
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
故障している…いわゆる初期不良でしょ。
それ。領収書(レシート)を持って、明日交換してもらいに行きましょ。
USBハブのデバイスドライバは、Windows標準のそれでOK。
はじめて使うときには、USBポートに挿したら自動的にドライバーがインストールされます。
他のUSBポートに挿してもドライバーのインストールが始まります。
どこへ挿しても認識すらしないのであれば、ハブが壊れていると言うことですよ。
つーか、どこへ挿しているんですか?
パソコン本体のUSBポートに挿していますよね。
他のUSBハブに挿しているなら電力不足の可能性もあります。
あるいは使用できないUSBポートに挿しているって事はありませんか?
USB接続のマウスを挿してマウスが認識され動作するか確かめてみましょう。
マウスが使えなければそのUSBポートは使えないと言うことでOK。
他のUSBポートを利用しましょう。(今までマウスが刺さっていたところとか)
No.1
- 回答日時:
USBハブは単なる中継器ですから、ドライバーが必要なのは末端の機器です。
そもそもハブだけでは認識はしませんし、ハブ単体で動作させても何もいいことないので認識する必要もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル ワコムワンが認識されない 1 2023/01/01 18:58
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- LANケーブル・USBケーブル オーディオインターフェースの接続方法について オーディオインターフェースをusbハブに繋げ、そこから 2 2022/12/21 21:20
- その他(コンピューター・テクノロジー) WO mic のUSB接続でエラーが出ます。 1 2022/07/09 09:58
- その他(パソコン・周辺機器) thunderbolt3ポートについて 2 2023/07/12 18:02
- LANケーブル・USBケーブル MacBookにUSBハブを指してるのですがUSBポートが足りないのでUSBハブのUSBポートに更に 2 2022/08/08 02:39
- ルーター・ネットワーク機器 添付画像のように、スマホをUSBテザリングして、LANハブで他のPCも接続できますか? 5 2022/06/20 16:52
- その他(コンピューター・テクノロジー) USBハブとPCとの通信状況について 2 2023/01/30 11:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
画面の移動が遅い(マウスから...
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
画面が横長になって困っています。
-
解像度が1024×768までしか変更...
-
win10へアップグレードしたら画...
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
リカバリーCDについて
-
CDドライブのドライバに問題が...
-
パソコンの部品などについての本
-
AL-Mail32とWindows11
-
Windows Media Player
-
service.mscが見つかりません。
-
今の時代でも家にパソコンが無...
-
音楽CDをXアプリに取り込んだら...
-
LOOX T60DにWindowx XP Profess...
-
メモリー交換時 ツメが折れました
-
Divx+oggの再生方法ですが
-
空き領域が90%以上あるのに...
-
XPのCDをなくしたら
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
PC画面に「L」の文字
-
解像度が1024×768までしか変更...
-
画面の色が16色
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
リカバリーができず困っています。
-
WINDOWS7で画面の解像度調整が...
-
Meから98へダウングレードしたい
-
パソコンは、Windows Vista,使...
-
win10へアップグレードしたら画...
-
IBM2176-J33のグラフィックスド...
-
プリンターについて
-
Windows7をインストールしたの...
-
Photoshop7.0を購...
-
service pack2 インストール後
-
ディスプレイのトラブルです。
-
NECのパソコンでDVDが使えなく...
-
Windows XPの表示以降の画面が...
-
初心者でわかりません、困って...
-
Windows98SEインストールのBIOS...
おすすめ情報