dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロレックスのロレジウムを所有しておりますが、先日コンクリに落下させてから、突然秒針が51秒で止まってしまいます。
本体を叩いたりすると、また通常通りに動くのですが、1~2日経って気付く とまた同じく51秒で止まってしまいます。
祝い品としての頂き物ですが、購入5年は経っていないと思われます。
誤差は月5分進む程度でした。
この場合の修理費は幾らほど掛かってしまうのでしょうか?
又、修理に預けるた場合、手元に戻るまでどの位の期間が掛かってしまうのでしょうか?

A 回答 (2件)

保証書があれば、無償修理期間内にはいるかもしれません。


東京丸の内の丸ビルの裏手にロレックス修理専門の窓口が
あり、私はそこにもっていっています。
他より見積もりも、修理も早いです。
オーバーホールで6万円弱。期間は3週間かからなかったです。
ちなみに、私のはオイスターパペチュアルデイトジャストコンビですが
他の型でも差はないでしょう。
きれいになって帰ってきてその後も一定期間保障です。
もちろん、代理店経由で修理は頼めますが首都圏なら直接もっていく
のがいいのでは?
クリスタルガラスに傷がついていて取り換えとなるともう少しかかるかも。
    • good
    • 0

こんばんは



混み具合によって違いますが
見積もりが出るまで2週間から1ヶ月
修理OKになってから1ヶ月となります

ちなみに祝日が多いとお休みですので
+αを考えてください

歯車が壊れている可能性がありますので
部品依頼がありますから
見積もりを依頼してください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!