電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもいろいろ質問させてもらっています。
ここで別件で質問したことにより、新たな悩みが生まれてしまったので質問させて下さい。

私、27才、彼、28才。
同棲4年目で新居購入を考えています。

が、結婚もしていない不安定な状態で家を買うのはどうかと、みたいなことを言われました。

結婚って何ですか?
好きだったら絶対しなくちゃいけないんですか?
みんながするからするの?
するのが当たり前だからするの?
なんか違うんですよ、それ。
結婚しないのはそんなに非常識ですか?
そんなにおかしいですか?

結婚してても歪みあっている夫婦もいるけど、私達は本当に仲良くって、幸せなんですよ。
仕事のこともあって苗字はかわりたくないし、たかが役所が決めた紙切れ1枚の婚姻届けになんの有り難みがあるんでしょうか。
まあ優遇とか控除とかいろいろあるんでしょうね。そんなものを享受するためだけになら、したくはないです。

おかしいですか?おかしいんでしょうね。
みんながみんなネコも杓子も結婚する世の中です。
30代にもなったらもっと世間の風当たりがきつくなるんだろうな。
でもいろんな形のカップルがあっていいはずだと思う。
結婚していないから不安定な状態だなんて思わないんですよ。

見識者のみなさんの意見をお聞かせ下さい。
きっと反対意見ばっかりで、同意見なんてないんだろうな(泣笑)

A 回答 (65件中51~60件)

結婚したバカです^^



結婚届の有り難味は質問にある通り
>まあ優遇とか控除とかいろいろあるんでしょうね。
と言う通り分っていらっしゃるようですね。それ以外には無いでしょう。なんで別にしなくてもいいと思いますが、紙切れ1枚書いただけで優遇されるのに書かないのってもったいなくないですか?この紙を出してないと、既に回答のある住宅ローンや出産時、相続時等に余計な手続きが必要になるのでかえって面倒だと思いますが・・・
ちなみに、私は男ですが私の妻は仕事では旧姓を名乗っています(これは職種や会社によるでしょうが)。
別れる時も紙切れ1枚書けばokですよ。
日本の制度が追いついていないと言う意見もありますが、追いついている・いないと言う事ではなく、その制度の中でどう言う選択肢を取るかですよね?結婚をしない選択肢を選ぶのは個人の自由で構わないと思いますが、私はメリットの方が大きいと考え結婚しました。

一つ気になるのはgoogoopandaさんがしっかりした考えを持っているのにこんな質問をしている事ですね。自分の意見に自信がないのですか?普通の人と違うのが嫌なのですか?周りにうるさく言われるのが嫌なのですか?どれかにあてはまるなら結婚した方がいいと思います(先に書いたように紙切れ1枚出すだけです)。それが嫌なのであればそんな事は気にしないで下さい。

この回答への補足

結婚の有り難みって、優遇とか控除、それ以外には無いのですか?
きっと私の知らない何かがあるんだと思っていたのですが。。。
例えば、絆とか。
気持ちが離れても、距離が離れても、一番の近親者でいることって、強みかなぁとか(弱味のときもあるかも)。

確かに自分の意見に自信はないし、結婚するべきと言われる状況下で敢えてしないメリットも思い付かないし、周りにうるさく言われるのもイヤだし、しちゃってもいいのかもしれません。

でもなんか反発しちゃうんですよね。単にあまのじゃくなのでしょうか?
おっしゃるとおり、結婚してないことを全く気にしないのもありですよね。

結婚するのがバカとは思いませんよ、むしろtokotokoroさんのように柔軟な方、とても賢明な方だと思います。

アドバイスをありがとうございました。

補足日時:2004/02/03 17:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

間違えて補足のところに書いてしまいました。
すみません。。。

お礼日時:2004/02/03 18:28

「結婚」って、お互いに責任を持つことだと思うんです。


これからの生活に。これから生まれてくる命に。そして、良人を育んでくれた親兄弟に。
結婚したくないという気持ちがあるのに、無理に結婚する必要はないと思いますが、その状態で家(城といえばおおげさでしょうけど)を構えるのは、けじめがないような、無責任なような。
結婚生活を続けていれば、嬉しいこともつらいこともあります。
私は、連れ合いが父と一緒に楽しく酒を酌み交わしてくれて、そして父が亡くなった時に「もう、一緒に飲めないんだなぁ。」と人知れず泣いてくれた時、つらくてかなしくて胸が張り裂けそうな時だったけど「この人と、ずっと一緒にいたい。」と思いました。
結婚というのは、お互いの家族や習慣がからんでくるので、大変と言えば大変ですが、お互いの背景もくるめて愛し大事にすることじゃないでしょうか。
目の前の相手だけしかみてないってのは、本当は何もみてないってことなんじゃないかと私は思います。
子供ならともかく、独立した大人としては無責任ではないかと。
仕事があるので、苗字は変わりたくないと言うのだったら思い切って相手に改姓させるなり、通称で通せばよいと思います。
本当は、自分だけを愛しているのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/04 11:05

私は質問者さんと同じような考えです。


別に結婚という形態にこだわることはないよな~、と。
誰か(女でも良いのです)と暮らしたければ暮らすし、一緒にやりたいことがあればやる。それでいいや、と思っています。
ただ、絶対反対というわけではないので、控除とか優遇とか+のことを考え(私はもらえる物はもらいたい人間なので)、それが大きくなったら結婚しても良いだろうと思ってます。

でも、世間ではそういう考えは容認されないようです。
やはり同棲となると、まだまだ汚らわしいという目で見られます(うちは田舎なので特に)。
それと、社会人としても一人前とは見てもらえないようです。
面倒な世の中ですが、この意識が変わるのはなかなか難しいでしょう。
結婚は、そういう煩わしさから逃げるって意味もあるのかな、とも思います。

あとの問題は、法律対策(大げさな言い方ですが)ですね。
家を買うならローンの組み方とか、登記とかきちんと2人でやっておかなければいけないし、子供ができたらどうするかも考えないといけないですよね。
共同で買った物の所有権とかもはっきりしておかないと後でもめますよね。
きちんと自立してる人間の選択として非結婚を選ぶのですから、面倒に思ったり、がめついと思ったりするようなことでもきちんとして置いた方がよいでしょう。
そうでないと、もしもの時に「だから結婚しろって言ったのに」って言われちゃいますよね。

結婚はいつでもできるのですから、お互いの納得いくライフスタイルでお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても共感できる意見でした。
私ももらえるものはもらいたいかも。。。
そんなに未婚と既婚では社会的に格差がつくのですね、もっと勉強しなければと思いました。

>きちんと自立してる人間の選択として非結婚を選ぶのですから、面倒に思ったり、がめついと思ったりするようなことでもきちんとして置いた方がよいでしょう。
まさにおっしゃることが筋がとおています、なおかつ嬉しい。きちんと自立してる人間としての選択、そうであるべきです。そうであるための努力をします。
素晴らしいアドバイスをありがとうございました。

しかしこの世には結婚してないというだけで白い目でみる人の多さに、ここで気が付いて悲しくなりました。そんな中で、いただけたアドバイスなのでなおさら嬉しく思います、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/03 16:59

こんにちは。



>結婚って何ですか?

結婚とは、男女共に、それぞれの親の籍から除籍した上で、今度は、あらたに新戸籍(新世帯)を二人で立ち上げ、法的に完全独立することであります。

結婚がおめでたいのは、そう考え、実行することが出来るまで“成長”したことがおめでたいのです。

今あなたがたは、自立はしているかもしれませんが、独立はしていないのです。まだまだ何かあれば、親の庇護のもとにありますから、1人前ではないのです。だから彼だけの仲だけしか頭になくても、別にどうっていうことはないんですよね。

お気楽な人生を安穏と過ごしていても、将来どうなるのかなぁぁ私があなたなら、寒気がしそうです。


結婚に彼が目覚めても、あなたは結婚しないんでしょ?
であれば、それは別れるしかないよね。

その時はしかたなくするよ!っていうんであれば、
あなたのこの質問は全く意味もなさない話しだったことになるね。
彼と別れるアクシデントに見舞われたら、あなたどうする?
ありえない話しではないと思うが。
新居購入より先に、大事なことがあると思いますよ。

あまり頑固にならないで、柔軟な思考を巡らせ
社会常識から、あまり逸脱しない方が賢明ですよ。
親の意見と冷酒は、後から効いてくるものです。

この回答への補足

どうして結婚をしないこと=お気楽な人生を安穏と過ごしているとなるのかさっぱりわかりません。

別れることはあるかもしれませんが、お互い、気持ちが覚めたところで自分の利益のみを追求し、相手を踏みにじるような人間ではないので心配していません。そんな人間ならばつきあっておりませんので。

補足日時:2004/02/03 16:53
    • good
    • 0

こんにちは。


既婚者ですが、結婚そのものにはまったく興味がありません。
ではなぜ結婚したのかというと、「家族になりたかったから。」「家庭を持ちたかったから。」私の場合、ただ一緒に暮らすだけでは駄目なんです、「家族」でなければ。
もし、結婚せずに一緒に暮らしていて、彼(いまは主人)が突然死んでしまったら。「恋人」の私には、何の権利もない。彼の両親や兄弟が、彼の遺品を持って行ってしまう。お葬式のときは、私はただの参列者。私にはそんなの耐えられなかった。彼の妻になり、彼にとって一番近い「家族」になりたかったんです。自分にとっても、親じゃなく彼に、一番近い「家族」でいてほしかった。それだけです。(もっとも、現在は、籍が入っていなくても妻として認められる場合もあるそうですが、あまりよく知りません、ごめんなさい)
名字なんか、どうでもでもよかったし。私であることには変わりありませんから。

でも、結婚って、必ずしなければならないものだとは思いません。したかったらすればいいし、したくないのにする必要もないんじゃないでしょうか。
挙式・披露宴や、銀行口座・免許証の名字変更など、すっごく大変でした。「結婚するぞ」という決意がなければ、とてもじゃないけどやってられなかったと思います。

「ばかみたい」なんて、その人の主観ですから、気にすることはないと思います。ご自分次第ですよ。
ただ、家を購入される際、法律上いろいろ面倒なことはあるかもしれませんね。
長々と書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

既婚者の方から、批判的でない意見をいただけてうれしく思いました。
確かに、結婚は家族になるには一番てっとりばやいかもしれないですね。
でも私、一緒に住んでるか否かとか、結婚してるかしてないかとで家族じゃなくなるかならないかって決まらないと思うんですよね。
実家には居候がいますが、実家にいる親兄弟同様、彼女は私の大事な家族だと思います。彼女もそう思ってくれてるはずです。
それと
>「恋人」の私には、何の権利もない。彼の両親や兄弟が、彼の遺品を持って行ってしまう。お葬式のときは、私はただの参列者。
ってことはないと思いたいですね。彼の親族(自分が先に死んだ時は自分の親族)がそんな人間でないと思ってあげたいですね。。。
実際、私の親族の葬儀のとき、私の彼は私の隣で、結婚相手と同じ扱いでした。親族はそれを受け入れてくれたし、彼もまた仕事を休んで参列してくれましたし。
逆の立場で考えてみては?数十年後、あなたの息子が、愛しあった彼女を残して亡くなれば、あなたは彼女に何も残しませんか?妻なら優遇して彼女なら冷遇しますか?
法的なことはともかく人の気持ちはそんなもんじゃないと思いたいです。

とりあえずアドバイスありがとうございました。unmaさんと、unmaさんの大好きなご主人の幸せな結婚生活が垣間見えるようです。お幸せに。

お礼日時:2004/02/03 17:44

仕事のこともあって苗字はかわりたくないし、たかが役所が決めた紙切れ1枚の婚姻届けになんの有り難みがあるんでしょうか。


まあ優遇とか控除とかいろいろあるんでしょうね。そんなものを享受するためだけになら、したくはないです。

新居を購入されるなら、たとえ紙切れ一枚でもぜんぜん違うものだと思いますが?

とても裕福な方なんでしょうか?いやみのように取れるかも知れませんが、新居購入するとして、相手に万が一のことがあったときの金額がぜんぜん違いますよ。結婚してないことで、国にがっぽり金をくれてやるぐらいなら愛する人の財産は愛する人に残してやりたいと思います。(私はね)

逆に聞きたいです。結婚しないことに利点はあるんですか?

この回答への補足

アドバイスありがとうございました。

補足日時:2004/02/03 18:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、無知なのも事実です。
結婚せずに連体債務者となることと、結婚してることでそんなに新居購入で差がでるとは知りませんでした。
国にがっぽり金をくれてやるってのは贈与税とかとられちゃうんでしょうか?

私も財産は愛する人に残したいような気がしますが、自分の親兄弟にも残してあげたい。結婚したら配偶者に全部いっちゃいますよね。
言い換えれば、自分は彼が先に死んで、遺産を彼の親が持っていくならそれもかまわないです。自分はこれからもやっていけるし。でも家は、持っていかれると辛いかなぁ。でも家をとられないために結婚するなんて、なんだか悲しい。。。
彼とも相談してみます。。。

結婚しないメリットは正直、わからないです。結婚しないとメリットがない法制への反骨精神を全うできることだけですね。。。。

お礼日時:2004/02/03 18:05

同棲生活は担保が無い性生活と言うことなります。


自分の性を享楽だけを担保で納得できますか?
いろいろな自由論があっても性的の負担は女性の方が大です。
社会的にも法的にも結婚と言う形態で男女で担保を分担できる面があります。
指摘の紙は紙の価値で評価するものではなく戸籍の変更を正確に伝達する方法で、その伝達の内容が価値あるものです。
否定、肯定のことではなく、女性としての妥協点を伺いたい気持ちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚は担保なのですか?
新鮮な考え方です。。。
私は性的な負担(マイナス要素)はあまり感じていない(というか性生活がほとんどナイ…くっついて寝るのは好きですがHはいまいち好きでなくて)のですが、普通の同棲だとそうかもしれませんね。。。

私は妥協は何もしていないですよ、この件では。負担もないです。

戸籍を新たに私達で作ることは悪くないと思っています。親の庇護下から出て新しい家を持つと言う意味でも。それが結婚なのでしょうね。

お礼日時:2004/02/03 18:33

>仕事のこともあって苗字はかわりたくないし、たかが役所が決めた紙切れ1枚の婚姻届けになんの有り難みがあるんでしょうか。



たかが婚姻届と思われますが、たかが遺言書と思われますか?
たった紙切れ1枚ですが、どちらも大切ですし、重いですよ。

保険みたいな感覚で、婚姻届は出した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遺言書はまた別ですね。
故人の意志を尊重することは別格で大切だと思います。

保険の感覚??そういうものなのかもしれないですね。
一種の契約のような。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/04 09:34

なんだかとっても興奮されているようですが・・・。



結婚しないのも自由ですし、結婚するのも自由です。
まず気になったのは、あなたはまるで結婚することが悪いかのように書かれていますね。
自分の「結婚しない選択」を主張するのなら、「結婚する選択」も認めてはいかがですか。
みんながするからした、という人がいたっていいじゃないですか。その人の人生なのですから。

結婚しないことで周囲からとやかく言われているのでしょうか?
日本人は人と同じことをするのが当たり前と考えるところがあるので、そうでないあなたが理解できないのでしょう。
私は留学経験があるのですが、留学するといったら周囲が大騒ぎで「どうして行くのか」などと質問攻めにあいました。
バイクの免許をとったときも、「女なのに」「親不孝だ」などと関係のない人からいろいろ言われましたよ。
「うるさいなあ」とは思いましたが、ただただ自分がやりたかったから気にせずやっちゃいました。

自分の人生なのですから、自分の信じるようにやればいいのではないでしょうか。
「自分はこうする!」と決めているわりには、「おかしいんでしょうか?」などと迷っているように見受けられます。
みんなが当たり前と思う考えとは違う道を行く決意を自らしたのですから、周囲は気にしない方がいいですよ。
人それぞれの人生や幸せの形があるのだと思っていますが、とかく日本ではなんでも型にはめて判断されますので
自分の道をいくのなら、非難があることもそれなりに覚悟しておいたほうがよいと思います。
法律などもいわゆる「当たり前」を前提に制定されていますので「結婚しない選択」は大変かもしれないです。
私もあちこちで痛い目にあってますが、それでも自分の好きなように生きています。お互いがんばりましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、興奮してました。
カッカきてました。。。

「みんながするからした、という人がいる」のはいいのですが、「みんながするのに何故しない?おかしい、という人がいる」のがいやでした。

でもあなたの意見で気がつきました。
まわりに影響され、一般常識を気にしてるのは自分もまさにそのとおりです。


>日本人は人と同じことをするのが当たり前と考えるところがある
そこのところは、仕方ないなぁと思うしかないですね。そういう人を否定しても仕方ないし、否定したら同じ穴の狢になっちゃいますものね。
chibiko3694さんの生き方はとってもかっこいいです!
私も、自分は自分だから、自分の道を迷わずつきすすみたいです。
元気が出るアドバイスwりがとうございました!

お礼日時:2004/02/03 17:49

こんにちは。


参考になる程の立派な事は言えないのですが、回答させて頂きます。

それぞれ色んな人生があると思います。
幸せもそれぞれ違うと思いますし、質問者さんと彼が幸せな事が一番だと思います。
世間的なこと、金銭、相続などなど・・・納得しているのであれば、いいと思います。

ただ、将来お子さんはどうなさるのでしょうか?
作る予定ですか?それとも子供は要らない、もしくは作ることのできない状況なのでしょうか?
失礼になってたらゴメンナサイ。
もし、授かったときのことを考えてください。
もちろん、質問者さんがお子さんにきちんと説明して理解してくれれば、他人の言うことなど関係ないのかもしれませんが。

いまの同棲生活は、家事は分担制ですか?
家計は別?もし、お互いが病気や様々な状況で働けなくなったときの保障は?
そして、万が一、別れたときの財産分与は??
色々なルールを決めて、書類に残しておくべきだと思います。(実際、住宅購入で多額のローンを組むでしょうし)
もちろん、最後に決めるのはあなたです。
彼も同じ意見なら、そういう人生もアリです(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなことを考えるよいきっかけになるご意見でした。
私は結婚してもしなくても、誰かの給料を頼りにするつもりは一切ないけれど、結婚したとしても家計や働けなくなったときの保障、万が一、別れたときの財産分与はなど考えるべきことはたくさんありますよね。
ルールは必要だと思いました。

でもだからこそ、結婚してもしなくても一緒な気がしちゃいます。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/02/03 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!