電子書籍の厳選無料作品が豊富!

吃音で、おそらく心因性のものですが、精神鍛えたくて特技も身につけたくて空手を始めたのにどもってしまって。

昇級審査や、試合によっては型の名前を繰り返して大きな声で言ったり、名前を名乗ったりしなければなりません。

例えば、「山田太郎」というのが僕の名前だとすると「○番、やまだ……た、っろうです」な感じです。

経験上、むちゃくちゃ言葉間の間があいたりすることはないですし、どもってもよっぽどなことがない限り「どうしましたか?」と聞かれるとか笑われるとか「早く言いましょう」みたいに責められることはないのですが。

試合とかによっては、空手をやっていない親御さんや、子供が多い会場もあります。 ひょっと思い切りどもって笑われたらとか考えると、試合がどうこうとか、組手や型よりもそっちが緊張して不安で…

「今までなんとか言えてたし、別に大笑いされるとか怒られる訳じゃなし痛くもないんだから、どもっても大きな声で言えばいいじゃん」って開き直って、どもったらいけないとあまり練習しないほうがいいんでしょうか?

A 回答 (3件)

始めまして



空手をされていると言うので、つい読んでしまいました。

ryuga1987さんは、精神を鍛える為とかで空手を始めたとのこと
私は、大極拳を習っていますが、動機は、リハビリ(脚)のためです。

会社の上司にどもりの方がいて、その方は、総務で勤務しているので多くの人と対話しなければならない立場でした。
また小さい時分、どもりの子が居て苦労していたようでした。
意外と身近にどもりの方が居るように感じていますが、お客さんとして、また店員さんとか、お付き合いの無い方とどもりの方でお会いする事も殆ど無いの現状です。

私も以前、話し方教室へ通った経験があります。
その理由は、理路整然と相手に考えていることを伝いたいとか、ようはペラペラ喋れるようになりたい思ったからです。

通った結果、相手の話し(言わんとしている事)をよく聞くこと、
とか、話す事は伝える事、なのでハッキリと表情豊かに話すこと、
など、沢山のことを学びました。
そして、沢山の人前でのスピーチなどもこなせるようなってきました。

最近では、カラオケや民謡(最近始めて)の発表会なども気楽にできるまでになりました。
でも、やっぱりアガります。緊張します。
でも、その緊張が、とても良い緊張、適度の緊張のように感じれ、緊張が、気が締まってくるので良い結果がでるような気がしています。

殆どが、私ごとになってしまいましたが、色々と本屋さんやネットなどで調べて見ましたが、
アドバイスなどをしている方の多くのが、過去にどもりだったようですね。
おそらく、知識だけでは対処できない分野なので、病院の先生などでは治療としては難しいのでしょうか。

経験と、その経験を多くの方に伝い、その結果をまたフィードバックしてどもりを解決する方法を見出しているように見受けられました。

やはり、どもりを克服し多くの方にアドバイスしているような専門の方から学ばれるのが、一番のどもり克服の方法かと思っています。

どもりで悩まれている方の少しでも参考になればと思って、ごちゃごちゃと書いてしまいましたが、
身近に知人が居た事で、何時も気になっていて空手からどもりへとシフトしてしまいました。

空手でお子さんの健全な身体を養って下さい。
私も大極拳を本格的覚え指導員を目指したいと心に誓っています。

参考URL:http://pm5r.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 子供はいませんが自分を鍛えるために頑張ります。

お礼日時:2012/10/04 23:43

ドモリを悪く言う人もいますが、


ドモリは脳が大量の情報を一度に処理した場合にクラッシュすることです。
だから誰よりも感受性や思考スピードが速く発達しています。
(思い当たる節があるのではないでしょうか?)
ただ論理的に物事を考えるのが苦手で、
つまり整理されていないのです。

従って整理してから話せばよいのです。
整理できない場合は多くの感情によって支配されているので、予め多くの処理をせず、
一つの物事を身体で覚えるくらいに反復練習をすればいいのです。

また丹田ってしってますか?
へそ下三寸といわれる場所にあります。
ここに気を溜めて反復練習した言葉を発すればいいのです。
多くを考えない。いわなければならないことだけ集中しましょう。
それでおkです。

丹田に気を溜めることは空手にとって必要です。
重心を下げることによって蹴り突きが安定してきます。
また倒されにくくなります。
従って整理と反復、丹田の鍛錬。これでなんとかなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます! 丹田は存じております!

お礼日時:2012/10/04 23:45

そういうふうに引っ込んではダメです。

周りが笑ったから何なんですか?
あなたは好きで空手をやっているのに、たかが吃音ごときでやめてしまってはだめです。
私は通勤の時、しょっちゅう足を曲げたように歩く人を見ます。多分彼も仕事に行っているんでしょうが。
最初は私も少し変わった目で見ていました。しかし周りを気にせず、毎日頑張って歩いてる姿に「強い人だな」と思いました。どんどん出ていきましょう。
ビートたけしさんを見てください。頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます! 本来の目的を見失っていました。

お礼日時:2012/10/04 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!