dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDShrink であるDVDをリッピングしましたが、
そのあと、DVDShrink で空DVD-Rにコピー出来たでしょうか。

DVDShrink以外に、別途書き込みソフト必要ですか?

当方、CyberLink Media Suite がありますが、
これでコピーできますか。

どちらをクリックすればよいかなど、、
書き込み方法お願い致します。

A 回答 (4件)

>当方、CyberLink Media Suite がありますが、これでコピーできますか。


Power2Goを使う
    • good
    • 1

DVDShrinkで検索してみました。


DVDコピー に関して色々書かれています。
http://www.backupstreet.com/index.html
    • good
    • 0

このソフトは現在は使っていませんが、NERO(旧バージョン)かImgBurnと連動し、「出力先デバイスの選択」をDVDドライブにして、元DVDから取り込み圧縮の後自動で書込みできましたが、開発が止まったソフトなのでNERO現行バージョンでは連動せず、私の場合出力先デバイスを「ハードディスクフォルダー」にして、「DVDファイルの出力先フォルダー」をHDDの任意のフォルダーにしてVIDEO_TSとAUDIO_TSで書き出して、それをCyberLink Media SuiteのPower 2 Goなどで焼いていました。



つまり、ご質問者がCyberLink Media Suiteを使うなら、「DVDのバックアップ」という設定画面を出して出力先をHDDのフォルダーにして、いったん書き出してから改めてPower 2 Goで焼いてください。
    • good
    • 0

手筈は判らないけど、Media Suiteで書き込めるようですよ。


DVD Shrinkは圧縮ツールだから、バックアプではフォルダーに保存するだけ。
それを、件のソフトで書き込めばいい。保存したフォルダーは覚えていますよね。
書き込み方法はご自分で理解してやってください。
これでも十分、規約違反じゃないかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!