビデオ店の会員カードを作る感覚で婚姻届け
結婚ってそれまでの人生を塗り替えるようなめちゃでかい人生の転機だと思っていました。多分私が重く考え過ぎてたキライがあるようにも思います。

アドバイスありがとうございました。筋が通ってるなぁと思うことが多々ありました。

お礼日時:2004/02/06 10:02

こんにちは。



随分盛り上がりましたねぇ~(笑)

やっぱりgoogoopandaさんにとっては、同年代で同じような考え方主義主張をされる人のコメントのほうが、心地良いですよね。

こうゆう諺があります。

この諺には真実がある「人に対して正しく賢明な助言をすることはできる。しかし自分が正しく賢明に振る舞うことは難しい」

「人はみな、自分の靴のサイズで物事を計る」

「何かを学ぶためには、自分で体験する以上にいい方法はない。」

以上3つとも、ある超天才物理学者の言葉です。
それぞれとても人間くさい含蓄ある言葉だと思いませんか?

ということで、人は言いたいことを、単に言ってるに過ぎませんから(勿論私も含め)

質問タイトル>結婚しなくちゃダメですかに、総体結論づけたいのであれば、ご自分で実体験する以上いい方法はないと考えます。

私は結婚教ではないですが、老婆心教の教祖かな?(爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>同年代で同じような考え方主義主張をされる人のコメントのほうが、心地良い
そのとおりだと思います。反対意見も真摯に受け止めたいと思うのですが、どうしても納得できるものでない場合は積極的に反論してしまう癖があるみたいです。(すみません)
でも大半の結婚教信者には論拠がないと思いました。大事だから大事!するのがけじめだから!とかいう思想の発端がなかなか見えてこないです。その宗教を信仰するわけを教えてください、と言ってるようなものなのでしょうね。
kyoromatuさんのおっしゃる、新戸籍(新世帯)を二人で立ち上げ、法的に完全独立するっていうのはいいような、やってみたいような気がします。
そういう意味では法的にはけじめなのでしょうね。代々みんなそうやっているのだし。
でもそれなら、結婚に性別を限定するのもおかしいし、一人でも独立はできますよね(よく知らないのですが)
老婆心教の教祖さまのご信託、前向きに受け止めさせていただきますよ(笑)
ちなみに前回問いかけてくださってたことですが、彼氏がめっちゃ結婚したがったら、します。相手の気持ちも大事ですもん。。。

お礼日時:2004/02/05 14:58

自分の尻を自分で拭くのならよいと思います。


わがdream夫婦は、一緒に尻を拭くことがあります。
また、相手の尻を拭くこともあります。
まあ、それだけ弱い存在だということです、うちの場合は。

長男の尻を毎日拭いている親父からでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず、他人に尻を拭かせるようなまねはしないように気をつけます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/05 14:42

No.16&20です。


この質問大人気ですね(笑
まぁそれは関係無いとして、一つだけ質問から外れる上に余計なお世話の個人的意見を一つだけ。。。
No.29さんのお礼にある
>両親が結婚していないと、非嫡子の子供が肩身の狭い思いをするから?学校でいじめられるから?
>そのために結婚するのはイヤですね。。。。
これだけはどうしても個人的に賛同できません。
どうしても非常に困難な問題がある場合を除いて(別に結婚問題に限りませんが)、親の変なプライドのせいで子供がいじめられるなんて、子供がかわいそう過ぎます。出来ればこう言った考えは持って欲しくないです。個人的な意見の押し付けになるようで大変恐縮ではありますが意見させていただきました。
もっとも、そんな理由で子供がいじめられない社会が理想とは思いますが、現実問題としてそういったいじめが現在は存在しているようです。今後は徐々に変わってくるとは思いますが(ここの書き込みも肯定意見は多いようですし)、もしそうなった場合は子供の事を考えてあげて欲しいです。

ただ、
>うちは子供はこれからもありませんので、直接の心配はないんですが。
と書かれていますので、大変失礼な回答であると思いますが一考して頂ければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再々登場ありがとうございます。
ほんと、私の過去最多数の回答記録を誇る質問になってしまいました。。。。

>親の変なプライドのせいで子供がいじめられる
そのとおりだと思いますよ。もし何かあって養子をもらってでも親にならなあかん場合は、結婚でもなんでもするかもしれません。
でも書いておられるように
>そんな理由で子供がいじめられない社会が理想
と思います。
そして、○○してないと××されるから、とみんなが○○していくと、本当にどうしても○○できない人の場合は?立場は?って思います。○○することで自分も××する側に立つことになることに多少疑問が。。。
例えば、本当に結婚したくてもできない人はたくさんいるはずです。子供がいても相手がすでにいない場合とか、同性の場合とかね。だからやっぱり、素直に子供のために、って思いにくいんです。

偏見だらけの親に育てられた子供は偏見をもちます。そういう子供が、枠からそれた(親をもつ)子供をいじめることは多々有ると思います。親であれば、子供を守るために全身全霊をかけて努力をするでしょう。その努力が、例えば結婚していじめられないようにしてあげることになるかもしれないし、自分の子供に信念を持っていわれのない誹謗に立ち向かう強さを与えようとすることになるかは、わからないですよね。後者は親の身勝手といわれるかもしれませんが。
どっちにせよ、子供はできないし養子をもらう予定もないので、ご安心ください。

お礼日時:2004/02/05 13:14

意見なんて立派なことができませんが・・・便乗しちゃいました☆



質問者さんのように、結婚せずに同棲というカタチを取り続けているカップルを、つい先日テレビで特集してました。私は既婚者ですので、「ほぉぉー・・・こういう手段もあるのかぁ・・・!」と感嘆しました。

私も結婚に何の意味があるのか、結婚状態と同棲状態とどう違うのか、じっくり考えてみました。結婚することの意味、メリット、デメリット、それは社会の仕組みやら感情的なものやらいろいろあると思いますが・・・結婚前後で大きく変わることが一つだけ、私にはありました。

それは「カネ」です。これに尽きます。

恋人、同棲時代にはぜーんぜん気にならなかった金銭問題が一気にクローズアップされましたねー。家計管理はどっちがやるか、小遣いの額、収入の差やら仕事体系の違いkらくる家事分担やら・・・恋人時代にはひじょーーーうにうまくいってたシステムが、まったく機能しなくなりました。

私たちの場合は「カネ」という見えてこなかった問題がクローズアップされたわけですが、それはカップルによって違うのかもしれません。
私達は結婚後、何度も話し合い、喧嘩し(叩き合いの大喧嘩を何度もしましたねぇ)、妥協して、ようやく軌道にのったところという感じです。

私は、質問者さんカップルのように、お互い独立し、社会人として責任のある生活を営まれている方は、結婚してわざわざこんな苦労をしなくたっていいんじゃないかなぁ?と思います。質問者さんは一人でも立派に生きていける独立者のようだし、それならば子どもが生まれたって、彼と別れたって、仕事・子どもを立派にこなしていけると思うんですよね。結婚しなくたって家で恋人とくつろぐことや、癒されることだってできるし、確かに税金とか損をするかもしれないけど・・・でもしっかり収入があれば問題ないと思うし。

うん、やはりわざわざ苦労を買って出る必要はないと思いますね。

私が結婚してよかったなぁって思うことは、結婚後にクローズアップされた心を病むほどの喧嘩やら問題を二人で乗り越えられたこと、ですかね。妥協もありますが、そういう妥協をしても愛し合えること。それくらいです。
お互い信頼し、愛し合って、平和に同棲生活をしているなら、こんな苦労、わざわざしなくたっていいんです。

お幸せに。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「カネ」問題ですかぁ。考えたこともなかったですー。
収入が多い方が負担も若干多い(ちなみに私の方が多いんですよ、いつまでこれが続くかはわかりませんが)でやってます、今の所。
でも例え結婚しても、私達の場合、自分の財布は自分の財布、相手の財布は相手の財布、ということで家計は別管理するんじゃないかなぁ。。。
結婚したら二人で一つの財布にしちゃうのってなんででしょうね。別にそうしてもいいんですけどね。
財布をいっしょくたにする=それだけ仲良し?ってことでしょうか。
masa-fireさんのところも大変だったんですね。でも今はうまくいって、素敵な結婚生活を送っておられるようでなによりです。どうぞお幸せに。

お礼日時:2004/02/05 13:45

はじめまして、SilverRose です。



ご質問を読んで妙に、うんうんうんうんと思ったので書きこんぢゃいます。

ちなみに私は googoopandaさんとほぼ同意見かと思います。
法律的な事は No21 さんとかが具体的に書いてくださっているようですので。

>結婚って何ですか?
結婚という制度が生まれた背景にある思想や理念はかなり歴史を紐解かないと分からない深い問題でしょうけど、今現在この世界にとっての結婚は、憲法があり、国があり民がいるという近代国家を秩序立てて運営していく事を円滑にするための制度でしょうね。
つまり少しでも人間間の争いごとを無くして平和にくらしましょうよ、という
社会の知恵の一つみたいなもんですか。
(だからといって結婚しないという選択を否定するという意味ではないはず)


>好きだったら絶対しなくちゃいけないんですか?
必ずそこに行き着く事を求めるおぢさん、おばさんってなんなんでしょうね?
私は結婚教信者と呼んでいます。


>みんながするからするの?
そういう制度があり、その社会に生きる一市民だから、主に社会に溶け込みたい
というある意味集団で生きる人間の本能がそうさせるんでしょうね。


>するのが当たり前だからするの?
だから究極的にはこれ、当たらずとも遠からずでしょうね^^;


>結婚しないのはそんなに非常識ですか?
いいえ!単に少数派だというだけの話です。


私の考えは、全然、結婚しないでお互い愛情をもって幸せに暮らしていく事を自分の
生き方として素直に貫いていけばいいだけの話かと思います。
法律的に罰せられる事でもないですし。

それを踏まえても、あえてこういう場で「意見を求めている」という事は、
結婚しない方を選択する積極的な理由(結婚をしないほうがよいという信念・哲学)
をだれもが納得するような言葉で説明できないのがもどかしい、また分からないから
こそこういった場に、自分が共感できる『これだ!』という結婚不必要説(笑)の根拠
を、誰かが示してくれる事を期待しているのだと思いますが。
というか、「したくないからしたくない」が理由の全てであるとは思いますが^^;

そしてもう一つは、自分の中では結論はでているけど、外野からやいやい言われた場合に対外的に説明する言葉がなくてはがゆい、というのが悩みの趣旨ですよね?
(違ったらマヌケです。。。すみません)

私の考えですが、それらのやいやい言う人たちを言葉で納得させる事は不可能です^^;
強烈な熱意があれば、結婚してない事で不当に不利になる民法を変えさせる事の方がまだ可能性が高いくらいです。

でも!言葉ではなく、あなた方の生き方を見せ続ける事で、少なくとも自分の周りに居る、やいやい言う人たちに「おーそういうスタイルもありなんだ」と認めさせる事はできる、と私は考えています。


No15 の方がおっしゃるとおり、子育てをする時に結婚していないと不利な事が多い社会なんて今現在まさに正しくない、その通り、まったく同意見です。

一方現実問題、この世界で婚姻関係にない2人の間の子供が、悪意とまではいかなくても心ない人や自分のつまらない価値観を押し付けようとする人によって、傷つけられたりする事があるのも事実です。
社会が正しい・正しくないなんて関係ありません、傷つく子供にとっては。

民法を変える運動をしないのであれば(笑、そういう事から子供を守るために、No15さんが言う「利用してやる」意味で入籍するのは一つの手でしょうね。

もちろん、親が正々堂々とした意思をもって結婚しないスタイルを貫いているのであれば、子供も分かる年になれば分かりますから、それまでなにか問題が起こった時に全力で子供を守る覚悟さえしておけばいいと私は思いますが。


「私は結婚という形をとらずとも、自立し、パートナーと愛情をもって生き生きと、自分の人生を生きているんだ」という姿を態度で示し続ければ、絶対にあなたの周りの人間は(子供ができたら子供も含め)分かってくれます。

人の気持ちを動かすのは、そんなあなたのスジの通った姿、行動のみ!だと思います。

とにかくうるさい事いってくる「結婚教」の人々には、くれぐれも「敵対」するのではなく、冷静にあなたたちの幸せな生き方を示してあげる事が、かえって結婚教の人々を納得させる大きな力になる事は確かです。


最後に、もやもやした気持ちを少しでも解消する手がかりとして、
「いまの悩みの本質はなにか?」という事を自己分析してみるのもいいのかなと思います。
(ちょっとその核心が見えづらかったので…理解力なくてスミマセン。。)

『結婚という制度そのものがいやなのか』
『結婚しないの~?そんなのだめだよ~…っと言ってくる結婚教の人々がいやで、それへの反発なのか』
『結婚という多くの人が選択するスタイルに仲間入りする自分の姿がいやなのか』
etc...

自分の気持ち探し、損はないと思います。


バカみたいに長くなってすみません。。。
私の感想ってことで。

新居、楽しみですねー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃ長いアドバイスありがとうございます。
近い考え方の方からいろいろためになることを教えていただき、うれしいです。
>理由(結婚をしないほうがよいという信念・哲学)
をだれもが納得するような言葉で説明できないのがもどかしい、また分からないから
こそこういった場に、自分が共感できる『これだ!』という結婚不必要説(笑)の根拠
を、誰かが示してくれる事を期待しているのだと思いますが。
ああ、そのとおり!自分でもなんでこんな書き込みしたのかもわかってなかったけど、SilverRoseさんにはお見通しだったんですね。そして付け加えるなら結婚の明確なメリット(常識だから、とかの根拠のない説でなく)も聞いてみたかったのも本心です。そのわりに否定的なことばかり書いてますが(笑)

結婚教信者(この言葉、お見事!)の気持ちは理解できなくて当然なのかも。熱心な信者だと思えば、ぜーんぶナットクできますね。
自分の気持ち探し、やってみます。ほんと、こんな大事なことしていなかった!でもあなたや、みなさんのレスのおかげで「漠然とイヤだった」、結婚について自分の気持ちが見えてきました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2004/02/05 13:25

今年、結婚を決めた者ですが(^^;



まず、家のご購入についてですが、別に結婚してなくたって買うのは全然おかしくないと思います。私の友人は既婚者の人と10年以上お付き合いをしてて、今後も結婚をすることはないということで、少し前に自力で\3千万近いマンションを購入してます。半同棲のような感じみたいです。
googoopandaさんと同じようとは思いませんが。

皆さん、様々な意見や考え方を出されているなぁってザッと読ませていただきました。
利害関係で、判断されてる方もいらっしゃるんだなぁって思いました。

色んな形があっても私はいいと思います。自分達が、したいようにしていくのが一番幸せなことだと思います。色んな面で、自由な捉え方ができるようになったこの国で生きているのですから、ためらうことはないと思います。

私が結婚を決めた理由を申しますと、今はまだ別々に暮らしているので、もちろん一緒に暮らしたい。(すみません。私の観点の中には同棲はないので)と思ったことと、そろそろ両親を安心させたい。と思ったからです。私の両親は、周囲に見守られて結婚して、子供も授かれば生んで、暖かい家庭を作ることを願っている人達です。私もそういう家庭で育ちました。だから、双方の合意があれば、結婚は自然な流れのものだと思っていました。決して、願望が強かったわけではありませんが、いざ子供ができた時にも、その時になって「さぁ、どうしよう!?」と慌てふためくのも嫌だったので。自分が産めない体だと決まっていない限りは、妊娠は絶対にしないとは言い切れませんしね(^^;生きていくうちに、色んな出来事があって、欲しいと思うようになるかもしれないし。

私の場合、両親を安心させるのは、愛情を込めて育ててもらった子供としての義務だと思いました。もちろん、結婚したいと思えた人だったから、するのですが。まぁ、かと言って、結婚をして家庭を持つことを別に望んでも何でもないご両親も世の中にはいるのかもしれませんけどね!?

現実、どこにでも噂好きな方々はご近所にたくさんいるので、色々と言われたり、思われたりはしてしまうのだろうと思います。でも、そんなこと気にならないわ!他人に何と言われようと構わないわ!と、思って堂々と生きていけばいいんじゃないでしょうか?
堂々としていれば、そのうち誰も何も思わなくなり、それが自然な形だと受け入れられるようになると思いますよ。

とりとめもない文章でしたが、結婚しなくちゃ!とか絶対にしない!とか、今から決めつけてしまうのではなく、したくなければしなくていいし、したくなったらすればいいだけのことだと思います。どうかお幸せに♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

miagetegoranさんの場合は一緒に暮らす=結婚だったのですね。
私は周りに、結婚は同棲してからがいい、相手のことがよくわかるから、ってタイプが多いこともあって、結婚するとしてもまずは同棲しましょうって思うと思います。試用期間ってかんじで(笑)
>他人に何と言われようと構わないわ!と思えればいいのですが、わりと外聞を気にする方だったりするので。そのくせ社会一般常識に迎合できない、損な性格かもしれません。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/05 14:30

#1.#32です。


長い文章が苦手なもので、すみません。

>愛や健康や若さがなくなった時のために結婚するんですか?
>そのとき自分を守ってもらうために?

そういう保険的な部分もあります。

>もしパートナーがいなければ?結婚しなくても普通ですよね?
一人で生活し、働き、老後や病気に備え、仕事をして家事をして、自分で生きていきますよね。当たり前のことですよね?
そういう、一人で生きて行くことができる人間が二人、共に暮らしていくだけです。婚姻という関係を結ばずに。

それなら 一人で生きて行く方が自由でいいんじゃないんですか?
別に二人で暮らさなくても。

あなたは彼を愛していますか?
愛しているから一緒にいるんですよね。
それが一方的に別れようと言われて、「はいそうですか」
と言えますか?
私には言えません。

籍を入れていなければそれが簡単に出来ますよね。
私はそれが嫌なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再々登場ありがとうございます。でも早速反論、ごめんなさい。
>それなら 一人で生きて行く方が自由でいいんじゃないんですか? 別に二人で暮らさなくても。
えっそんなことないです。経済的に精神的にも自立しているし、一人で生きていける、でも好きな人と一緒に生きていきたいです。ヘンですか?

>一方的に別れようと言われて、「はいそうですか」
と言えますか?
私は言えますよ。(彼氏は言えないでしょうが。)私の考え方は極端かもしれないけれど、相手が自分への気持ちが覚めたりするのなら、速効別れてあげます。簡単に気持ちがかわる相手を、こっちこそ好きでなくなるかもしれないし、こっちがまだ好きでも、向こうがそうでないなら別れますよ。
気持ちがないのに関係だけ残ってもしょうがないと思うんですよ。泣いたり、引き止めたり、彼の心を取り戻そうとするとは思いますが、それでもダメなら諦めますよ。自分のことを好きでなくなってしまった相手を法の強制力のもとに引き止めても、ますます嫌われるだけですもん。ヘンかなぁ。ヘンでしょうね。
別に愛情が薄いとか淡白とか強がってるとかじゃないんですけど、ただこういう考え方なんです。。。へんですよね。。

お礼日時:2004/02/05 13:56

同じような考え方をもった方のホームページがありました。

一読されてください。この方は子供さんもおられるようです。

参考URL:http://plaza.across.or.jp/~maki-w/bessei/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ためになるサイトでした。
結婚(法律婚)は鳥かごみたい、ってスゴイ面白い。
私はカゴの中の鳥になりたくないのかなぁ。。。
教えてくださってありがとうございました。

お礼日時:2004/02/05 14:00

入籍したくないのなら事実婚でもいいと私は思います。


逆に世間では一般的に入籍しているということで自分たちは非常識なのかもとgoogoopanndaさんが気にしすぎだと思います。

入籍することによってのメリットもありますがデメリットもありますし、事実婚でもメリットもありますから。
みんなそういうことを自分なりに考えたうえで行動していると思うので、事実婚のメリットをとるならそれでいいと思います。

それよりもどうしてgoogoopanndaさんが入籍、未入籍にそれほどこだわるのかのほうが分かりません。
自分で自信をもって事実婚を選択するのなら別に外野の意見なんて気にしなくてもいいと思いますが。
迷いがあるのですか?
だから意見を聞きたいということなのでしょうか?
外野の声をうるさいと思ったり、いちいち気にするのなら世間並みに入籍したほうがgoogoopandaさんの性格上いいのではないかと思います。(そしたら少なくともそのことに関してはどうして?などとうるさく言われないですから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外野を気にせず、貫けるほどの信念がないのでここに書き込みしたんだと思います。。。
そのくせ、社会の一般常識に迎合できないので矛盾が生まれてあたふたしてるのかも。
でも書いてよかった、ちゃんと考えるいいきっかけになりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/05 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!