重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

通年タオルケットを使用し、洗い替え含め2枚あります。
一枚は生地が薄くなってきて、黄ばみがとれなくなって2軍落ちしました。
しかし、1軍のものも、生地はまだ大丈夫ですが、どうしても黄ばみがついてきてしまいました。
洗濯は頻繁にしているつもりなのですが。

漂白をしようと思うのですが、酵素系で落ちるか不安です…
できることなら塩素系でしっかり!と思いましたが、
調べたところあまりお勧めではないとのこと…

生成り・綿100%で色落ちなどの心配はないと思うのですが、
その他の懸念事項は何がありますか?
生地が痛む、というのも見ましたが、すごくゴワゴワになってしまう、とかあるのでしょうか…
どなたか回答いただけたら嬉しいです。

A 回答 (2件)

酵素系漂白剤っていうのを聞いたことがないんですが、酸素系のことじゃないですか?


(酵素入りを謳っているものもありますけど)

基本的に塩素系は漂白効果は強力ですが、色柄物には使えません。色落ちすると思います。(ピンク色のシャツがカビたので、まぁ室内着だしいいやと思って使用したら真っ白になりました(笑))

酸素系は色柄物にも使えますが、漂白効果が塩素より劣ります。

還元型というものあり、鉄分が原因の黄ばみを落とします(色柄物は使用できない)

塩素系、酸素系ともに腐食性があり天然繊維(塩素系はナイロンなどの一部合成繊維も)を痛めます。腐食性は塩素の方が高いですが、絹や毛などデリケートなものでない限り数回の使用で顕著な生地への異常は見られないと思います。

ただあまりに頻繁に使用すると綿でもよくないです。

黄ばみの原因が皮脂汚れであれば、煮てみるのもおすすめですね。
普通はそんな大きい鍋ないので、風呂桶で可能な限り熱いお湯で洗濯洗剤とともにつけ置きすると効果的です。

煮る、酸素系でだめなら色落ち覚悟で、塩素系や還元型を使用してみるのも一つの手ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
酵素系→酸素系の誤りでした。
(実家で母が酵素酵素言ってたもので…)
酸素系を表示使用量MAXで入れ、熱めのお湯で漬け置きしてみたら大分マシになったと思います。
塩素系でも回数が少なければ大丈夫、とお聞きしたので、今後取れない黄ばみがあったらそっちを使ってみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/09/20 23:58

青い石鹸はどうでしょう?


ご存知でしょうか?( ^^ )

私の家では 服の黄ばみ
とかにつかっています。
しつこい汚れもとれる
やつはとれます(*^▽^*)

基本どこでも売ってる
とおもいます( ´-` )*

なんか役立てずすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
青い石鹸というのが調べてもわからず、今回は使用しませんでした。。。
今後見つけたら使ってみようと思います。

お礼日時:2012/09/20 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!