
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
お子さんは幼稚園一年目なんですよね。
おそらく、お子さんはお母さんである貴女より、もっと大変なんじゃないかと思います。
初めての集団生活ですから、ね?
それをまず理解してあげてください。
「子は親の背を見て育つ」という言葉がありますよね。
あなたがお母さんなんですから、そんなにオロオロしてないで、もっと自信を持って行くことです。
>どういう心構えで過ごしたらいいですか?
いいじゃないですか、挨拶をスルーされたらされたで、そんな人は放っておけば。
たとえどんな理由があろうとも、こちらが挨拶してもスルーする人って、人間としてどうなんでしょうか?
「あ、そういう人なんだ」って思って、挨拶を止めてもよし。
それでも挨拶したければ、今後もしたらいいと思います。
どんなに立派な人格者でも、全ての人に好かれる人なんて、この世にいません。
たくさんのママさんなんか、大根が立っていると思って、平常心、平常心です。
とりあえず、一人でも二人でも、気が合う人がいればそれでよし、です。
質問者さんも、幼稚園ママ一年生だと思って、あまり焦らずにじっくりと構えていけばいいと思います。
ありがとうございます。
全ての人から好かれる人はいない
すごく気持ちが楽になりました。
大根が立ってる
明日からそういう気持ちで気楽に行きます。
No.2
- 回答日時:
幼稚園の年少々に息子を通わせている母です。
先ほどの質問も拝見させていただきましたが・・・
気にし過ぎです。
下の回答者様も仰っていますが、
お母さんの不安がお子さんにモロに伝染しますよ。
同じようにお子さんを不安にしてどうするのですか。
それに、そういうマイナスオーラを全身から放ってる人って
仲良くなくてもやっぱり避けたくなるものですよ。
「子供そっちのけで自分必死ってどうなの???」・・・って私でも思います。
先の質問のママさんも、
質問者様のそういうマイナスオーラにやられて
離れてしまった可能性が高いと思われます。
不思議な事に、
負のオーラは無意識のうちに悪いことばかりを呼び寄せます。
このままの態度、気持ちでいればますます事態は悪化するばかりです。
気持ちから全部一新することは難しいでしょうが、
まずは見た目だけでもそういう「負」の雰囲気を排除するように心がけましょう。
もしくはバス通園の選択肢があるならそちらに変更してもよろしいのでは?
私などは、送迎の時間というのは園・子供・父兄・先生たちなど
普段バス通園のお母さん達が見られない様子を観察することができる
絶好のチャンスだと思っております。
少しはお子さんがどうかを顧みる時間取ってくださいね。
質問の回答ですが、
私は普段から「一匹狼上等」と思っています。
その方が万事楽です。
話せる人がいればラッキーくらいに思いましょう。
ありがとうございます。
負のオーラ 確かにあるのかもしれません。
いつも笑顔だねって言われますが、嫌われたくない一心なのが見透かされていたのかもです。
子供にはそんな人間になってほしくないから気をつけて改善します。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
あのね、あなたはお母さん。
子供の頼れるお母さんなんですよ。
自分がママ友いない~ってパニックになってどうするんですか。
これから先も長いのよ?
子供が走り出す→手を繋ぎたくない・・の質問も読んでみましたが、お母さんとしての対応があまりにもお粗末です。
親なんですから、もうちょっとしっかりしてください。
あなたはあまりにも子供っぽすぎます。
ありがとうございます。
子供っぽいですよね。自覚しています。
お母さんだからしっかりしなければいけないとわかっているのですが、なかなか…。
けど、私はお母さんなんだからって頑張ってきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こどもの家(モンテッソーリ)...
-
子供の友達を盗撮するママ友 盗...
-
ママ友がいなく、いつも何かの...
-
既読無視。こんなママ友切りま...
-
幼稚園バスのバス停での人間関...
-
子供に、SEX見られた方いま...
-
幼稚園の、同じバス停のママに...
-
バス通園 幼稚園ママのお付き...
-
歌の題名を教えてください♪お菓...
-
ママ友グループから外されます
-
嘘をつくママ友 はじめまして。...
-
ママ友以外の友達がほしいです。
-
被害妄想はげしいママ
-
なんだかすごく面白くない。と...
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
施設型給付幼稚園と私学助成幼...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
幼稚園の先生・保育士さんは生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園のお母さんに急に挨拶な...
-
ママ友がいなく、いつも何かの...
-
幼稚園の同じクラスのママで、...
-
ママ友グループから外されます
-
なぜかボッチのママ
-
既読無視。こんなママ友切りま...
-
幼稚園の行事に行くと私だけ1人...
-
ママ友に支配され苦痛
-
ママ友できない
-
子供同士が仲良しでも、、
-
幼稚園バスのバス停での人間関...
-
幼稚園の、同じバス停のママに...
-
幼稚園のお友達を家に招待する...
-
下の子がいる場合の幼稚園の母...
-
夏休みに息子と遊んでくれるお...
-
幼稚園から同じ小学校に行くお...
-
自分の子供と義理の姉or妹の子...
-
被害妄想はげしいママ
-
幼稚園とかで親がママ友がいな...
-
幼稚園ママ、小学生ママで嫌わ...
おすすめ情報