重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年金の催告状が届きましたが、現在バイトしかしておらず収入は五万程度です
貯金もないので、納めることはできないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

実家ぐらしなので、親の収入もあり免除は通らず、三十代なので若年者猶予もできません
また親の社保の扶養にいれてもらっているので、世帯分離も難しい状態で八方塞がりです。

何かご意見、アドバイス頂ければと思い投稿しました。

A 回答 (4件)

親に払わせられないという事ですが、親も連帯納付義務者ですからあなたが払えないと親に請求が行きます。

最終的にあなたか親かのどちらかの預貯金が差押えになる可能性もあります。

親離れできていない子供は何かにつけて親に負担をかけることになることを認識すべきです。年金の催告状が来てそれからあわてても遅いということです。
親と相談して対処するしかないでしょう。
    • good
    • 0

親に生活の面倒をみて貰っているのですから こうならばオンブにダッコです 親に払わせるのが一番です。

頼めば払ってくれますよ。そういう子供に育てた親の責任もありますから。
    • good
    • 0

親の収入があるようですから、そこから払って下さい。


できないでは通りません。そのうち差し押さえされますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

親に払わせることはできないので、それ以外の方法が知りたくて投稿しました

お礼日時:2012/10/07 12:37

 親の扶養にはいってるのですから、親に出してもらってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
それはできないので、投稿しました。

お礼日時:2012/10/07 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す