dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
45センチ水槽で水草を育てたいいのですが
5000円以下でのライトはありますか?
また、育てたい水草は
グロッソスティグマ
キューパパールグラス
プレミアムモス
      等…です
co2の添加も行なうつもりです。(発酵式で)
また、これらの水草を育だてるには
co2はどのくらい添加したらよいのですか?
それと水草の気泡は光合成によりつくのですか。
よろしくお願いします。(11歳なので分かりやすく教えて下さい)



         

A 回答 (2件)

うーん、5000円以下は厳しい。



8000円台ならそれなりのもあるけど、気泡を出すにはメタハラとかテクニカインバーターライトのような高光量が必要なので…。

一応おすすめはアクシーニューツイン450WWだけど、14900円するからちょっと高いかな。

あとグロッソは簡単だけどキューバパールは難易度が高いです。

PCから楽天市場でcharmと言うお店
http://m.rakuten.co.jp/chanet/
をおすすめします。たくさん水草用のライトが載っているのでかなり参考になるかと。

(商品は安いし、水草に関する情報もたくさん載っています)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ライトは高いんですね。
お店で気泡が出ている水槽を見て、すごくあこがれてしまいました。
高光量だと、魚にとっては明るすぎて快適でないとかあるんでしょうか??

お礼日時:2012/09/16 23:05

ライトはいくら明るくても大丈夫です。

(白い砂を使うと魚が落ち着かない事はあります)

因みに魚を入れる場合は夜間にエアレーションを行って下さい。酸欠になりますので(;^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
たくさん魚を入れる場合は、
夜間にエアレーションをしなきゃ
魚が酸欠になってしまうのですね。

お礼日時:2012/09/25 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!