アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

映像にナレーションを入れるための録音用マイクとしてSHUREのSM57は用途に適しているでしょうか?
それとも音質の良さを考えるのならコンデンサーマイクのほうがいいでしょうか?
なぜSM57かというと、防音されたスタジオとかで録音するのではないので周囲の雑音を拾いにくい感度の低いダイナミックマイクであるということと、定番であるということからです。
ちなみにオーディオインターフェイスはローランドのポータブルレコーダーR-26です。

A 回答 (4件)

>映像にナレーションを入れるための録音用マイクとしてSHUREのSM57は用途に適しているでしょうか?



いいえ、適してはいません。

>それとも音質の良さを考えるのならコンデンサーマイクのほうがいいでしょうか?

Dynamic 式でも Condenser 式でも構いませんが、Narration に於ける Microphone 等の適不適は Microphone を口元からどれくらい離して使用するのかに関わってきます。

>なぜSM57かというと、防音されたスタジオとかで録音するのではないので周囲の雑音を拾いにくい感度の低いダイナミックマイクであるということと、定番であるということからです。

確かに SM57 は周囲の雑音を拾いにくい「比較的狭い指向性」と「感度の低い」Dynamic Mixrophone ですが、人の声を録音するための Microphone ではなく、楽器用、それもどちらかと言えば Guitar Amp' の Speaker 拡声部などに設置するようなスカイ型をするために開発された Microphone ですので、人の声を録音するために用いる場合には Equalizer 内蔵 Mixer 等が必要になります。

また「比較的狭い指向性」ぐらいでは周囲の雑音を拾わずに済むわけではありませんし「感度の低い」Microphone を口元から離して、例えば机の上に置いて台本を読むなんて状況で用いると、録音 Level が低過ぎて雑音が入るのみならず、椅子の軋み音やら背後の時計の音やらの周辺雑音も拾ってしまいます。

SHURE 社製 Dynamic Microphone の中で人の声を録音するために開発されているものは SM57 ではなく SM58 の方です。

ただし SM58 は Vocal 用 Microphone として定番となっているように、手に持って Microphone を口元に当てて使用するためのもの、更にボソボソと話す声ではなく、思いっきり歌いあげる声を録音するために開発されている Microphone ですので、やはり、机の上などに置いてボソボソ話す声を録音するのに向いている Microphone というわけではありません。

少なくとも SM57 や Sm58 では R-26 内蔵 Microphone 以上の音には録れないだろうと思います。

>ちなみにオーディオインターフェイスはローランドのポータブルレコーダーR-26です。

R-26 は PLUG IN MIC端子を持っていますので

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.p …

http://kakaku.com/item/K0000067154/

のような Lavalier Microphone が Narration には適しているでしょう。

Lavalier とは「首元の周りに付ける Pendant」の意味で、身体の後方は身体自体が障壁となり、側方や正面方向には服地や肌等が反射を緩和することから Microphone 自体は無指向性でも収録される音は Microphone が向いている顔から発せられる音、つまり声を効率良く収録できるようになっている Microphone です。

Microphone に触れるとガサゴソと物凄い雑音が入りますので台本等が当たらないよう、また Microphone の目の前で紙をめくらないよう注意する必要がありますが、首を左右に向けても収録される音量に大きな変化をもたらさないので Narration や椅子に座っての討論会等に最適の Microphone です。

上記 AT9901 以外の Lavalier Microphone を御望みでしたら「プラグイン ステレオ ラベリアマイク」で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

各マイクは楽器や歌声など用途に合わせて最適になるよう開発されているのですね。
定番といえど万能ではないことを知りました。

ラベリアマイクはガンマイクの届かない小さな声を録音する時に使用するものだと思ってましたが、ナレーションにも使えるのですね。
勉強になりました。

お礼日時:2012/09/19 17:42

職業レコーディングエンジニアです。


業務用の仕様ですとめったにSM57は登場しませんが、昨今、何もかも低予算の状況下、ナレーターがスタジオに来ないで原稿はメールで送り仕上がりの音声はサーバーにアップするなんて形態が増えています。そういった自宅派のナレーターさん達で一番人気はSM58です。SM58とSM57はウィンドスクリーンの有無以外はほぼ同じマイクです。聞く所によるとふとんの入ってる状態で押し入れに入り、マイクを口にくっつくほど近づけて録音してるようです。
元々音声の帯域はそんなに広く無いので周波数特性が広い狭いという観点ではコンデンサマイクでもダイナミックマイクでも気にする程の事では有りません。SM58やSM57はフラットな周波数特性よりも聞き取りやすさを優先した(多少シャリっとした)周波数特性の為、口元に近づける事による近接効果で低音がモコモコって事も無く、コンデンサマイクに比べ吹かれにも強いといった利点が指示されている理由です。でももう少しフラットに近い方が良いって場合はAudixのOM6とかも良いですよ。とてもフラットなコンデンサーマイクは音質が良いから適しているという訳ではありません。

ちなみにアイソレートされていない環境での録音だとラップトップでも映像をかけながらだとファンやHDのノイズが聴こえます。映像を見ながら録音する為にわざわざiPadを買ったナレーターさんもいます。また、紙の原稿はちょっとさわっても以外とでかいノイズを発しますので霧吹きで濡らすとか写真に撮ってiPadで表示するとかするそうですよ。

もしまだ買っていないのならSM58かAudixのOM6が良いです。

参考URL:http://www.mu-s.com/Edu/maicrophones.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

プロの方でも宅録されてるのですね!
知りませんでした。

AudixのOM6はちょっと高めですが良さそうですね!
ダイナミックだったらこれにしようかと思います。

録音時の工夫なども教えてくださり大変参考になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/09/19 18:36

ふたたび、#2です。



一点記述を間違えました、「SPITFISH」と書きましたところは、正しくは「FLOORFISH」がエキスパンダーでした、SPITFISHはディエッサーです。

ちなみにエキスパンダーとはコンプレッサーと逆の働きをするもので、あるスレッショルド(閾値)より音量が下がったところから下を音量的に小さくするものです、小さい音ほどより小さくするもので環境ノイズ等の抑制に使えます。

ただ、改めてAudacityにて試してみましたが、なれない人にはAudacityに標準で入っている「ノイズの除去」機能の方が簡単で効果的かもしれません、

録音したトラックの声の入っていない部分だけ選択しておき、エフェクト(C)→「ノイズの除去」の中の「ノイズプロファイルの取得」ボタン、その後音声トラックを全て選択の後、再度「ノイズの除去」からOKボタンでノイズが消えます。

デフォルトのパラメーターのままだとほぼすっきりノイズ(としてプロファイルで覚えさせた環境音)はすっきり無くなってくれます、

デフォルトのままだと環境音が消えすぎて違和感がある場合はパラメーターの「ノイズ除去(dB)」や「感度(dB)」を下げることである程度環境音を残すことも出来ます。

相談者さんはポータブルレコーダーの内蔵コンデンサーマイクでも録音出来ると思いますので、上記Audacityの「ノイズの除去」での効果を試してみていただき満足いくようでしたらコンデンサーマイクをお求めになっても同じような結果はえられるだろうと思えますので、よろしければお試しください。

Audacity
http://audacity.sourceforge.net
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Audacityダウンロードして試してみました。
かなりきれいにノイズが消えますね!
少々の雑音だったらなんとかなりそうです。

お礼日時:2012/09/19 18:05

こんばんは。



>映像にナレーションを入れるための録音用マイクとしてSHUREのSM57は用途に適しているでしょうか?

SM57はカテゴリとしては楽器用とされることが多いマイクですがボーカルやスピーチでも多く使われるようです、

以下の本家SHURE:SM57のページには57で録った声のサンプルもありますので参考になされると良いかと思います。
http://allaccess.co.jp/shure/mic/sm/sm57/sm57.html

以下の「ナレーション用マイクの選び方」というページでも「騒音の多い環境では、SHUREのSM58・SM57など、単一指向性のダイナミックマイクがよいでしょう。」と書いてますし悪いチョイスではないと思います。
http://microphone.sblo.jp/article/37062806.html

「マイクによる音の違い(ダイナミックマイク編)」


上記ではSM58 SM57等でのナレーション比較をしてますのでこれも参考に、
個人的には58よりナレーションには57が向いているように感じます。

「マイクによる音の違い(コンデンサマイク編1)」
http://www.youtube.com/watch?v=krBHTfWxHmc&featu …

↑では同じ方によるコンデンサーマイクでの比較もあります、コンデンサーであれば比較的指向性が強いNT3もお勧めかと思います、より安いRODE M3もナレーション録りには良さそうに思えます(NT3ほどには高域がエンハンスされていませんので、歌ではなくナレーションでは自然かもしれません)。

ただし、相談者さんが既にお気づきのようにコンデンサーだとどうしても環境音は大きめに録れますね、
環境音の問題があってもコンデンサーマイクの周波数特性の広さを求めるのであれば、コンデンサーマイクで録ったあとに音声編集ソフトの方で「エキスパンダー」をかけるという手もあるかとは思います、フリーのVSTエキスパンダーとしては「SPITFISH」「preFIX」「ModernExpander」などがあります、無料の音声編集ソフトの「Audacity」などに導入することで使うことが出来ます。

それでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

色々リンクを貼ってくださってとても参考になりました。

実はガンマイクはRODE製を使っているのでコンデンサーだったらRODEのNT1-Aにしようかと思ってたんです。
でもNT3も良さそうですね。
ノイズが少ないという評価が気に入りました。

お礼日時:2012/09/19 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!