dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホラー・ミステリー系のライトノベルを紹介してください。発行年は2005年以降でお願いします。また"ひぐらしシリーズ"は結構です。

A 回答 (2件)

「犬憑きさん」(唐辺葉介・スクウェア・エニックス・ノベルズ)呪術や憑物を代々受け継いできたものたちの末裔が、現代で現代人らしく生きていく物語。

表紙買いした人は、盛大に騙されただろう(笑)、というくらいグロいシーンもありです。唐辺葉介さんの書いた作品はお気に召すかもしれません。
「少女禁区」(伴名練・角川ホラー文庫)ホラー文庫ですが、表紙と中はライトノベルです。かなりダーク路線。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました★

お礼日時:2012/09/26 12:01

今年アニメ・映画になった「Another」はチェック済みでしょうか?



綾辻行人「Another」

アニメの方は制作会社も丁寧な作画で定評あるところが担当して評判になりました。
実写の出来に関してはヒロイン役の橋本愛には注目するけど、脚本などを含めて芳しいものでは・・・
映像化に関しては実写の方が先行していたみたいですが、アニメキャラも定評あるイラストレータ「いとうのいぢ」のデザインでしたからインパクトでは勝負になりませんでした。

なによりも映画では原作の叙述トリックを最初から放棄していました。
ならば死者を変更し大胆にラストを手直しする賭けに出るかといえばそのままという投げっぱなし。

アニメではオリジナルの水着回まで投入する冒険にでたのにね。
サービス回とはいえミステリー的には下手するとネタバレになる非常にヤバイ回でした。
原作既読者は予告で大丈夫かと危ぶむ程ね。それも毎回陰鬱たるシーンの連続の中では夏の日差しの中の一服の清涼剤となりました。
それもつかの間最後に現象さん発動というハンパ無い惨劇と設定条件変更疑惑という謎を残してくれました。

勿論2時間弱の尺の映画と12話のアニメを同列に評価する訳に行かないのですが邦画の場合には監督や脚本家が原作を理解して再構築さているか疑問です。

アニメ「Another」
http://www.another-anime.jp/
映画「アナザー」
http://www.another-movie.com/

この回答への補足

すみません、既読済みかつ視聴済みです。anotherはコミックから入って小説を読んだあとにアニメを見ました。劇場版は未だ見てません。

補足日時:2012/09/20 16:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました★

お礼日時:2012/09/26 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事