dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「いつでも貴方を待ってるよ」という英語の文を知りたいのですが
I will always wait for youで合っていますか?
なんとなく重いような気がするのですが、大丈夫でしょうか・・・。

A 回答 (4件)

I'm always there (or, here--場合によります) for you.



I will always wait for you と言うと意味はわかりますが、誰かを待つ、という受け身で屈従的なニュアンスになりますが、I'm always there for you、は恋愛だけでなく、友人同士でも使われ、相手に何かがあった時でも見捨てずに心の支えになる、という事を示唆し、パッシブではなく、反って積極的なニュアンスになります。下記にI'm always there for you, I will always be there for you の引用のリンクを載せます。

http://www.google.com/#hl=en&sclient=psy-ab&q=i% …
    • good
    • 5

普通のメールの結びなどですと、



(I am) looking forward to seeing you again.

が、”また会える日を待っているよ”ということで、常套句になります。軽いです。

I will always wait for you.は、特別の人に贈る、特別のラブレターならいいかもしれません。
    • good
    • 1

I'm always waiting for you.


の方が、ずっと待っている感が、強い気がします!
    • good
    • 14

大丈夫です^^v

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!