dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェイスブックに登録しているメールアドレスを職場のある人に教えないといけなくなりました。
私としてはプライベートな友人とだけフェイスブックを楽しみたいのですが
その職場の人もフェイスブックをしている事を聞きました。
(私がしている事は言っていませんし、その人と共通の友達は全くいません)

状況的に、私のアドレスを教える前に、私の方が数日先にその人のアドレスを知る事になります。

そこでその人に私のメールアドレスを教える前にブロックしたいと思っているのですが
いくつかわからないことがあります。

その人をブロックした場合…
(1)相手には“知り合いですか?”と私の事が表示されることはないのでしょうか?
(2)もし相手がフェイスブック内で検索した場合、私の写真や名前は表示されないのでしょうか?
 (GoogleやYahooなどで検索されても表示されないようには設定済みです)
(3)相手から見ると私はフェイスブック上で全く存在しないとみえますか?

登録のメールアドレスを変えたくないのでブロックで対応したいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Facebookのヘルプに下記のように記載されています。



Q.ブロックとは何ですか。ユーザーをブロックするとどうなりますか。
A.ユーザーをブロック すると、その人はあなたのタイムラインを見ることができなくなります。ブロックした相手に対して現在設定されている関係は、すべて解除されます(友達、友達関係の詳細など)。ブロックした相手は、あなたのタイムラインを閲覧できなくなり、あなたは、ブロックした相手の検索結果や友達リストに表示されなくなります。ブロックは双方に作用するため、ブロックした相手もあなたに表示されなくなります。

従いまして
(1)表示されることはありません。
(2)見えません。
(3)全く存在しないようにはなりません。上記に書かれてあるよう、ブロックは一対一対応です。例えばあなたの知り合いがあなたがブロックした人と友達である場合、あなたの知り合いの友達リストやそのウォールへのあなたのコメントは表示されます。ですがブロックした相手がそこからあなたにアクセスしようとしてもできないとメッセージが出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(3)については共通の友達などは全くいないので問題ないと思っています。
詳しくありがとうございました。

お礼日時:2012/10/07 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!