
ダイハツのソニカに乗っています。
純正のオーディオにディーラーオプションでAUXをつけているのですが、そのAUXにipod等のオーディオ機器をつないでも反応しなくなりました。
ディーラーに見てもらったところ、修理は部品全交換、部品代だけでも2万近くかかると判断され、見送りました。
自分でパネルを外して市販の配線と交換するのが、一番安上がりだと思うのですが、
そもそもAUXの修理は個人でできるものなのでしょうか?ディーラーオプションになっていたのでディーラーでないとできないのでしょうか?
個人でできなくても、カーステレオ専門店や電装屋に持っていく方が安上がりなのであれば、そちらも候補に入れようかと考えています。
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仕様がはっきり判らないのだけれど、ネットの画像から判断するに純正パネルにはAUX入力のジャックは無いので、AUX其の物がオプションと言う事ですよね?
であれば、ディーラで無く、オーディオに強いカーショップに診断依頼してください。
良心的で仲のよいディーラであれば小細工まで遣ってくれますがオーディオなんかは通常はろくな診断もせず部品交換で済ませようとします。
AUX入力がオプションなのであればオプションユニットの故障か単なる端子不良かは簡単に調べてくれるはずです。
その時の判断がオプションユニットの故障で専用端子を使っておりユニット単価2万であればAUX入力は諦めるしかないです。
汎用端子であれば簡単な小細工で外に出せるのでどうする?と聞いてくれるはずです。
ここから先は貴方の判断なのだけれど、AUX入力付きの汎用オーディオ機は1万未満で買えますが外観パネルなどを含めた取り付けキットを含めると工賃抜きでもやっぱり2万近くには成ります。
で、今のオーディオのラジオが生きているのであれば、FMトランスミッタ使えば高い物を使っても8千円くらい安ければ2~3千円で音質は劣りますがAUX入力と同じ事が出来て工賃も要りません
昨今のダイレクト接続のような、ipod直接制御は出来ませんがラジオ局と同じ扱いなので別のメリットも有ります。
余り安物買うと、音悪い電波飛ばない直ぐ壊れるの三重苦背負ったりもしますが、お手軽ではあります。
こんな方法も有るって事は覚えておいても損は有りません。
No.2
- 回答日時:
AUX端子から出ているコードの断線ではなく、オーディオ(ヘッドセット)内部の故障、というのがディーラーの判断のように見えます。
そういう機械内部の修理って、たぶんどこもやらないです。
個人で腕に覚えがあれば、あけて配線追ってテスターで確認してとかやって悪いところを見つけて部品などの交換ができればよいですが、悪いところが専用の集積ICみたいなものだと交換部品の入手は絶望的ですし、交換作業も難しいでしょう。もし他人にたのむならば5万円~コースの作業だと思います。
ですから新品に換えちゃうのが安上がりで2万円。
FM電波を飛ばしてカーオーディオのFMラジオで受ける、というのがとりあえず安あがりな対応ではないでしょうか。FMトランスミッター約千円。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
現在、日産サニー型式GF-FB15、...
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
日産ラルゴのフロントパネルの...
-
カーナビ取り付け
-
2DINカーオーディオ交換後の隙...
-
トヨタ コースターのオーディ...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
ラジオブースターの効果
-
初代プレイステーションでHDMI...
-
トヨタ 純正オーディオのはず...
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
T32エクストレイルにメーカーオ...
-
ナビゲーションロック
-
スマホの音楽をカーナビで聴き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
キーを抜いても、オーディオの...
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
トヨタ コースターのオーディ...
-
標準搭載品と マークレビンソン...
-
パネルの反りを直す方法
-
ミニキャブバン U61V オーデ...
-
車のオーディオの件です CDを入...
-
社外→純正オーディオに戻す場合
-
松田聖子さんの音源がBlu-rayと...
-
Realtek HDオーディオのコネク...
-
90のマークIIのオーディオの外し方
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
カーナビ部分から異音がします
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
ヴィッツへのナビ取り付け場所。
-
ポータブルナビを使っている人...
-
木材を綺麗に染めるには?
-
C33ローレルのセンターインパネ...
-
2DINカーオーディオ交換後の隙...
おすすめ情報