アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はユーザー参加型の投稿サイトを運営しています。

まだ、私のサイトが出来たばかりで、アクセス数が全くなかったときに、リアルの友人に記事を寄稿していただきました。
全くコンテンツのなかった私のサイトにひとつでも記事を寄稿してくれることは、大変ありがたく、いまでも感謝しているのですが、少し引っかかりを覚える事態になってしまいました。

その記事を寄稿していただいてから、数年が経過しました。
友人も、とあるサイトを自分で設立し、そのサイトのコンテンツ向上に努め始めました。
そして先日、友人のサイトを拝見していると、私のサイトに以前寄稿してくれた記事が友人のサイトに載っていたのです。

別にこのことは、私は何も構わないのです。
私も自分のサイトに「投稿した記事の著作権は投稿者に帰属する」旨を利用規約に載せています。

何を恐れているのかと言うと、利用者様から記事の無断転載疑惑を持たれることが怖いのです。
私が友人のサイトから記事を無断転載したように見られるかも知れませんし、友人が私のサイトから記事を無断転載したように思われるかも知れないと。

ありがたいことに、私のサイトはそこそこアクセスが上がるようになり、訪問者数は日に3桁を超えるようになりました。
杞憂かも知れませんが、多くの人の目に触れる機会が増えてきたからには、何かしら対策は必要かと思いまして、質問させていただきました。

一番の解決法は、互いのサイトに記事を寄稿した、寄稿してもらった旨を明記して、リンクを貼ることだと思うのですが、少し意識し過ぎでしょうか。
アドバイスをください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

リアルのお友達なんですよね?



だったら、お友達にその旨、話をして”再掲載”などの文章を添えてもらうか、相手に作業をさせたくないということなら、作者のサイトに再掲載されている旨記載したらいいのではありませんか?

再掲載や、別サイトでの加筆、修正などは一般的にあることだと思いますが?

そもそも、作者名が同じなんだったら、特に何も書いていなくても投稿日が新しい方が再掲載かなと思うだけのような気がしますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>だったら、お友達にその旨、話をして”再掲載”などの文章を添えてもらうか、相手に作業をさせたくないということなら、作者のサイトに再掲載されている旨記載したらいいのではありませんか?
>>再掲載や、別サイトでの加筆、修正などは一般的にあることだと思いますが?

ありがとうございます。仰るとおり、一文記載することを検討します。
加筆、修正ってよくあることなのですか。
それを知ってホッとしました。いざ、サイトの運営者になると、おどおどしてしまっていけませんね^^;

>>そもそも、作者名が同じなんだったら、特に何も書いていなくても投稿日が新しい方が再掲載かなと思うだけのような気がしますが・・・。

私に記事を寄稿してくれたときの友人の作者名と、いま友人が運営している作者名は同じではないので、少しプライバシーが心配です^^;

アドバイスありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2012/09/28 04:07

>加筆、修正ってよくあることなのですか。


>それを知ってホッとしました。いざ、サイトの運営者になると、おどおどしてしまっていけませんね^^;

同人誌なんかでも、合同誌やゲストとして発表したものを、後々再録本として出すことはありますし、プロの作家でも単行本と文庫で出版社が違うなんていうこともあります。
Webの場合、最初のものが、完売したり絶版になるということがないので、タイミングが難しいかもしれませんが。

>私に記事を寄稿してくれたときの友人の作者名と、いま友人が運営している作者名は同じではないので、少しプライバシーが心配です^^;

まあ、それはお友達と相談でしょうね。
古い方のペンネームを新しい方に変えてしまうっていう方法もあるでしょうし、併記する人もいますし、その辺はお友達のしたいようにすればいいのではないですか?
読み手はそのことで著作権云々に関するクレームをつけることはないと思います。
あたらしいペンネームにガラッと変えてしまうと場合によっては、問い合わせをしてくる人はいるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>同人誌なんかでも、合同誌やゲストとして発表したものを、後々再録本として出すことはありますし、プロの作家でも単行本と文庫で出版社が違うなんていうこともあります。
Webの場合、最初のものが、完売したり絶版になるということがないので、タイミングが難しいかもしれませんが。

なるほど、そうですね。Webも媒体がパソコンになっただけで、紙で書いた本と何も変らないと考えると理解しやすくなりました。
単行本と文庫で出版社が違うことたしかによくありますね。

>>まあ、それはお友達と相談でしょうね。
>>あたらしいペンネームにガラッと変えてしまうと場合によっては、問い合わせをしてくる人はいるかもしれませんね。

やはり、少し話し合いが必要かもしれないです。
ここまで示してくださった案を参考にさせていただきます。

追記アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2012/09/28 06:07

正直、気にし過ぎです。



そのサイトが、有料で費用を徴収しているサイトであれば、問題がでてきます。

ですが、友人間であり無料サイトであれば、相談者さんのサイトに友人のサイトリンクを貼り付け、一番最初に投稿してくれた友人の運営するサイトですと紹介でもすればいいでしょう。

それで、十分な対応ではないかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、気にしすぎでしたか^^;
ホッといたしました。たしかに私のサイトは趣味サイトなので、利用者様からお金を徴収してはいません。

どうしても心配が消えなかったら、No.1さん、No.3さんのアドバイス通り一文添えることにします。

アドバイスありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2012/09/28 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!