重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こウィルスバスターを昨日入れました
今日の朝パソコンを開いて閉じる際にシャットダウンの所がオレンジになっていてインストールしてから再起動となっていました
インストールしてからなので更新プログラムを確認したら・・
画像のようにインストールボタンを押したら
同意しますか
同意しませんかってなっていました
悪意あるソフトって
ウィルスソフトを防止する今の場合ウィルスバスターのことなのだろうか?

同意しないとインストールできないの?
ちなみに朝少し忙しくて
シャットダウンしました
そして今パソを開いたら
80個の数より減っていました
起動する際インストール何個中何個中って勝手に1000個以上インストールされていました

これに同意すると
前みたいにパソコンの起動できないかとしんぱいになりました

実はこのパソコン新しいのですが・・
これに同意したのが関係あるのか否かは分かりませんが
軌道修正ばかり繰り返して
終いにブルースクリーンの中に白文字が立ち上がるという不具合が出たのです
新しいパソコンだったので
私のデーターもなにも入っていませんのでお店に又買った状態にしてもらったわけです
私が同意したばかりにこのよう表情が出たのかと心配で

どうしたらいいかと思っています

「更新プログラムについて」の質問画像

A 回答 (3件)

こんばんわ




>>パソは23日に購入
その間色々あって
30日に買った状態に戻したばかりです
【回答】
・23日購入という事はごく最近購入したのかなぁ・・
・moko1628さんが貼り付けてくれた画像だけでは分かりにくいですが、WINDOWS UPDATE中ではないでしょうか。
・”同意します”とかですが、WINDDOWS UPDATEによるセキュリティーの更新だと思いますので、大丈夫だと思います。
・なお、購入したばかりだと、WINDOWS UPDATEによるセキュリティーの更新がされていない事が多いため、必然的に更新する量も膨大になります。
・まずは、最初にWINDOWS UPDATEをし、更新プログラムが終わるまで確認、更新しよう。
http://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-secur …
・途中で不具合とか出たら再起動し、再度、WINDOWS UPDATEをしてください。
・次に、念のため、moko1628さんがインストールしているウイルスバスターとかで、ウイルス検査。

>>終いにブルースクリーンの中に白文字が立ち上がるという不具合が出たのです
【回答】
・軌道修正とかやりすぎて、システムに不具合が出たとも考えられるので、システム修復のため、ディスクチェックを行ってください
http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417004.h …

この回答への補足

sata-nnさんへ

ありがとうございます。
最近購入したばかりです
それなのに色々不具合がありまして
ブルースクリーンなどなど・・・

で・・
30日に工場出荷の状態に戻しました
同意しましたにチェックしました
それから何度か更新プログラムのインストールも済ませ
ウィルスバスターの方もタスクバーから検査結果が立ち上がって何ともない状態で
少し安心しました

リンク先まで教えていただきありがとうございました
今は工場出荷に戻したので不具合が出ていません
更新プログラムのインストールがあったら
インストールをして再起動をまめに行いたいと思います
本当にありがとうございました
moko0628より

補足日時:2012/10/02 11:09
    • good
    • 0

OSの再インストールって、



厳密に言うと違いますが、
取り扱い説明書に
工場出荷時の状態に戻す。
リカバリー。
等と書いてあるものを、説明通りにやってください。

ソフトウェアのいかなる問題も、基本的にこれで解決できます。

ハードウェアに故障の疑いがある場合にも、メーカーサポートからリカバリーをしろと言われます。

最近のPCでは、リカバリーディスクがついていないことが多いです。
リカバリーディスクの作成方法についても、取り扱い説明書に書いてあるので、まずはこちらを行ってください。

回答したくないわけではありませんが、
掲示板等で質問する場合、ある程度の知識や努力がないと、解決は難しいです。

使っているPCの型番やOSなど、なるべく質問に書くようにしましょう。
問題については、エラーメッセージなども含めて、画面に表示されているものを正確に記載してください。

パソコンは1つの動作でも、色々な操作で実行できることが多いです。
ご自身の操作に確信がないときは、なるべく行った操作を具体的に記載すると有効です。

ここまでの話をまとめますと、

リカバリーディスクを自力で作成する。
リカバリー、OSの再インストールを自力で試す。

質問の回答に不足した情報があると回答者に求められることがある。
回答を理解できないと再度質問が必要となる。
質疑応答が繰り返され時間がかかります。

できるだけ、自力で調べて解決に繋げてください。
答えるのは構いませんが、全て質問で解決しようとすると途方もなく時間がかかる場合があるので覚悟を決めてください。

おかしくなってもリカバリーすればもとに戻ります。

メーカーサポートや身近な知人など、
リアルタイムで対応してもらえる相手がいると、早いです。

どちらの方法でもいずれ解決に辿り着くと思いますので頑張って下さい。

この回答への補足

リカバリーはもうリカバリー済みです
>工場出荷時の状態に戻す。
昨日お店で行いました

ありがとうございました

補足日時:2012/10/01 15:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とありがとうございました。
何かとパソコンの知識がなくて申し訳ありません
ないから質問したのでした

お礼日時:2012/10/01 15:55

起動する際インストール何個中何個中って勝手に1000個以上インストールされていました?



正常なパソコンではありえません。

OSの再インストールをお勧めします。

この回答への補足

インストール内容を更新履歴表示で確認したらば・・
更新されたのは17個でした


OSの再インストールって・・・
パソは23日に購入
その間色々あって
30日に買った状態に戻したばかりです

補足日時:2012/10/01 08:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!