![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
奈良県は立ち退き料(補償金)を1億円支払うんですよ。
食堂経営者が受取を拒んでいるので,供託されています。奈良県は代替地を提示しましたが,そこでは商売を継続できないと食堂経営者が拒んだため,補償金が1億円に積み上げられています。借地からの立ち退きと営業補償で1億円は,充分な金額だと思いますが。
行政代執行によりかかった経費は,行政代執行をされた側が支払うと法で定められていますので,撤去費用1200万円を食堂経営者が支払うのは当然です。供託されている補償金を受け取って,その中から撤去費用を支払うことになるでしょう。
食堂経営者が老夫婦であるから腹が立つのではないでしょうか。もし食堂経営者がヤクザだったなら腹が立たないでしょう。法は,老夫婦でもヤクザでも平等に扱うのです。
こんにちは。teinenさん。ご回答有難うございます。確かに夫婦が自分の両親とオーバーラップしてしまい
fujiさんのおっしゃる様にお茶の間的感情になったのは事実です。そうですか。自分で商売をしたことがないのですが、自分の立場だったら1億円で再出発するかもしれませんね。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.8
- 回答日時:
#2です。
訂正です。誤:63000万円
正:約6300万円
です。お詫びして訂正します。>#3さま
>#7さま
そうですか、お寺の土地なんですね。
となると、土地の使用権+建物の代償として、1億円+代替地が用意されているという話しだったわけか・・・ますます欲張りすぎという印象を強くしました。
「和を以って尊しとなす」なんて紙に書いて、マスコミ受け狙ってるのミエミエだし。他のお店がとうの昔に立ち退きしてるのに、一軒だけ30年もゴネ続けて・・・和を乱してるのは、むしろあの人たちのほうなんじゃないかと思います。
たびたび有難うございます。どっちがどうとも言えませんね(笑)質問が騒動になっちゃって申し訳なかったですね。このところ神経を逆撫でする事件が続いててイラ立ってました。fuji2002さんのご指摘を真摯に受け止めます。途中で補足していただいたyou_seiさんも有難うございました。
No.6
- 回答日時:
最後の1軒でしょ~? 30年も40年も前から話が出ていて 何一つ協力しようとしていない店側の態度もなんか変…って思いました。
ひとつくらいの悪条件は飲んで1億円でもっといい場所にきれいな店を出せばよかったのに… って思います。No.3
- 回答日時:
突っ込んでよろしいですか?
->あの「かどや」の土地を路線価で評価すると63000万円にしかなりません。
で
->1億円+代替地という県の補償は十二分のものです。
とのことですけど、6億3000万が、1億+代替地(の価値はわからんが)になるのなら、ゴネるのは当然の様な気がしますが・・・・
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
で、何をご質問になりたいのでしょうか?
質問としての内容が無いものは事務局に削除されますよ?
個人的には、1億もの補償額を提示されてもゴネてる強欲夫婦としか映りません。他の皆さんは、既に20年以上も前に立ち退きされているのですよ。ああいう座り込みなどで代執行が躊躇されるようなことがあっては、「立ち退きに当たっては徹底的にゴネたほうが得だ」という悪しき前例を残すことになりかねません。そうなれば、この国の公共事業は全く立ち行かなくなります。行政代執行は法規に基づいた正当な手続きの元で行われているのですから、何も問題はありません。ワイドショー的な感情論に流されるのは如何なものでしょうか。
実際、あの「かどや」の土地を路線価で評価すると63000万円にしかなりません。建物の評価額は殆どゼロでしょうから、1億円+代替地という県の補償は十二分のものです。むしろこれ以上出すようであれば、県費の適正な使用としては問題があるといわざるを得ないのではないでしょうか?
こんにちは。fuji2002さん。ご回答有難うございます。舌たらずだったかな?なんで立ち退き費用をこの可愛そうな夫婦が負担しなければならないのかが理解できなかったのです。お話でようやく事の深い中身を知る事が出来ました。
No.1
- 回答日時:
自分の近所の人で、借家住まいだったのに道路拡張で、市役所の都市計画課の課長していた兄と手を組んで、家1軒タダで建ててもらった人がいます。
これもやり方次第ですね。身内にそういう立場の人がいれば有利になります。奈良の方はそういうのがなく、また正直だったと思います。ただ、徹去費用を負担させるのは気の毒です。いくら期限以内に立ち退きしなかったとしてもひどいです。立ち退きでほくそ笑んでる人がいるのにね。不公平だと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 強制退去について 現在、生活保護を受けています。 生活保護を受け始めて2年ですが、 今のアパートに1 2 2023/03/12 06:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の退去について 2 2023/07/29 11:14
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 賃貸マンション・賃貸アパート 強制退去についての質問です 生活保護を受けながら生活してます。 生活保護を受け始めて2年程ですが、 13 2023/03/13 02:03
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- その他(ニュース・時事問題) 「地域ブロック割」(県民割)の経費は誰が負担しているのでしょうか。 2 2022/05/30 23:05
- 政治 児童手当の所得制限の撤廃は「バラマキ」?、根本的な「少子化対策」?? 4 2023/02/01 00:29
- 政治 神奈川県警と埼玉県警はどっちの方がアホですか? 1 2022/10/31 06:52
- 借地・借家 簡易裁判所の退去費用の裁判の答弁書について 1 2023/03/07 19:33
- 政治 東京都の太陽光パネル設置義務化って、強引すぎませんか? 裏があるのかと勘ぐりたくなります 6 2022/12/07 16:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
法隆寺門前の食堂立ち退きの事で。
倫理・人権
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都道府県庁が移転したことのあ...
-
公共事業用地について
-
宅地課税を畑課税にするには?
-
固定資産税の額について教えて...
-
水道管移転補償について
-
送電線の地役権補償料
-
市の道路拡張で、立ち退きの補...
-
葬儀場周辺の土地下落のついて
-
農振区域に家を建てたい
-
区画整理の直接施行の要件を教...
-
区画整理に反対ではないのです...
-
公共工事の有価材(鉄くず等)...
-
水路の上に家は建てられる?
-
前面道路にある縁石、街路樹の...
-
マンホールの蓋を開けるのに許...
-
「一般競争入札」と「受注希望...
-
道路の施設について
-
水路に「ふた」をするには・・...
-
「指名競争入札」と「見積り合...
-
「談合」(相談し合う?)は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報