
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
出品者都合による落札者の削除の手続きをされたということですね。
そうしますと、入札者からとYahooから自動で「非常に悪い」の評価が付きます。つまりマイナス2
ID剥奪はないと思いますが、総合評価がマイナスですと入札しても拒否されることもありますし、出品しても敬遠されると思います。
そこを乗り越えて積極的に落札して良い評価を増やすのもひとつの方法です。
何千という良い評価のなかにいくつかのマイナス評価があっても、そのときの対応が誠意あるものであれば気にしなくていいと思いますが、貴方の場合はそうではなさそうですね。
いっそのこと現在のIDをそのままにしておいて、新たにIDを取得して心機一転という方法もありますよ。
No.1
- 回答日時:
>ID剥奪、もしくは停止になりますでしょうか?
なりませんよ、そのための「マイナス評価」なんですから。
正式な手順は、「繰り上げせずに、出品者都合による取り消し」で、自動評価が付きます。
>当方の価格設定ミスにより安くで売れてしまい
本来なら「自己責任」において、その落札額で取引しなければなりません。
どうしても取引完遂できない場合は、今回のように(出品者都合・落札者都合)で取り消し処理です。
もしくは、落札システム手数料を支払っても構わないのなら、このまま放置です。
取引破綻し、既に落札者から「悪い評価」を受け、このまま放置なら自動評価分は付きません。
相手が付けた評価に対し、きちんと返答文を載せておくのが良いでしょう。
『当方の開始価格設定のミスで、お取引できずに申し訳ありませんでした。』など。
※返答文は落札者には通知されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
ヤフオクでアダルト商品を出品...
-
ヤフオクの同業者を潰したい
-
ヤフオク取引後の評価について ...
-
ヤフオク 落札者の削除を行った...
-
ヤフオクで落札したけど、やっ...
-
ヤフオクで落札したのですが、...
-
オークションでのトラブル
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
400字程度のレポートを誤って53...
-
ヤフオクで落札者が荷物を受け...
-
入札3件なのに金額が変わらない...
-
このサイトは本物でしょうか? ...
-
ヤフオクで入札期間中に現物確...
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
ヤフオク初心者ですが 出品者に...
-
ヤフオクの自動入札同士って価...
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
ブラックリスト。推測される同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの送料詐欺。なぜなく...
-
ヤフオク取引後の評価について ...
-
ヤフオクでアダルト商品を出品...
-
ヤフオクの同業者を潰したい
-
落札者への評価はどのタイミン...
-
ヤフオクで落札したのですが、...
-
Yahoo!オークションの評...
-
オークションの評価で嫌がらせ...
-
ヤフオクでのいたずら落札 住所...
-
120日以上前のオークションの評...
-
イーベイの評価を相手に入力し...
-
ヤフーショッピングでは評価を...
-
ヤフオクの裏技?そんなことっ...
-
オークショントラブルで大変困...
-
オークションで非常に悪いとい...
-
ヤフオクの落札記録を残してお...
-
評価のシステムについて
-
報復評価について
-
ヤフオク 落札後、出品者に本物...
-
悪評価をつけられる意味がわか...
おすすめ情報