dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「A」「B」「C」と3つのメールアカウントを併用しています。

「A」を既定アカウントとしていますが、
例えば「B」で作業をしている際に、新規メールを作成しようとすると
送信アドレスは、デフォルトで「B」のものになります。

選択で「A」のアドレスに変更することもできるのですが、
うっかり忘れてしまい、そのまま「B」のアドレスで送信してしまうことがままあります。

送信時には必ず「A」のアドレスで固定する方法はありますでしょうか。

できる、できない、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

Windows Liveメールは、アカウントごとのフォルダが作成されて、それぞれの受信トレイを使う方式ですから、「Aが既定」に設定されていても、新規メール作成画面を立ち上げた際に選択していたフォルダのアカウントが差出人に表示されると思います。



Aを差出人にして画面を立ち上げたい場合は、Aのアカウントの関係フォルダを選択しておいてから新規作成を開くか、途中で切替をするしかないです。

「既定のアカウント」の設定は、複数のPOPアカウントを使用する場合に、ローカルフォルダなどの「共通の受信トレイ」を利用する方式が使えるメールソフトでないと意味がありません。
独立したアカウントフォルダになるIMAPアカウントの場合も関係ないです。

Outlook2010やThunderbirdなどは、共通の受信トレイを利用する方式にも切り替えることができますので、共通トレイを利用するアカウント間では「既定設定」に意味がありますが、Windows Liveメールを使用される場合は、「どんな場合でもAが固定」の作成画面の立ち上げは「できない」です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

設定を色々探してみましたがどうしても見当たらず、
こちらで質問させて頂きました。

できないと分かり、あきらめもつきました(笑)。
送信時十分に注意することを習慣にすることとします。

ご回答ありがとうございました。
大変助かりました。

お礼日時:2012/09/21 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!