

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>windows XPの為、ほとんどネットが使えない状態です。
WebブラウザをFirefoxかGoogle Chromを変更すれば良いかと・・・
Microsoft Security Essentials FreeがWindows XPが正規品であれば
インストール出来ます。
搭載メモリが512MBだと動作がもたつくので1GB以上にすれば、
パソコンが壊れるまで使用できます。
回答ありがとうございます。
webブラウザを変更するだけで・・・?
yahooしか使った事がなかったので。
変更方法を調べて試してみます。
よくわかりませんがMicrosoft Security Essentials Freeは必要なんですよね。
疎くてすみません。
アドバイスありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
古いパソコンにPuppy Linuxを使ってネットとかに使っています
軽い物ですが メモリは多い方が良いです
またLinux系はWindowsみたいに 親切では無いですよ 設定やソフトのインストールなど調べないと難しいですね
頑張って予算を作って下記の辺りのパソコン購入はどうですか?
ショップ製ですから メーカー製より安いです
https://www.pc-koubou.jp/pc/value.php?pre=cmm_hn …
もしくは スマホで我慢するとか。
回答ありがとうございます。
実際に使ってらっしゃるんですね。
やはり色々調べる事は多そうですね。
おすすめのURLご親切にありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
Linuxは、オープンソースですから、ネットよりダウンロードしてインストールすることが出来ます。
ただし、最近のLinuxでもそこそこのスペックが必用となります
Linuxって自身でドライバなりを探したりするスキルが必用になります。もし、何かあれば自身で対処しなければなりません
Linuxと一言でいっても、Android、Ubuntuなど色々ありますので
自身がPCに疎いって言うなら、ハードルが高いと言えますので、おとなしく安価なタブレットや携帯電話と呼ばれるものを利用するのがよいでしょう。
携帯電話でもえんっとの閲覧や動画鑑賞は出来ます。画面が小さいですけどね。HDMIなどでテレビに出力出来ますから、それで動画鑑賞するのがよいかもしれません
一応、タブレット以外にも、スティックPCってものも安価ですけどね
回答ありがとうございます。
詳しい説明にアドバイス、参考になりました。
せっかくある機械をもったいない精神でどうにか使いたかったのですが
ハードルが高いですね。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
無料OSはLinuxベースのものであり、お金が出せない代わりに知恵を絞り出せる人やパソコンに詳しくなりたい人向けです。
永遠の初心者を目指す人向けではありません。
何とかして予算を捻出し、下記のようなマシンを購入しましょう。
約2万円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1027728. …
約4万円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1032597. …
No.7
- 回答日時:
使えるPCがない状態で、無料OSをインストールするのは難しいです。
無料OSのインストールディスク付きの書籍を購入してきたり、XPでインストールディスクを作成するなりで、出来るかと思われますが、
その場合インストール後のトラブルに全く対処できなくなる可能性があります。
ネットで検索したり、必要なものをダウンロードしたり、別のOSを試したりといった事が出来なくなる可能性があります。
起動できなかったり、画面が表示出来なかったり、ネットに接続できなかったりしたら、その時点で詰まります。
私が古いノートに入れてみた中ではLinuxMintがXPに近く、インストールについて説明HPもしっかりしていて良かったです。
http://linuxmintjp.jimdo.com/
また、XPより、ネット閲覧・動画鑑賞の動作を軽くシンプルにというので、あればほぼ意味は無いです。
動作的にはほぼ変わりないでしょう。
No.3
- 回答日時:
そんなあなたにぴったりのうたい文句をとなえている商品があります。
Xtra-PC というのものです。
こちらに少しだけ口コミが乗ってます。
http://betterlifeadvocate.com/xtrapc/jpn/1/
問題は日本語にどの程度対応しているか全然わからないことでしょう。
回答ありがとうございます。
そんな便利なものがあるんですね。
自分の能力と相談して検討したいと思います。
教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
SSDの置換について
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
Windows 11の欠陥について
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
os
-
dell5820 電源ユニットを交換し...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Windows11ノートパソコン(中古...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
pcおかしいみたい^o^;
-
リフレッシュパソコンとか、PC ...
-
ネット検索に使うノートpcを出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーを使って、Linux Mi...
-
Xtra-PC の広告が出ますが、バ...
-
LinuxのUbuntuやってる人にお聞...
-
ビデオプレーヤーで写真を見る...
-
本当に困ってます;;
-
【iPod nano】 iTunesが使えな...
-
Windows10のPCのアプリを他のPC...
-
インストールができない
-
windows XP搭載ノートPCを使え...
-
Ubuntuがインストールできない
-
shurikenの「設定」が見当たらない
-
itunes ネットをつないでいな...
-
Office Personal Edition 2003...
-
outlook2007のインストール方法
-
【mac】山ライオンにしたらアプ...
-
アクセスが拒否されました
-
IE5.5でちらつきがでます
-
再起動が終わらない
-
ウイルスセキュリティがインス...
-
更新プログラムについて
おすすめ情報